青春のうた~旅物語~

2012年11月24日

11月24日放送 とくもりチュニジア8日間

今週のJTB旅物語からのご案内は、 チュニジアンブルーのオアシスへ!
「とくもりチュニジア8日間」です。
肥沃な大地に恵まれたこの土地では、紀元前9世紀以降、英雄ハンニバルを生んだフェニキア人の入植からローマ、ビザンチン、イスラム、オスマンなど、近代まで覇権を争う壮大な歴史絵巻を繰り広げられてました。今回の旅では「カルタゴの遺跡」や「古都ケロアン」、また「エルジェム円形闘技場」など5つの世界遺産を訪れます。
サハラ砂漠の「ジャメルの丘」では日の出を鑑賞したり映画のロケ地でも有名な「マトマタ」を観光。青い空と青い海、白い壁とチュニジアンブルーと呼ばれる青い扉が印象的な 「シディブ・ブ・サイド」の街並みなど散策します。

チュニスではスーペリアグレードホテル利用
空の5つ星エアライン、カタール航空でいく
JTB旅物語「とくもりチュニジア8日間」
添乗員同行、名物料理を含む全14回の食事がついて、
大人2名1室利用でお一人様95,000円から

出発日、行程、旅行条件など詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年11月24日

いい夫婦

平山さんのコーナー「モーニングサービス」、今週は、夫婦について考えさせられる映画「あなたへ」をご紹介していただきました。11月22日は、いい夫婦の日。この日に入籍するカップルも多いとか聞きます。夫婦でご活躍されている芸能人も多いですが、平山さんと後藤さんも、パートナーズ・オブ・ザ・イヤーに選ばれてもおかしくない、いい夫婦だと思いますよ。いつまでも、ご夫婦で素晴らしい歌声を聴かせてほしいと思います。
11月24日オンエアーの曲です。


M1 Late For The Sky / Jackson Browne

1974年ジャクソンブラウンの3枚目のアルバムから、タイトルチューンです。ジャクソンブラウンが大好きという中高年の方は多いと思いますが、その中でも多分トップに来るアルバムではないかと思います。私も、カセットに入れて車の中でどのくらい聴いたことでしょうね。ジャケットが素晴らしいです。デビッドリンドレーのギターの印象的なフレーズは、青春時代に一気に引き戻してくれるかのようです。


M2 霧にぬれても / 紙ふうせん

1978年、泰代姐さんの迫力あるボーカルが素晴らしい、紙ふうせんの名曲です。「夕暮れ神戸の街」という歌詞がとても心に残ります。神戸や阪神間に住む人にとってはとってもフェイバリットな曲です。リクエストをくださった“へたれねこ”さんは、この曲でオーディションを受けられたそうですが、何のオーディションなんでしょうね。でも、すごくいい選曲だと思いますよ。今回は、アルバムSaintJeumからのバージョンをお送りしました。


M3 Everybody Wants to Rule The World / Tears For Fears

1985年に全米No1を獲得した曲です。ちょうど、ニューロマンチックと呼ばれるようなソフトなロックがブームだったころ、シンセサイザーを多用したクォリティーの高いサウンドで、ジャズファンまでもが注目した、英国の二人組です。邦題は「ルールザワールド」。もうすぐ衆議院選挙。政治家ができもしない公約を声高に叫んでみても、結局は”Rule The World”したいだけの、特殊な種類の人間なんではないかと思ってしまうのもしょうがないような騒ぎですね。


M4 君をのせて / 沢田研二

1971年、沢田研二のソロデビュー曲です。TOKIOや勝手にしやがれとかの派手な衣装とパフォーマンスが印象にあるジュリーですが、デビュー曲はこんな曲だったんですね。この曲、作詞は岩谷時子さん、作曲は宮川泰さんですが、なんとなく関西フォーク調の感じもあります。高田渡さんが歌えば、そう聞こえるなぁ~。ちなみに、ASKAさんがカバーで歌ってはります。

青春のうた~旅物語~

2012年11月18日

11月17日放送 きらめきのトルコ10日間

カタール航空でゆく「きらめきのトルコ10日間」

トルコが誇る3つの世界遺産、ブルーモスクで有名なイスタンブール旧市街、大自然の芸術・輝く石灰棚のパムッカレ、キノコ岩や三姉妹の岩など神秘的な奇岩で有名なカッパドキア、木馬伝説で知られるトロイの遺跡、また地中海最大のエフェソス遺跡、古都コンヤ、かつてのラクダの隊商の街、キャラバンサライにも立ち寄ります。
地中海リゾートのアンタルヤではデラックスグレードのホテルに2連泊。

JTB旅物語のカタール航空でゆく「きらめきのトルコ10日間」
添乗員同行、朝食7回、昼食5回、夕食7回の全19回
最少催行人員は20名様
ご旅行代金は2名1室利用でお一人様77、700円から!

