2014年10月01日

セント レジス ホテル 大阪

今日10月1日に開業4周年を迎えた
「セント レジス ホテル 大阪」へ行ってきました!
st1.JPG

そして、今月はセント レジス発祥のカクテル「ブラッディマリー」が80周年を迎えます。
しょう治さんと七重ちゃんも「セントレジスバー」で味わってきましたよ♪

「ブラッディマリー」とは、
セント レジス ニューヨークにある
「キングコールバー」のバーテンダー「フェルナンド・プティオ」が、
ウォッカとトマトジュースのカクテルのレシピを完成させて誕生。
80年経った今もセント レジスブランドを代表するカクテルとして
世界各国で引き継がれています。

そして世界中のセント レジスホテルで独自にアレンジした
「ブラッディマリー」が提供されているので
現在は、33種類のオリジナル「ブラッディマリー」があるそうです!

「セント レジス ホテル 大阪」の「ブラッディマリー」は、
『ショーグン マリー』
st2.jpeg

「ゆず」「わさび」「しょうゆ」といった日本独特の香りや味付けを加えてあります。
大阪城を築いた豊臣秀吉に献上する意味が込められて
「ショーグン マリー」と名付けられたとか。

「セント レジス ホテル 大阪」では、
今日から期間限定で世界中にある
33種類の「ブラッディマリー」を味わうことが出来るんです!
しょう治さんと七重ちゃんも「ショーグン マリー」と
世界中の「ブラッディマリー」をいただきました♪
st3.jpeg

この日バーカウンターには、ずら~っと33種の「ブラッディマリー」が並んでいて、
各所のオリジナルカクテルが魅力的!
st5.jpegst4.jpeg

st6.jpeg

st7.jpeg

この中から、しょう治さんは、
セントレジスニューヨークの「RED SNAPPER」
st8.jpeg

七重ちゃんは、
セントレジスモナークビーチの「AGAVE MARIA」
st9.jpeg

トマトをアレンジした前菜もカクテルにピッタリで美味しかったです♪
st10.jpeg

st11.jpeg

素敵な音楽と特別なカクテルを味わう空間・・・
ここでしか感じられない癒しの時間です。
st13.jpegst12.jpeg

今日から「セントレジスバー」をはじめ、
レストランや宿泊、エステなどで様々なキャンペーンが開催されます!
詳しくは、「セント レジス ホテル 大阪」のホームページをチェックしてください。

ぜひ、この機会に「セント レジス ホテル 大阪」で
特別な時間を過ごしてください♪
st14.jpeg