青春のうた~旅物語~

2013年02月23日

2月23日放送 花と風車と運河の街オランダ・ベルギー8日間

風車 オランダ 政府観光局ザーンセスカンスZaanse_Schans,_Zaandam_300dpi_3543x2328px_J.jpg ランダ 政府観光局 キューケンホフ公園 KH_SHOOT_20110421_0014 Parkbeeld 2011.jpg
       風車             キューケンホフ公園
  (オランダ政府観光局提供)     (オランダ政府観光局提供)
      
ブルージュ Toerisme Brugge c Jan Darther.jpg
     ブルージュ
  (Toerisme Brugge c Jan )

今週のJTB旅物語からのご案内は、春先に行くお得なヨーロッパ、
「花と風車と運河の街オランダ・ベルギー8日間」です。

世界最大のチューリップ公園で知られるキューケンホフ公園では、たっぷり3時間散策を楽しめるほか、お花畑の絨毯のなかを爽快に走り抜けるSL列車にも乗車します。

アムステルダムから程近いザーンセ・スカンスは風車の村。まるで絵画のような牧歌的な風景をお楽しみいただけます。 絵画といえばフェルメールやレンブラントの傑作も鑑賞いただけます。

ベルギーでは、アントワープの観光や、アルデンヌの森の古城と小さな街めぐり、また旧市街全体が世界遺産の運河の街ブルージュの観光をお楽しみいただきます。小便小僧でおなじみのブリュッセルではフリータイムもご用意しました。

JTB旅物語の「花と風車と運河の街オランダ・ベルギー8日間」
添乗員同行、最少催行人員15名様、朝食6回、昼食5回、夕食5回がついて
2名1室利用で大人お一人様188、000円から

出発日や行程、旅行条件など詳しくはJTB旅物語のHPをごらんください。

OA楽曲情報

2013年02月23日

昨日2月22日は「猫の日」ということで、Facebookに猫好きの友達がたくさん画像やらコメントやら投稿してました。なんで「猫の日」かって・・・そら、ニャンニャンニャンですがな。こんな語呂合わせの記念日はほんと毎日のようにあります。ちなみに、「犬の日」は、ワンワンワンということで11月1日です。あとよく知られているのが11月22日の「いい夫婦の日」。翌日の11月23日は「いい兄さんの日」。なんのこっちゃ。調べていてふ~んって思ったのが、6月13日が「FMの日」だそうです。なんでかと言いますと、アルファベットの6番目がF、13番目がMだから・・・。FM大阪に30年勤務して、今もFMのお仕事をさせてもらっていますが、これは知りませんでした。
2月23日(風呂敷の日、妊婦さんの日、税理士記念日)オンエアーの曲です。


M1 風を感じて / 浜田省吾

1979年、浜田省吾さんのソロとしては5枚目、愛奴からだと6枚目のアルバム「君が人生の時」から1曲目の曲で、カップヌードルのCMに使われてヒットしました。このアルバムは、浜田さんにとっての出世作でもあり、ちょうど我々の世代のバイブル的なアルバムでした。


M2 You’re Only Lonely / JD Souther

この曲も1979年のヒット曲。いわゆるAORブームの頃です。ボズ・スキャッグス、ボビー・コールドウェル、TOTO、エア・サプライ、ジム・フォトグロ、ポール・デイビス・・・などなど、大学生の間ではサーフィンブームでした。海へ出かける車の中でみんなAORかけてたもんです。なんとなくクリスタルなええ時代でした。ちなみに、AORの解釈はいろいろありますが、日本でこの時代に流行った米国の音楽でいいんちゃいます?


