1952年4月28日、サンフランシスコ平和条約発効のもと、北緯27度以南は日本の主権を離れ米軍統治下に置かれることになり、奄美、沖縄は日本を離れました。奄美は翌年復帰しましたが、沖縄は1972年まで実に20年にわたり米軍の支配が続きました。沖縄、奄美の人々はこの日、4月28日を「ヨンテンニイハチ屈辱の日」と呼ぶようになりました。今もなお、多くの問題を抱える沖縄と米軍の関係。復帰後40年になりますが、変わったこと、変わらないこと、変えなければいけないこと・・・。ゴールデンウィークに入った楽しい日ですが、こんなことを考えてみる日とするのも大切なことだと思います。
4月28日オンエアーの曲です。
M1 ささやかなこの人生 / 風
1976年、伊勢正三と大久保一久のデュオ、「風」の3枚目のシングルです。かぐや姫解散後、自分のやりたい音楽を「風」で実現してきた正やんですが、この曲はかぐや姫時代の印象が強く、今でもとても人気のある曲です。この季節にはやはり聴きたくなりますよね。
M2 タペストリー / キャロルキング
私たちの世代にとって、永遠の名盤と呼べるアルバムがあるとすれば、間違いなくその1枚に挙げる人が最も多いと思います。色あせることなく、今聴いても新鮮な気持ちになれる素晴らしいアルバム、キャロルキングの1972年の名盤「タペストリー(つづれおり)」からタイトルチューンです。この頃、日本では五輪真弓さんや吉田美奈子さんなど、彼女に多大な影響を受けた女性シンガーが現れたころでもあります。このアルバムが日本の音楽シーンに与えた影響は計り知れないともいえます。
M3 この広い野原いっぱい / 森山良子
日本のジョーンバエズ、森山良子さんの1967年の曲です。今も広く歌われるこれもまた永遠の名曲ですね。
M4 戦争を知らない子供たち / 杉田二郎
杉田二郎さんからのお手紙をいただきまして、二郎さん45周年記念アルバムから新しいバージョンの「戦争を知らない子供たち」お送りしました。赤い鳥とのラジオの話、とても興味深く感じました。時代を作り、メッセージを送り、今も走り続ける大先輩のミュージシャンたちに心から感謝したいと思います。