2010/07/25
今週は、鳥取県のイベントをお届けします。
鳥取市気高町では、7月30日(金)31日(土)の2日間、「貝がら節祭」が開催されるそうです。貝がら節は、全国的にも有名な鳥取県を代表する民謡の一つで、鳥取県沿岸の貝獲り漁師の労働歌に、踊りの振り付けが加わったことが始まりなんだそうです。お祭は30日の夕方6時から始まり、船磯海岸では、屋台村や芸能ステージ、1,300発の大水中花火大会などがあるとのこと。また、31日は、浜村観光道路で船屋台パレードやミニコンサート、貝がら節総踊りが予定されています。会場へは、鳥取自動車道・鳥取インターから約30分です。なお、会場周辺は、夕方6時から交通規制があります。ご注意下さい。
最後に、NEXCO西日本からのお願いです。
現在、高速道路の一部区間において、高速道路無料化社会実験が始まっています。無料化社会実験区間を走行される場合も、これまで同様に、ETC車は、ETCカードを挿入し、ETCレーンをご通行下さい。また、ETC以外のご通行の方も、入口料金所では通行券を受取り、出口料金所で係員に通行券をお渡しいただくなど、料金所では一旦停止が必要です。ご注意ください。対象区間など、詳しくは、NEXCO西日本のホームページでご確認ください。