第11回 小さな音楽会「鞆小学校/琴クラブ」
広島県福山市にある鞆小学校の
琴クラブのみなさんによる「ドレミの歌」の演奏
concert
2015.11.17
広島県福山市にある鞆小学校の
琴クラブのみなさんによる「ドレミの歌」の演奏
welcome
2015.11.16
♪Quit You / Tristan Prettyman
♪Got Your Back / Cradle Orchestra & Giovanca
welcome
2015.11.16
今週は、『ファーブル昆虫記』の翻訳で知られる
フランス文学者の奥本大三郎さんをお迎えして、
翻訳された「ファーブル昆虫記」についてや
ファーブル自身のお話を中心にしていただきました。
来週も奥本大三郎さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.11.14
2015年11月15・22日のゲストは・・・
『ファーブル昆虫記』の翻訳で知られるフランス文学者の奥本大三郎さんです。
NPO「日本アンリ・ファーブル会」理事長、
ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」館長も務める、まさに「日本のファーブル」。
ファーブルの素晴らしさ、昆虫たちの意外な生態
・・・お話はどこまでも広がります。
welcome
2015.11. 9
♪Tell Me A Story / Phillip Phillips
concert
2015.11. 9
「岡山県笠岡市立北木小学校」のみなさんによる
「石切歌」の演奏
welcome
2015.11. 9
welcome
2015.11. 2
♪Automatic Doom / Yo La Tengo
♪VERGE feat.ALOE BLACC / OWL CITY
welcome
2015.11. 2
今週は、今や社会現象になった「妖怪ウォッチ」の生みの親、
日本を代表するゲームクリエーターであり、
ゲーム会社「レベルファイブ」社長の日野晃博さんをお迎えして、
妖怪ウォッチの誕生秘話についてお話をしていただきました。
来週も日野晃博さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.10.30
2015年11月1・8日のゲストは・・・
今や社会現象になった「妖怪ウォッチ」の生みの親、
日本を代表するゲームクリエーターであり、
ゲーム会社「レベルファイブ」社長の日野晃博さんです。
「妖怪ウォッチ」は、どのようにして誕生したのか?
日野さんは、どんな子供時代を送ったのか?
大人気「日ノ神」の知られざる素顔が次々と明らかに!
welcome
2015.10.26
♪WE WERE HERE / BOY
welcome
2015.10.26
今週は先週に引き続き、古い着物地とアイヌ刺繍を組み合わせた独自の「古布絵」で、
アイヌに伝わる叙事詩「カムイユカラ」(神謡)を描く
古布絵作家・宇梶静江さんをお迎えして、
宇梶さんの生い立ちについてお話をしていただきました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は宇梶さんからのリクエストで
映画「キリマンジャロの雪」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.10.19
♪Bright / ECHOSMITH
♪AGAINST THE WIND / Bob Seger & The Silver Bullet Band
welcome
2015.10.19
今週は、古い着物地とアイヌ刺繍を組み合わせた独自の「古布絵」で、
アイヌに伝わる叙事詩「カムイユカラ」(神謡)を描く
古布絵作家・宇梶静江さんをお迎えして、
「古布絵」についてお話をしていただきました。
来週も宇梶静江さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.10.15
2015年10月18・25日のゲストは・・・
古い着物地とアイヌ刺繍を組み合わせた独自の「古布絵」で、
アイヌに伝わる叙事詩「カムイユカラ」(神謡)を描く
古布絵作家・宇梶静江さんです。
美しい大自然と共に生きたアイヌの知恵や生き方は、現代社会にも
大きなヒントを与えてくれるという宇梶さん。
アイヌ語の子守唄もご披露いただきます。
welcome
2015.10.12
♪Hang On In There Baby / BLUE
welcome
2015.10.12
今週は「ポケットモンスター」シリーズをはじめ
「進撃の巨人」「妖怪ウォッチ」など、数え切れない人気アニメの
「音響監督」を務める三間雅文さんをお迎えして、
声優を目指している人へのアドバイスなどを伺いました。
小さな音楽会では
広島県福山市で活動する
「福山市立鞆小学校 琴クラブ」による演奏を紹介しました。
演奏の動画は後ほど公開します!
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.10. 5
♪Cheerleader / OMI
♪If You Were There / The Isley Brothers
welcome
2015.10. 5
今週は「ポケットモンスター」シリーズをはじめ
「進撃の巨人」「妖怪ウォッチ」など、数え切れない人気アニメの
「音響監督」を務める三間雅文さんをお迎えして、
アニメの音響監督とはいったいどんな仕事なのかについて伺いました。
来週も三間さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.10. 3
2015年10月4・11日のゲストは・・・
「ポケットモンスター」シリーズをはじめ「進撃の巨人」「妖怪ウォッチ」など、
数え切れない人気アニメの「音響監督」を務める三間雅文さんです。
アニメの音響監督とはいったいどんな仕事なのか?
