青春のうた~旅物語~

2012年12月30日

12月29日放送 ヨーロッパ旅行大説明会

今週はJTB旅物語が開催する「ヨーロッパ旅行大説明会」のお知らせです。

中世そのままの街並みが人気のロマンチック街道。
アルプスの名峰や宝石のように澄んだ湖が魅力のスイス。
フィレンツェ、ヴェネチア、ローマ、街ごとに異なった表情が魅力のイタリア。
世界遺産モンサンミッシェルやルーブル美術館などアートやグルメなどあらゆる愉しみが溢れるフランス。
他にも、スペイン・ポルトガル、北欧、中欧、クルーズ、トルコなど、全12方面に分けて、初めての方には分かりやすく、旅慣れた方にも旅の楽しみを再発見していただけるように企画担当者が旅のポイントや旅選びをご案内します。

ご来場者には素敵なプレゼントを、またご成約の方にはスーツケースや旅行グッズなどが当たる大抽選会も開催します。

JTB旅物語、ヨーロッパ旅行大説明会は
来年1月31日木曜日 
場所はJR大阪駅直結、グランヴィア大阪20階で開催

詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年12月30日

No More Guns! America!

2012年も終わろうとしています。いろんな事件があった2012年ですが、僕が一番気になったのは、米国コネクチカットで起きた小学校での銃乱射事件でした。事件そのものもさることながら、安全に対する国家間、個人間の主張の違いに考えさせられることが多いです。ご存知の方も多いと思いますが、日本でもケーブルテレビなんかでは見ることができるCNNのニュース番組「ピアースモーガン・トゥナイト」で、ホストのモーガン氏が、「Gun Owners Of America」(銃規制に反対または銃所持の権利を主張する団体)の代表のラリーなんとかさんに対し”you are a dangerous man”と言ったことに対し、モーガン氏の国外追放を求める請願に3万人以上が署名したというニュースがありました。モーガン氏は英国人であり、英国は日本と並んで世界で類を見ないほど銃規制に厳しい国。ここに、英国や日本の常識とアメリカの常識(米国では武器の所持は憲法で認められた権利です)の違いがあるように思いました。人を殺すのは人であって武器ではない、とする考えにも一理ありますが、武器がなければ人を殺すのはとても困難であると考えてしまうのは、日本人だからなのでしょうか?でも日本人は、殺戮のゲームを開発します。銃が身近にない我々日本人にとっては、リアリティーがないゆえだと言われます。それが世界中に輸出されている現実もまた、考えなければいけない事実だと思います。いろんなことを考えさせられる事件と、その後の論議でした。
そんな2012年最後のオンエアーの曲です。


M1 冬ざれた街 / 五輪真弓

デビュー曲「少女」から一貫しているアメリカンな雰囲気、キャロルキングが寄り添う彼女の音楽は、当時としては相当クールなものでした。それは、彼女のいわゆる”味のある”風貌からもそう感じたのは私だけではないと思います。この頃、今はなき”渋谷ジャンジャン”でのライブレコーディングは、僕の知る限り、日本のライブ盤の最高峰であると確信しております。


M2 大空と大地の中で / 松山千春

デビューアルバムからです。出身地の北海道の、広く美しい風景、厳しい気候とともに、彼のこの土地、人々への愛情が感じられる名曲ですね。カラオケで歌う時は、はて~し~いな、い~と、最後のいを離すのがコツです。どうでもいいですね。すんません。


M3 What’s Going On / Marvin Gaye

1971年の名曲です。アメリカでは反戦機運とともに、社会問題が若者の間で噴出した時期です。この曲もタイトルにあるように、歌詞にあるように、反戦を訴えるものです。それにしても、この頃のモータウンのアーティストたちには多いようですが、なんか・・・日本の演歌に通じるような風貌の人が多いですねぇ。


M4 時代は変わる(The Times They are A-Changing) /Peter Paul & Mary

ピーターポール&マリーは、ボブ・ディランの曲も多く歌っています。最も有名なのは「風に吹かれて」ですよね。この曲は、1964年のボブ・ディランの同名アルバムからの曲です。
ボブ・ディランのこの歌が大好きという方も多いと思いますが、PPMバージョンもよく知られてますよね。A-Changinは、Changes On Goingみたいな意味と考えればいいと思います。
時代は変わり続けているんだよってことですね。来年は、いい方に変わって欲しいですね。
ではみなさん、よいお年を!