M3 春咲き小紅 / 矢野顕子

1981年、カネボウ化粧品の春のキャンペーンソングとしてCMに使用されまして、大ヒットしました。この時代を代表するようなサウンドですね。作詞は糸井重里さん。コピーライターって仕事が若者の憧れでしたね。また、ピコピコチャカポコサウンドはYMOのアレンジです。


M4 つぼみ / シモンズ

青春のうたものがたりの友人、シモンズ田中ゆみさん作、1971年のシングル「振り向かないで」のB面。ヤングオーオー今月のうたでした。少女時代に作ったといううたらしく、とても可愛らしい歌詞です。ゆみさんは今もとても可愛い方ですね。またぜひ、遊びに来てほしいです。

青春のうた~旅物語~

2013年02月16日

2月16日放送 旅ものウォーク

20130216 メイン決定馬越峠-1-08.jpg 20130216 夢の吊り橋_加工.jpg
    熊野古道ウォーク       富士山麓ウォーク

20130216 花さじき 4月8日.JPG
    淡路島絶景ウォーク

今週はJTB旅物語の歩く旅、「旅ものウォーク」のご案内です。

「ウォーキング」は酸素を十分に取り込みながら行う有酸素運動で、生活習慣病を予防改善し心肺機能を高めるなど無理のない体力づくりに最適です。
JTB旅物語の「旅ものウォーク」では、単に「歩く」ということだけではなく、旅本来の楽しみである美しい風景を「見る」楽しみや、「食べる」楽しみ、そして「目的を達成する喜び」を楽しむコースを取り揃えました。

毎回さまざまな角度から富士山の魅力を楽しむ「富士山麓ウォーク」(全12回)
風光明媚な淡路島の海岸線を中心に花と緑を楽しむ「淡路島絶景ウォーク」(全9回)
日本一の湖を一周する「琵琶湖ぐるっと一周ウォーク」(日帰り・全16回)

他にもベストセラーの「語り部と行く熊野古道ウォーク」や「しまなみ海道ウォーク」「浜名湖ぐるっと一周ウォーク」、日帰り1回の、桜舞い踊る「南禅寺水路閣ウォーク」や「高野山ハイキング」などもご用意しております。
詳しくはJTB旅物語のHPを是非ご覧ください。

OA楽曲情報

2013年02月16日

確定申告

さて、確定申告の季節ですね。会社員の方は総務部や人事部のほうで年末調整してくれるので、ほとんどの方は確定申告は必要ないと思いますが、私のような個人事業主の場合は確定申告が必要です。最近は便利になりました。国税庁のHPで必要事項を入力すれば、自動的に申告書や添付書類を作成してくれます。さらに、個人認証できればそのまま電子送付可能です。きちんと経理していれば、あっという間に申告終了というわけですね。最近はいろんな行政手続きがオンラインでできるようになりましたので、税理士さんや司法書士、行政書士といった士業の方には逆風なんだそうですね。う~ん・・でも自分のことは自分でするのが原則のような気もします。みなさん、頑張ってください。
2月16日オンエアーの曲です。


M1 It’s So Easy / Linda Ronstadt

1977年、リンダ・ロンシュタットの世界的ヒット曲です。今から36年前ですから、リンダは30歳のころです。オリビアニュートンジョンらと並んで、ウエストコーストの歌姫でした。鏡の前に座る少しセクシーなジャケットが懐かしいですね。いわゆる、ベビーフェイスといわれ、ビジュアルでの人気も高かった彼女。そういえば、平山さんも傾向としては同様のお顔。どことなく似てますね。


M2 今日はなんだか / シュガー・ベイブ

シュガーベイブのアルバム「SONGS」が最初にリリースされたのは1975年、エレックレコードです。その後何回も再発されていますが、2005年にソニーレコードからリイシューされた中からお送りしました。大瀧詠一&山下達郎プロデュースの名盤です。この「今日はなんだか」は達郎さんらしい作風でした。今聴いても、新鮮さを失わないところはさすがです。


M3  The Ballad Of Jed Clampett(じゃじゃ馬億万長者) / Lester Flat & Earl Scruggs

アメリカのコメディドラマ「じゃじゃ馬億万長者(Beverley Hillbillies)のテーマ曲です。日本では1963年頃の放送とWikiにはありますが、もう少し後にも再放送があったはずだと記憶していますが、定かではありません。いずれにしても大好きだったSit-Comでした。このテーマはブルーグラスの大御所、レスター・フラットによるもの。とっても小粋で、アメリカそのもののような曲ですね。思わず体を動かしたくなるでしょう?


