2012.5.17「ボートレース×金環日食」
2012年05月17日
アーカイブ
♪MCは5月22日で54歳!トミーGこと冨好和幸支部長!
オープニング・リクエストは2NE1の「SCREAM」でした。
♪ゲストは、明石市立天文科学館の学芸係長、井上毅さん!
5月21日に迫った「金環日食」について色々と伺いました。
関西では282年ぶりの天体ショー、午前7時30分頃に、
リング状の太陽が観測できます。
ただし、観測には専用の日食メガネを必ず使ってください。
サングラスや黒い下敷きは絶対にNGです!
明石市立天文科学館では当日の午前6時〜9時まで、
USTREAMでの中継も行われるので、そちらもチェックしてください。
♪番組後半は「Mashup Dictionary!」。
毎週ひとつのボートレース用語をピックアップし、
その意味や使い方をリスナーの皆さんに考えてもらいます。
そしてMCが選んだ答えが「マッシュアップ辞典」にまとめられます!
第7回のお題は『オーナーペラ』。
そして「マッシュアップ辞典」に掲載されるのはこちらの答え!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★考案者・・・【大阪市城東区】の【わかのぽんち】さん
★意味・・・『サンスクリット語の“オローナイン!ペイラン!”』
直訳すると「ちょっと背中かいて!あーっもうちょっと上!!
その右!!もうちょっとだけ下!!あーっそこそこ!!」
17世紀初頭に日本に伝来。(関ヶ原の戦いのちょっと後)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※正しい「オーナーペラ」の意味は、『選手が持ち込むのではなく、
レース場のエンジンに既に付いているプロペラのこと。
以前は選手の持ち込んだプロペラを使っていましたが、
今年の4月からオーナーペラ制度に変更されています』
番組後には支部長のバースデーをフライングでお祝い。
54歳でもお孫さんがいてもまだまだ現役バリバリ!
Aクラスを目指してトミーGは走り続けます!