青春のうた~旅物語~

2012年12月22日

12月22日放送 露天風呂ミステリーツアー2日間

今週のJTB旅物語からご紹介するのは、
大好評!「露天風呂ミステリーツアー2日間」
大阪・京都・神戸・奈良など各地からバスに乗って、とある観光地を見学して、とある温泉へ。
湖畔に佇む会員制リゾートホテルでごゆっくりお寛ぎいただきます。
目の前に広がる○○湖を望む露天風呂で、夜は満天の星空、朝は雪見風呂を存分にお楽しみください。
夕食は○○知事賞を受賞した料理長が手がける和会席か、○○放送賞を受賞したシェフが手がける洋食が選べます。
翌日はパワースポットとして有名な○○や風情ある○○にご案内し各地へ帰ります。

JTB旅物語の「露天風呂ミステリーツアー2日間」、
朝食1回と夕食1回、1日目は牛肉の陶板焼と○○そば御膳、
2日目は健康豚しゃぶ御膳か○○地鶏団子の味噌鍋の昼食の2回がついて
2名様1室でお一人様15,000円

出発日や旅行代金など詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年12月22日

世界が滅亡しないでよかった

2012.12.22に世界が滅亡?ずっと以前から言われていたことですが、これは今から2000年~1500年前にメキシコ方面で栄えた、マヤ文明に由来しています。この文明の知識人たちは天文学に長けており、長期の暦を作っていたそうです。その暦のことをマヤ歴といいますが、このマヤ歴が2012年12月22日で途切れていることから、今日で世界が終焉の日を迎えるというようなことを言い出した人がいたのがそもそもの伝説の始まりであったそうです。何もなくて良かったですね。今日もまたお酒が飲めて幸せですね。ところで、20121222は11で割り切れます。どうでもいいことですが・・・。ついでに、FM大阪の周波数851は23または37で割り切れます。私のような個人事業主の方は来年早々経理書類とにらめっこになりますが、集計して、数字が合わない場合のヒントです。すべての桁が2で割り切れる(偶数)なら、貸借のミスです。合わない数字が9で割り切れたら、桁間違いです。
2012年12月22日オンエアーの曲です。


M1 The Christmas Song / Carpenters

1944年、メル・トーメとボブ・ウエルズが書いた曲です。最も有名なのはナットキングコールの歌だと思いますが、このカーペンターズのバージョンがとてもいいです。やっぱりカレンの歌は最高ですね。ところで、この曲は真夏に書かれたものだそうです。あまりに暑いので、寒いころを想像して涼むために書いたとは、メル・トーメさんの弁だそうです。そういえば、ビンぐクロスビーで有名なホワイトクリスマスも、夏に、または暑い国において書かれたものです。


M2 冬のファンタジー / カズン

1995年にデビューしたいとこのデュオ、カズンの同じ年のヒット曲です。サッポロビール“冬物語”のCMに使われてヒットしました。この曲しか、カズンで知っている曲はありませんが、二人は今も活動されているようです。また、こんな名曲を送り出してほしいものです。


M3 すてきなホリデー / 竹内まりや

ケンタッキーフライドチキンのCMソングであります。2001年のアルバム”Bon Appetite”からのシングルカットです。ところで、クリスマスになぜチキンを食べるか知ってますか?実はKFCさんの戦略だったのです。アメリカでは感謝祭にターキーを食べる習慣はありますが(この由来はよく知りません)、クリスマスにチキンを食べる習慣はありません。1974年に日本で5号店であった東京の青山のお店に、ある外国人の方が来て、「日本ではターキーが手に入らないのでチキンを」といわれたのがきっかけで、KFCでは翌年からクリスマスにはチキンをキャンペーンを大々的に展開した結果、いつの間にか日本ではクリスマスにチキンを食べるようになったのだそうです。そういえば、バレンタインのチョコレートも青山のメリーチョコレートがもともとです。節分に巻きずしとか、土用のウナギとか、全部ビジネスが元なんですね。


M4 Blue Christmas / Elvis Presley

もともと1940年代のアメリカで、カントリーミュージックとしてヒットした曲ですが、1957年にエルビス・プレスリーがR&Rの世界でのクリスマスナンバーとして確立しました。ブルーって言うくらいですから、クリスマスはみんなハッピーとは限りませんよね。そういえば、達郎さんのクリスマスイブだって、悲しい歌ですよねぇ~。
ハッピーな人もそうでない人も、いいクリスマスをお過ごしください(^_-)-☆

2012年12月22日

公開録音 無事終了しました!

