エコトピックス【「国際生物多様性年」クロージング・イベント】
2010年は、国連が定める「国際生物多様性年」でした。
この年を締めくくるクロージング・イベントが、金沢市で開かれました。
ここでは、10月に名古屋で開かれた「COP10」の成果が報告されました。
議長を務めた「松本 環境大臣」は、COP10について「生物多様性は未来の子どもたちからの預かりもの。今後10年が極めて重要。人類の英知を結集し、行動を起こしていきましょう」と訴えました。
記念シンポジウムには、COP10名誉大使のMISIAも出演。
DAVID FOSTER氏とのコラボで、『生物多様性』をテーマに作詞したCOP10オフィシャルソング「LIFE IN HARMONY」を披露しました。
また「谷本 石川県知事」は、石川が、本州最後のトキ生息地だったことも挙げ、「トキが暮らせる自然環境を再生して未来に引き継ぐこと、トキが舞う豊かな『里山・里海』を取りもどすことが、人と自然の共生につながる」と訴えました。