M4 Winter, Again / GLAY

1999年、栄えある日本レコード大賞を受賞した、GLAY最大のヒット曲です。函館出身の彼ら。GLAYEXPOで20万人集めたり、いろんなことやってくれましたが、彼らはとても礼儀正しい若者だったような記憶があります。ちょうど来週の土曜日、2月23日は大阪城ホールでコンサートですね。

(文:とらのすけ)

青春のうた~旅物語~

2013年02月09日

2月9日放送 上質の旅 きよら

今週はワンランク上の上質な旅 「きよら」のご案内です。

古語の「上品な、華麗な」という意味の「きよらなり」からイメージしたネーミングの上質な旅「きよら」。
「きよら」シリーズ、ヨーロッパの旅は、11コースをご用意。
ゆったりとした旅をお楽しみいただくため、ご参加人員は最大22名様まで。
往復のフライトはお疲れが少ない快適なビジネスクラスを利用。
ご宿泊は眺めや街歩きを楽しめるよう立地を考慮した厳選ホテルを利用。
地元で人気のレストランで、その土地ならではの名物料理や 旬の味覚をお楽しみいただけるよう心配りしています。
観光も通常では訪れない街や村などを訪れオンリーワンの旅づくりを目指しています。
添乗員もお客様アンケート上位ランクのベテラン添乗員がご案内。
旅の思い出作りをサポートします。

そんなJTB旅物語の「きよら」ヨーロッパの説明会を
2月13日水曜日、JR大阪駅直結の「グランヴィア大阪20階」で開催します。
是非ご興味のある方お越しください!

詳しくはJTB旅物語のHPで!

OA楽曲情報

2013年02月09日

春の兆し

寒い、寒い、ものすごく寒い週末になりました。大阪でも雪が舞っていましたね。まだまだ春は遠い今日この頃・・・と、思っていましたが、庭に出てみると、冬の間なりを潜めていた雑草君たちが少しずつ顔を出してきています。取っても取っても生えてくる忌々しい雑草たちめ!って毎年思いますが、こうやって寒い中で見つけると、なんだか、「おお!元気やったか?」って声掛けしたくなりました。とはいえ、まだまだ冬の最中です。風邪などひかないように気を付けてください。
2月9日オンエアーの曲です。


M1 Rose Garden / Lynn Anderson

1971年リリースの世界的ヒットナンバーです。リン・アンダーソンは、この曲でアメリカンミュージックアワード、グラミー賞など、多くの賞を獲得し、女性カントリーシンガーとしてはこの時代に最も成功したアーティストと言われています。カーペンターズのTop Of The Worldをカーペンターズよりも先にヒットさせたのもこの人です。さらに、南沙織のデビュー曲「17歳」は、彼女が好きでよく歌ってた(さすが沖縄出身だけある)この曲をイメージして作られたそうです。


M2 あの頃のまま / ブレッド&バター

元祖湘南サウンド・・。でしょうか?とにかく、今も活躍する兄弟デュオ、ブレバタの代表曲ですね。作詞作曲はユーミン(呉田軽穂)です。これは、ユーミンが二人をリスペクトして作ったという曲で、頼まれて作ったのではないそうです。さりげなく40年以上活動を続け、多くのアーティストとの親交も深いブレバタの二人は、とてもカッコイイと思いますね。


M3 彼と彼女のソネット / 大貫妙子

1986年にリリースされた、フレンチポップのDIVA、ELZAの曲「悲しみのアダージョ(T'en va pas)」に、大貫さんが日本語詞をつけて、原田知世さんが歌いました。同じ年に、大貫さんも自身も、アルバム「Slice Of Life」の中で歌っています。なんだか、心洗われるような歌声ですよね。


