2010年12月09日

エコトピックス【「OSAKA 光のルネサンス 2010 ~水都大阪を包む光と水のハーモニー~」】

「水都」大阪の中心部、中之島を光のイルミネーションで飾る「冬の風物詩」がみられる季節です。
12月11日(土)から12月25日(土)まで開催される「OSAKA 光のルネサンス 2010 ~水都大阪を包む光と水のハーモニー~」。
去年は、過去最高の「304万人」が来場。今年8年目を迎える「光のルネサンス」。

今年は、お馴染みの光のアーケード「中之島イルミネーションストリート」や、中之島図書館の「ウォールタペストリー」市庁舎の「スターライト・シティ・スクエア」はもちろん、中之島全域に広がる会場がスケールアップします。

「八軒家浜」では、「DREAM COME TRUE」が大阪府とコラボレーション!
イルミネーションで飾った「ドリカムツリー」が、5日から点灯しています。

サラヤも参加しています。
中央会場近くの京阪・中之島新線「大江橋」駅地下1階コンコース([6]番出入口)に「ビジネスと生物多様性イニシアティヴ」のパネル展示を行います。

サラヤの展示は期間中・毎日17時~21時まで。是非、足を運んでみてください。

http://www.saraya.com/news/2010/1202.html

« エコトピックス【大阪が誇るエコ・テクノロジー!】 | メイン | エコ・メッセージ「yaeさん」 »