数え切れない声優と仕事をしてきた三間さんからの声優たちへの直言とは?
知られざるアニメの裏側についても興味深いお話が伺えます。
welcome
2015.9.28
♪RESCUE ME / Amy Helm
welcome
2015.9.28
今週は先週に引き続き、今年デビュー45周年を迎えた
歌手の研ナオコさんをお迎えして、
私生活についてのお話やお子さんのお話を中心にお送りしました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は研ナオコさんからのリクエストで
映画「ラッシュアワー1」のワンシーンを羽佐間と一緒にお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.9.23
♪Hold My Hand / Jess Glynne
♪Shots / Imagine Dragons
welcome
2015.9.23
今週は、今年デビュー45周年を迎えた
歌手の研ナオコさんをお迎えして、
山寺さんと共演した番組の話からデビューした経緯について
お話をしていただきました。
来週も研ナオコさんをお迎えしてお送りします。
こちらまで!!
welcome
2015.9.19
2015年9月20・27日のゲストは・・・
今年デビュー45周年を迎えた歌手の研ナオコさんです。
アニバーサリーイヤーの活発な活動はもちろんのこと、山野を駆け回った元気な子供時代から、
デビュー時代のご苦労、さらには母としての素顔まで、
山寺さんとのトークから研さんの意外な一面が浮き彫りになります。
concert
2015.9.16
長野県にある小川村立小川小学校の
アンサンブルクラブのみなさんによる、
曲目:翼をください
welcome
2015.9.14
♪THE GHOST OF LOVE / Simply Red
welcome
2015.9.14
先週に引き続き女流義太夫三味線奏者の
鶴澤寛也さんをゲストにお迎えしました。
収録の合間には三味線のレクチャーもしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.9. 7
♪Bright / ECHOSMITH
♪Heaven / David Morin
welcome
2015.9. 7
今週は女流義太夫三味線奏者の
鶴澤寛也さんをお迎えして、
三味線の違い、女流義太夫三味線奏者について伺いました。
来週も鶴澤寛也さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.9. 2
2015年 9月6・13日のゲストは・・・
女流義太夫三味線奏者の鶴澤寛也さんです。
江戸時代から約260年の伝統を持つ女流義太夫。
明治の中頃には、今でいうアイドルでした。
三味線一つで太夫の語りを情緒豊かに演出する義太夫三味線の妙味を、
寛也さんにスタジオでたっぷりとご披露いただきます。
welcome
2015.8.31
今週はナレーター、声優、俳優として大活躍の
羽佐間道夫さんをお迎えして、
羽佐間さんの現在の取り組みなどについてお送りしました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は羽佐間さんからのリクエストで
映画「ピンクパンサー2」のワンシーンを羽佐間と一緒にお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.8.24
♪When I Come Back / Venice
♪Love Me Leave Me / The Spandettes
welcome
2015.8.24
今週はナレーター、声優、俳優として大活躍の
羽佐間道夫さんをお迎えして、
羽佐間さんの声優になったきっかけについてお話をしていただきました。
来週も羽佐間さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.8.22
次回のゲストは・・・
テレビやラジオでこの方の声が流れない日はありません。
ナレーター、声優、俳優として大活躍の
羽佐間道夫さんです。
声優になられたきっかけなどお伺いしていきます。
concert
2015.8.17
大阪府岸和田市の「民の謡 篠笛こども教室」の子供たち7名による
曲目:馬鹿囃子〜さくら〜岸和田だんじり囃子
welcome
2015.8.17
♪Hot Air Balloon / Owl City
welcome
2015.8.17
welcome
2015.8.10
♪From The Clouds / Jack Johnson
♪Can't Take My Eyes Off Of You / Lauryu Hill
welcome
2015.8.10
今週は 室町時代から20代500年にわたり、
香木の香りを楽しむ「香道」を父子相伝で継承し続ける、
「志野流香道」第21代家元継承者
若宗匠の、蜂谷 宗苾さんをお迎えして、
香道についてのお話や3年前に山寺さん共演した
「新感覚・朗読劇 サウンド・シアター」のお話をしていただきました。
来週も蜂谷宗苾さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
event,welcome
2015.8. 7
次回のゲストは・・・
志野流香道第21代家元継承者で若宗匠の蜂谷宗苾さんです。
室町時代から20代500年にわたり一子相伝で伝えられてきた志野流香道。
貴重な香木の香りを楽しむ香道は、禅の精神を基本として、
礼儀作法だけでなく古典文学や書道の素養も求められる奥深い世界です。
その神髄を手ほどきしていただきます。
medicine
2015.8. 4
キミがほしいくすりってどんなのだろう? どんな色?どんなカタチ?どんな名前?