出発日、旅行条件など詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年11月18日

ゴルフも終盤

プロ野球もシーズンを終え、ゴルフももう終盤になってきました。ゴルフの場合、賞金王争いだけでなく、来季のシード権が確保できるかどうかという時期でもあります。アメリカのLPGAでは、TitleHoldersという、今季の優勝者だけで争うトーナメントが行われていますが、宮里藍ちゃんが2日目で首位と、検討しています。藍ちゃんだけでなく、アメリカの女子ツアーでは日本と韓国がすごく強く、賞金ランクの上位を占めているようです。片や、日本のツアーでは韓国と中国勢。このままでは、韓国国内ツアーは日本ツアーへの1ステップ、日本ツアーはアメリカツアーへの1ステップのようになってしまうような気がします。頑張れ!アメリカ女子!と、あえて言いたい。
11月17日オンエアーの曲です。


M1 Alone Again(Naturally) / Gilbert O’Sullivan

1972年にヒットしたきれいな曲です。アイルランド出身で、英国で育ったという彼らしい、少し暗めの感じが受けたのでしょうね。歌詞は結構怖いものがあります。一度、ゆっくり読んでみてください。


M2 スローモーション / 来生たかお

1982年、中森明菜のヒット曲としてよく知られた曲です。その後、来生さんがセルフカバーされたバージョンをお送りしました。ギルバート・オサリバンさんと来生さんはとても親交が深く、お互いに影響され合っていることをお二人とも自認されているようです。
ずいぶん前ですが、FM大阪のスタジオで、来生さんとギルバートオサリバンさんのミニライブをやったことがあります。懐かしい・・。


M3 Xanadu / Olivia Newton John

1980年にオリビアニュートンジョンが主演したミュージカルXanaduの主題歌です。このミュージカルの音楽はELO(Electric Light Orchestra)が担当し、数々の賞を受賞しましたね。
Xanaduというのは、旧モンゴル帝国の首都の名前だったようですが、いろんなところで夢の都、さらに桃源郷のような場所の意味で使われることが多いようですね。日本では、ジャガーズがキサナドゥの伝説という曲を歌ってました。

M4 四季の歌 / 芹洋子

大阪出身の芹洋子さん。交通事故で記憶を失うというアクシデントも乗り越えて、61歳になられる今も歌手として活躍されています。赤い鳥も歌っている「赤い花白い花」、その他「野に咲く花のように」など、教科書に載るような歌を多く歌ってこられました。この曲は、芹さんの代表的な曲であり、ミリオンセラーを記録した曲です。

青春のうた~旅物語~

2012年11月11日

11月10日放送 地中海の楽園マルタ島7日間

20121110_seisyun1.jpg 20121110_seisyun2.jpg
      マルタ島             デラックスホテル 
                    ル・メリディアンサンジュリアン 
                      ロビー(ホテルの一例)

歴史の異なる数々の遺跡や美しい風景が溢れている「マルタ」。
治安の良さはヨーロッパ一といわれ、冬でも過ごしやすい気候のため冬の旅行先として人気です。

世界遺産のハガールキム神殿、ゴゾ島のジュガンディーヤ神殿、首都ヴァレッタ観光、神秘的な青の洞門、中世の趣を残す街イムディーナの静寂や、ラバトの活気に満ちた喧騒も旅の楽しみです。

JTB旅物語のエミレーツ航空で行く「地中海の楽園マルタ島7日間」
デラックスホテルに4連泊し、添乗員同行、朝食4回・昼食2回・夕食3回の合計9回つきです
2名様1室利用でお一人様10万円から

詳しい行程や出発日、旅行条件などはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年11月11日

忠犬ハチ公

11月10日は、渋谷駅にある銅像で有名な忠犬、ハチの誕生日だそうです。大学で講義中に急逝した飼い主、上野英三郎を、ずっと渋谷駅で待ち続けた秋田犬ハチは、日本のみならずアメリカでもリチャードギア主演の映画になったりもしましたね。知らなかったのですが、ハチははく製にされて、国立科学博物館に展示されているそうです。そのハチが生まれたのが大正12年11月10日で、89年も前のことです。今みたいに、犬がリビングルームのソファで昼寝するような時代ではなかったはず。そんな時代に、人々に愛され、渋谷駅内で寝泊まりが許され、銅像まで建てられた犬というのは、考えようによってはとっても幸運であったと思います。似たような犬は他にもいたでしょうに・・・。こんな国民性なのか、日本は今や世界一のペット大国。2006年に子供の数を犬の数が上回って以来、犬の数は増え続けているそうで、それに伴い、ペット産業でも世界一の消費国なんだそうです。犬の服はもちろん、ベビーカーまで売れるのは日本だけだそうですよ。愛犬家としては、うれしいような気もしますが、犬には犬の生活というものもあるような気がします。
ハチの誕生日のオンエアー曲です。


