味の素KK はぐたす厨房!

2014年07月18日

インフォメーション

このコーナーは、「和食」の基本である『だし』、『うま味』に焦点をあて、
『日本料理 北新地 湯木』の店主 湯木尚二さんによって、
みなさんの「我が家のだし料理」をさらに本格的な和食に変化させる!
食べて美味しい、聴いて美味しい!うま味いっぱいの7月限定特別コーナーです!!

3回目の今回は、兵庫県河辺郡のほたるさんからいただいたレシピ
『ささ身と水菜の炊いたん』です!

『我が家のだしを使ったレシピで人気なのは、ささ身と水菜の炊いたんです。

 材料は、とりささみ 2本、水菜 1束、出汁 1カップ、酒 大さじ1、
 しょうゆ 小さじ1、柚子胡椒 小さじ2、塩 少々、片栗粉 少々

 つくり方は・・・
 ささみは筋をとり、細切りにして、片栗粉をつけておきます。水菜は、ザク切りに。
 鍋に煮汁(出汁、酒、しょう油を合わせたもの)を入れて強火にかけ、
 煮立ったらささみを入れます。
 ささみの色が変わったら柚子胡椒を入れ、
 最後に水菜を加えて、さっと煮たら出来上がり!』・・・とメッセージをいただきました。

和食の達人に作ってもらったのがこちらです。
140718ajinomoto 1.jpg

「炊いたん」という響きが関西風ですね~。

ささ身にまぶした片栗粉がおだしに溶けて、自然ととろみが出てきます。
この片栗粉のコーティングでささ身がパサパサせず、ふっくらとした仕上がりに。

水菜を炊きすぎてはダメですよ!
ささ身に火が通ってから、最後に水菜を入れひと煮立ち。

柚子胡椒が味のアクセントになっています。

ユーミンの実食!!
140718 ajinomoto.gif


今日のレシピの極意は??

煮た着物は、火を通す順番が肝心!
それぞれの食材の持ち味=味の含み方、食感を意識した調理法が大事です。

そして、おだしがどの段階で食材に含まれるかを逆算して調理。
ものによっては、だしを含みやすいもの、含みにくいものがあります。
素材とだしの関係をしっかり意識して料理すること。


レシピをうかがったのは、
和食の達人『日本料理 北新地 湯木』の店主 湯木尚二さん。
140704ajinomoto 10.jpg

『日本料理 北新地 湯木』のHPはこちら!