2009年06月23日

SMART LIFE
クッキング、ビューティ、エコバックナンバー

6/23(火)お手軽エステ♪

もうすぐ夏本番を迎えますね。
女性は、お肌の露出度が増えていきます。
そこで、今日は「お手軽バスエステ」のお話です。

「簡単」にできる「手作りコスメ」をご紹介します。
「手づくり」ってちょっと面倒くさそう…と思うかもしれませんが、
びっくりするぐらい簡単!基本混ぜるだけです。

まずは、『角質ケア』に「手作りソルトスクラブ」。
ソルトスクラブはいらない角質を取り除いて、
ツルツルすべすべのお肌にしてくれます。

材料は、「塩」、そして「アロマオイル(精油)」
お塩は肌に刺激が少なそうな粒子の細かいタイプを選んでください。
できれば天然塩でミネラルが豊富なモノを選ぶと、
角質ケアにプラスしてシットリと保湿もできますよ。
大さじ1~2杯の塩に、精油1,2滴を垂らしてよくかき混ぜれば出来上がり!
用途によって精油も変えてみましょう。
カサカサのかかとには、ローズウッド、
ゼラニウムで保湿を。黒ずんだヒザには、プチグレン、ネロリで美白ケアを。

固くゴツゴツとしたヒジには、
ラベンダー、パルマローザを使うと皮膚を柔らかくしてくれます。

「手作りソルトスクラブ」を使う時の注意!
ゴシゴシやらないこと!
肌の調子を見極めて使用すること!
ひざ、ひじ、かかとなど角質が気になる部分に
「手作りソルトスクラブ」を優しくこすりましょう。
そうすれば、ツルツルお肌になりますよ。

続いては、お肌をやわらかくもっちもちに『ハーブゴマージュ』
ゴマージュは、角質や毛穴の汚れを落とし、
優しく肌の老廃物を取ってくれます。
その後に使用する化粧品の成分をしっかり肌に浸透させてくれますよ。

作り方は、ドライハーブを細かく粉砕し、お湯を加えてやわらかくする、これだけ!
初めての人は、「ラベンター」で作ってください。
お肌に負担をかけないよう、ハーブはできるだけ細かく粉砕しましょう。
ミルを使えば短時間でパウダー状にすることができます。
種や枝などの硬い部分は粉砕しきれず残ってしまうことがあるので、
花や葉っぱなどやわらかなドライハーブを選ぶと良いですよ。
顔、腕、足など肌にのせてなでるようにマッサージしてください。
お顔に塗るときは目に入らないようご注意ください。
ハーブゴマージュはハーブそのものの香りが楽しめますので、
バスルームいっぱいに広がる香りに気持ちもほぐされます。

今日、ご紹介したものは、素材をそのまま使用しているので、
お肌にやさしいっていうのもポイントです。
お肌の露出度が増えるこれからの季節!
お手軽バスエステでしっかりボディケアしてみませんか?

リクエスト
radiko.jp パソコンやスマホでFM OSAKAが聴ける

※radiko.jpでは音が出ます。
ボリュームの音量にご注意ください。

LOVE FLAP PODCASTING

LOVE FLAP PODCASTING=『LFPC』では毎週「WONDERFUL LIFE 〜40TH MAGIC」オンエア後に『オンエア情報の編集版』をPODCASTINGで配信します。iTunesなどのPODCASTINGアプリケーションに下のアイコンをドラッグ&ドロップしてください。
 
LOVE FLAP PODCASTING=『LFPC』では毎週「タイガー魔法瓶 Delicious Life」オンエア後に『手軽に美味しく食べて、楽しんで笑顔に』をテーマにPODCASTINGで配信します。iTunesなどのPODCASTINGアプリケーションに下のアイコンをドラッグ&ドロップしてください。