M1 流星 / 吉田拓郎

1979年の拓郎さんの名曲です。最近では、手島葵が何かのCMでカバーしてましたので、そちらでご存知の方も多いかもしれません。少し前、10月の終わりごろにはオリオン座流星群を見ることができます。ハレーすい星が母体の流星群で、毎年秋の風物詩となってます。


M2 時代 / 中島みゆき

1975年、中島みゆきのセカンドシングルで、出世作でもあります。この時代の人なら誰でも知っている名曲ですよね。今回は、翌年のアルバム「私の声が聴こえますか」に収録されたアコースティックバージョンをお送りしました。

M3 I DO,I DO,I DO,I DO,I DO / ABBA

1974年「恋のウォータールー」で世に出たスウェーデンの4人組ABBAですが、2年後の「ダンシングクイーン」で世界的に有名になりました。ミュージカル「ママミア」のロングヒットなどを見ると、ビートルズやカーペンターズにも並ぶスーパースターですね。この曲は、3枚目のアルバムに収録されました。横ノリの曲で、なんとなくリゾートな感じですよね。

M4 君の朝 / 岸田智史

1976年デビューの岸田智史さん。歌手、俳優として今でも活躍されています(現在は岸田敏志と書く)。この曲は1979年のドラマ「愛と喝采と」の主題歌(というか、ドラマの中心アイテム)として、大ヒットしました。歌手としてデビューし、売れていく様をドラマにしたもので、ドラマの中でのデビューと現実のリリースとがシンクロするという面白い設定でした。

青春のうた~旅物語~

2012年11月04日

11月3日放送 九州ゆとりの夫婦旅3日間

20121103_seisyun3.jpg 20121103_seisyun1.jpg
    由布岳(11月撮影)         菊池渓谷(11月撮影)
20121103_seisyun2.jpg
      雲仙地獄

1日目
新幹線N700系のぞみ号グリーン車で小倉へ、湯布院を散策し杖立温泉(つえたておんせん)へ。午後4時頃の宿入りでゆっくり5つの露天風呂を楽しみます。

2日目
阿蘇のパノラマが広がる大観峰(だいかんぼう)、九州の奥入瀬と呼ばれる菊池渓谷を散策し、熊本港から島原へ、雲仙地獄めぐりをして老舗の名旅館雲仙温泉九州ホテルへ早めの到着です。

最終日
ゆっくり9時頃に出発し千々石(ちぢわ)展望台から日本景観100景に選ばれた橘湾を一望し、日本三大稲荷のひとつ祐徳稲荷神社を参拝、九十九湾(つくもわん)を見下ろす展海峰(てんかいぼう)展望台からの眺望を楽しみ、小倉から新幹線のぞみ号グリーン車で帰路につきます。

JTB旅物語の、新幹線グリーン車でいく「九州ゆとりの夫婦旅3日間」
ご旅行代金は、39,800円から53,800円。

詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年11月04日

文化の日

2012年秋の叙勲受章者は3940人と外国人受章者46人となりました。由紀さおりさんや三浦友和さんなど、身近な芸能人も多く、なんとなくポピュラーな印象を受けますね。ところで、文化勲章というのは、憲法14条3項「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。・・・」という規定により、金銭やその他の副賞などはありません。しかし、文化勲章受章者は同時に、別の法律で定められる“文化功労者”にも選定されるように運用されているため、生涯350万円の年金がもらえることになるのだそうです。ちょっとやらしいですが、調べてみました。11月3日オンエアーの曲です。


M1 見上げてごらん夜の星を / 坂本九

秋は空気が澄んで、星がよく見えますよね。街燈などが少ない場所に行って見上げても、遠くの町の明かりなどで、昔のように降ってきそうな星とはなかなかいきませんが、何億年か前の光を今見ているんだと思うだけで、不思議な気持ちになったりしませんか?
1963年の坂本九さんのヒット曲。作詞は永六輔さん、作曲はいずみたくさんです。


M2 冬の散歩道(A Hazy Shade Of Winter / Simon & Garfunkel

11月は霜月とも呼ばれ、その名の通り霜が降る日が多くなります。冬の足音が聞こえてくる季節です。この季節の朝濃い霧が出たりすることも多いですね。1966年の曲です。後のアルバム「BOOK END」に収録されました。S&Gの代表曲の一つですね。


M3 紙風船 / 紙ふうせん

11月2日は、紙ふうせんのコンサートでした。スタッフもみんな行きましたが、今年のステージは素晴らしかったです。我らが泰代ねえさんは赤のドレスに身を包んで、「星に願いを」などをソロで歌うなど、さすが!な一面を見せてくださいましたよ。紙風船は、毎回と同じく、アンコールの最後にみんなで合唱しました。


M4 大阪で生まれた女 / BORO

1979年、BOROが歌って大阪の代表曲のようになりました。3番までの歌詞ですが、この歌、実は18番まで歌詞があるのです。フルバージョンも1992年にリリースされています。30分くらいあります。たこ焼きの話と、この曲の取り合わせ。大阪らしくてなかなかいいでしょ。