12月21日(金)の夜、青春のうたものがたり新春スペシャルの公開録音が無事終了しました。年末の忙しい時期にもかかわらず、たくさんのご応募、ご参加ありがとうございました。ゲストには、後藤悦次郎さん、ばんばひろふみさんをお迎えして、懐かしい思い出話や、漬物談義に花が咲きました。
恒例のライブでは、紙ふうせん、ばんばんのそれぞれのステージに続いて、お客さんも一緒に、みんなで歌って盛り上がりました。放送は、来年1月6日(日)夜7時からです。ぜひ、聴いてくださいね。

青春のうた~旅物語~

2012年12月16日

12月15日放送 きんしゃい博多3日間

JTB旅物語の人気商品
JR・新幹線のぞみ号で行く「きんしゃい博多3日間」のご案内です。

往復新幹線のぞみ号を利用、ホテルサンライン福岡大壕に2連泊して
3名様1室ならお一人様、15,000円

フリープランだから過ごし方は自由自在。
思い思いに観光やグルメを楽しめます。
中州の屋台で食べ歩きや日帰り由布院散策なんかもおすすめ。

JTB旅物語の「きんしゃい博多3日間」
基本プランは3名様1室でお一人様、15,000円
<ロイヤルパークホテル・ザ・福岡>宿泊などのグレードアッププランもご用意しています。

出発日、旅行条件など詳しくはJTB旅物語のHPでどうぞ

OA楽曲情報

2012年12月16日

1216

今日は(16日)、近所の道路がマラソンのコースなのでお昼前後は車で出かけることができません。歩いて選挙行くか・・・。今回の衆院選ほどどこの投票したらいいのかわからない選挙も過去少なかったような気がしますね。条件付き1票みたいなのがあればいいんだけどなぁ~。
12月15日オンエアーの曲です。


M1 ラバーズ・コンチェルト / 薬師丸ひろ子

1989年のアルバム「Lovers Concerto」からタイトル曲です。1965年のアメリカで、The Toysという女性3人組が歌って大ヒットしましたが、よく知られているのはその後のサラ・ボーンの歌ですね。原曲はバッハのメヌエットです。こちらは3/4の室内楽らしい可愛い曲ですが、歌の方は4/4でノリの良い曲になっています。それにしても、薬師丸ひろ子さんはこうやって聴くと、歌うまいなぁ。


M2 I Saw Mommy Kissing Santa Clause / Jackson5

1970年、ジャクソン5のクリスマスアルバムから、「ママがサンタにキスをした」です。マイケルはこの時12歳。日本だと小学6年生です。とっても可愛らしいボーイソプラノですよね。
私と同い年のマイケル。早すぎる詩は本当に残念でした。もう3年前なのですね。


M3 安奈 / 甲斐バンド

1979年、甲斐バンドの代表曲です。最近、安奈-2012というのが40周年を記念して発売になったようですが、お送りしたのはオリジナルです。浜田省吾がギターで参加しています。


M4 翼をください / 紙ふうせん

この歌は鎮魂歌にも聴こえるという、平山さんのコメント・・・。日本の名曲です。

青春のうた~旅物語~

2012年12月08日

12月8日放送 春彩ヨーロッパ新発売

今週は、2013年の「春彩ヨーロッパ」新発売のお知らせです。

春のヨーロッパといえば一面に咲き誇るキューケンホフ公園のチューリップは有名ですね。
花と風車と運河の街、そして芸術も楽しむ「オランダ・ベルギー8日間」
花咲くイングリッシュガーデンを堪能する、「春彩の英国花街道8日間」
リトアニア・ラトビア・エストニア「春麗しきバルト3国周遊8日間」
他にも「東欧の楽園ルーマニア紀行10日間」「チェコスロバキアの春8日間」
など全9コースで皆様のご参加をお待ちしております。

ご旅行代金は158,000円から
来年の春は是非JTB旅物語の「春彩ヨーロッパ」へ

今なら海外旅行に便利な世界のコンセントに対応できるアダプターや
山田洋次監督50周年記念作品「東京家族」特別試写会などがあたる
「春彩ヨーロッパ早期申込みキャンペーン」を実施中です。

詳しくはJTB旅物語のHPを是非ご覧ください。

OA楽曲情報

2012年12月08日

電飾

例年この季節、、家々の木々のイルミネーションがきれいでしたが、以前と比べるとそういう家がめっきり減ってしまいました。やっぱり節電なんでしょうね。最近はLEDとかで消費電力も少なめとはいえ、ひと月近く毎夜キラキラさせていたら、結構な電気代になります。無駄といえば無駄なことですが、なんとなく淋しい気もしますね。
12月8日オンエアーの曲です。


M1 恋のリーズン / 伊藤銀次

私がFM大阪に入社してまだ数年の頃、日曜の朝に「コーク・サウンド・シャッフル」という番組を担当されていたのを思い出します。大阪らしくないポップなセンスが大好きでした。銀次さんも40周年。2枚組のベストアルバムもリリースされます。久しぶりに80年代らしいサウンドにどっぷりつかってみるのもたまにはいいかも、ですね。この曲は1982年のアルバム「SUGAR BOY BLUES」の1曲目に入っていたとてもポップなナンバーです。