M4 Strawberry Fields Forever / The Beatles

ご存知、ジョンレノンの名曲です。マジカルミステリーツアーに収録されました。Strawberry Fieldというのは、リヴァプールの戦争孤児院の名称だったそうです。英国には何度も行きましたがここにはまだ行ったことがありません。今度ぜひ訪ねてみようと思います。ジョン・レノンが住んでいたNYのダコタハウスに近い、セントラルパークの一角には、Strawberry Fieldsと名付けられたメモリアルパークがあります。ジョン亡き後、当時のNY市長により作られたもので、ここは行ったことがあります。多くの人が訪れ、花も置かれていました。

(文:とらのすけ)

青春のうた~旅物語~

2013年02月02日

2月2日放送 ちょいとイタリア6日間

今週のJTB旅物語からのお知らせは、またまた大好評の
「ちょいとイタリア6日間」です

ヨーロッパ系航空会社を利用してベネチアへ
サンマルコ広場やドゥカーレ宮殿など水の都ベネチアを観光。

花の都フィレンツェでは街歩きを思い思いにどうぞ。
もちろん、ピサの斜塔観光やアウトレットツアーのオプションもご用意しています。

ローマではトレビの泉やスペイン広場、世界遺産バチカン市国のサンピエトロ寺院などを見学します。

添乗員同行で朝食4回、昼食3回、カンツォーネディナーなどの夕食3回がついて、ご旅行代金は2名様1室利用でお一人様8万円からです。
3月いっぱいの限定出発日です。お早めに!

出発日や旅行条件など詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2013年02月02日

今年の恵方は・・・?

週明けには雪が積もったかと思えば、とても暖かい週末になりました。これじゃ、風邪ひく人も多いわけだ。来週は立春で、日曜日は節分ですね。昔は、立春がお正月だったので、節分は大みそかにあたります。なので、1年の邪気を払い、新年に福を呼ぶという意味で、豆まきをする習わしがあるんですね。巻きずしを丸かぶりするという風習は最近のこと。ずっと、寿司屋連合会(そういう会があるかどうかは知りませんが)とか、そういう団体が仕掛けたものだと思ってましたが、実は大阪の海苔問屋協同組合が発祥なのだそうです。ちなみに、今年の恵方は南南東です。そろそろ春の足音が聞こえてきますね。
2月2日オンエアーの曲です。


M1 北風 ~君に届きますように~ / 槇原敬之

1992年、槇原敬之さんの6枚目のシングル曲でした。デビュー以来、ヒットを連発してきた槇原さんの絶好調の頃の作品で、すごく充実した音作りが感じられます。ところで、槇原さんは、愛犬家としても知られています。デビューから知っているのと、春日丘高校やし、愛犬家やし、なんとなく友人のような気がします。


M2 小春おばさん / 井上陽水

1973年、日本で初めて売り上げが100万を超え、ミリオンセラーとなった記録的なアルバム「氷の世界」に収録された曲です。このアルバムは、タイトル曲の氷の世界、心もよう、帰れない二人、白い1日・・・など、名曲がずらり。そんな中で陽水さんのやさしさに溢れた作品だと思いますね。


M3 悲しき天使 (イタリア語バージョン) / Mary Hopkin

1969年のアルバム「ポストカード」に収録された、悲しき天使(Those were the days)のイタリア語バージョンです。このアルバムには、スペイン語バージョンも収められていました。


M4 おいしい水 (Aqua de Beber) / Astrud Gilberto

1965年に発表された、イパネマの娘と並ぶボサノバの名曲です。作曲はもちろん、アントニオ・カルロス・ジョビンです。こういう曲を聴きながら、朝からビール飲むのも休日には許されるのではないですかね。

(文:とらのすけ)