M2 Starting Over / John Lennon

1980年12月8日、ジョンレノンがNYのダコタハウス前で、熱狂的なファンの凶弾に倒れてからもう32年。この曲はその直後に、チャートを駆け上がりました。やり直そう・・・って言っても、死んでしまったらやり直せない。そんな、悲しい年の年末を思い出します。


M3 春よ来い / 松任谷由実

1994年のアルバムThe Dancing Sunから、NHKの朝ドラの主題歌に使われた曲でした。アルバムのリフレインが印象的でした。ところで、ユーミンも40周年。「日本の恋とユーミンと」というBOXセット、売れているようですね。プロコルハルムとのツアーも話題を呼んでいます。いやぁ~いくつになってもスーパースターですね。ユーミンは。


M4 初恋の人に似ている / トワ・エ・モア

1970年、トワエモア5枚目のシングルでした。平山さんの話にあった、熟年告白♡。最近では、Facebookなんかで昔の同級生を久しぶりに見つけて、またお付き合いが始まるようなことも少なくないんだそうです。いろんな意見もあると思いますが、このFacebookなるSNSはそういう意味では、お年寄りとかにはうってつけのシステムではないかと思ったりしています。

青春のうた~旅物語~

2012年12月02日

12月1日放送 ちょいとイタリア6日間

今週のJTB旅物語からのお知らせは、「ちょいとイタリア6日間」です。
ご旅行代金はナント66,600円です。

ヨーロッパ系航空会社を利用してベネチアへ
サンマルコ広場やドゥカーレ宮殿など水の都ベネチアを観光します。

花の都フィレンツェでは街歩きを思い思いにどうぞ。
もちろん、ピサの斜塔観光やアウトレットツアーのオプションもご用意しています。

ローマではトレビの泉やスペイン広場、世界遺産バチカン市国のサンピエトロ寺院などを見学します。

JTB旅物語の「ちょいとイタリア6日間」
添乗員同行で朝食4回、昼食3回、カンツォーネディナーなどの夕食3回がついて、
ご旅行代金は2名様1室利用でお一人様66,600円

出発日や旅行条件など詳しくはJTB旅物語のHPをご覧ください。

OA楽曲情報

2012年12月02日

冬の足音

12月です。私の住む町では、玄関先の樹にイルミネーションを施す家が徐々に増え、車はスタッドレスに入れ替える季節です。昔に比べると雪の降る日は確実に少なくなっていますね。今年の北海道での初雪観測は、観測開始以来最遅だったそうですので、関西方面での雪の便りはまだ先になりそうです。何かと忙しくなる年の瀬ですが、青春のうたものがたりの公開録音が12月21日にあります。今回のゲストは、ばんばひろふみさん。みんなで楽しくクリスマス&忘年会しましょう。たくさんのご応募お待ちしています。
12月1日オンエアーの曲です。


M1 扉の冬 / 吉田美奈子

1973年吉田美奈子さんのデビューアルバム「扉の冬」からです。このアルバムは細野晴臣さんプロデュースで、バックを務めるのはキャラメルママ(後のティンパンアレー)です。ですから、ユーミンのひこうき雲などと、サウンドも時代背景も、歌のへたうま感覚もよく似ています。シングルカットは、A面がネコ、B面がこの曲「扉の冬」でした。キャロルキングに似た、アレンジが大好きです。


M2 風をあつめて / ハッピーエンド

1972年URCレコードからリリースされたアルバム「風街ろまん」から、ハッピーエンドの代表曲です。M1の吉田美奈子さんは、この頃細野さんや大瀧さんと交流が深く、彼女のデビューはハッピーエンドあってのことだったのかもしれません。フォークソングというカテゴリーから一歩出た、ポップスという新しいジャンルを拓いた最初のバンドだったように思います。


M3 クリスマス・イブ / 山下達郎

定番!であります。最初は1983年のアルバム「Melodies」ですが、1986年から12月の季節商品?として、毎年オリコンチャートをにぎわせました。シングルとしては日本の音楽史上最もロングセラーなのではないかと思われます(確実な情報ではありません)。当時、MOONからは毎年11月ごろにクリスマスツリーがデザインされたジャケットのテスト盤が届いていました。


M4 The Fool On The Hill / The Beatles

日本では1968年に発売となった、映画のサントラ盤+オルジナル曲という編集版「マジマルミステリーツアー」からの曲です。つまりA面がサントラで、B面はコンピという変則アルバムなのですね。このアルバムB面の曲は割に聴きやすいですが、A面はよくわかんない曲が多く収められています。この曲フール・オン・ザ・ヒルもそうですね。歌詞がよくわからないです。面白いです。