どんないいことが起こるんだろう? 何に似てるんだろう?何をしてくれるんだろう?
もじゃもじゃかな?カクカクかな?つるつるかな?
さあ、キミがほしいくすりをデザインしてみよう。
色だけでも、文字だけでもいいんだよ。
鉛筆で書いても、絵の具で塗っても、紙を貼っても、
大きくても、小さくても、ぐちゃぐちゃにしても、
もじゃもじゃにしてもいいんだよ。
自分の頭に浮かんだことを、自由にカタチにしてみよう。
キミの「デザイン」を待っています!
【テ ー マ】 「きみはどんなくすりがほしいかな?」
【対 象】 小学校1年生~6年生
【返 却】 応募作品の返却は行いません。
【締 切】 2015年9月15日(火)当日消印有効
【宛 先】 〒556-8510 大阪市浪速区湊町1丁目3番1号
株式会社エフエム大阪
第2回「きみはどんなくすりがほしいかな?」絵はがきデザインコンテスト事務局
【審査委員】 浅葉 克己(アートディレクター/審査委員長) ・池依 依依(国際画家)
【賞について】
◎特選 2組6名 アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン賞
賞状・スイス アクテリオン本社見学旅行
◎学校協力賞 10 校
◎エフエム大阪賞 1 名
◎入選 10 名
◎佳作 20 名
【賞の発表】 11月上旬(予定)
welcome
2015.8. 3
♪Magic / Mystery Skulls
welcome
2015.8. 3
今週は寄席でおなじみの橘流寄席文字や、歌舞伎、相撲、
火消しなどに使われる江戸文字など、
江戸文字文化の第一人者、書家の橘右之吉さんをお迎えして、
現在の活動に至るまでの経緯ついて伺いました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は橘さんからのリクエストで
映画「大脱走」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.7.27
♪RESTART / SAM SMITH
♪Fisherman's Net / Hanaumi
welcome
2015.7.27
今週は寄席でおなじみの橘流寄席文字や、歌舞伎、相撲、
火消しなどに使われる江戸文字など、
江戸文字文化の第一人者、書家の橘右之吉さんです
をお迎えして、
江戸文字についてのお話や
実際に山寺さんの目の前で江戸文字を書いていただきました。
来週も橘さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.7.22
寄席でおなじみの橘流寄席文字や、歌舞伎、相撲などに使われる各種の江戸文字など、
江戸文字文化の第一人者、書家の橘右之吉さんです。
江戸文字に秘められた様々な秘密や、右之吉さんが発明した「ミニ千社札」
「ミニ消し札」についても、粋な江戸弁でお話が弾みます。
concert
2015.7.22
石垣島白保地区にある
「八重山古典民謡保存会 横目博二・貞子研究所」の
7名の小学生のみなさんによる
曲目:デンサー節
welcome
2015.7.22
♪Some Peace Of Mind / Van Morrison with Bobby Womack
welcome
2015.7.16
7月11日・12日の両日、宮城県にあるスポーツランド菅生で開催された
「スーパーカー・レース・シリーズ&
キッズ・トラフィック・セイフティ・スクール・プロジェクツ」の模様を、
野沢雅子さん、サンドウィッチマン、どぶろっく、
流れ星、キンタローさんへの山寺宏一さんによる
現地インタビューを交えてお伝えします。
welcome
2015.7.13
♪Talk About You / MIKA
welcome
2015.7.13
今週はミュージシャンとしてはもちろん、作曲家、俳優、映画監督など、
多彩な分野で異才を放つ宇崎竜童さんをお迎えして、
奥様の阿木燿子さんとの出逢いやこれからの目標についてなど伺いました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は宇崎さんからのリクエストで
映画「許されざる者」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.7. 6
♪Marvin Gaye feat. Meghan Trainor / Charlie Puth
♪The Walk / Mayer Hawthorne
welcome
2015.7. 6
今週はミュージシャンとしてはもちろん、作曲家、俳優、映画監督など、
多彩な分野で異才を放つ宇崎竜童さんをお迎えして、
宇崎さんの音楽との出逢いについてなど伺いました。
来週も宇崎竜童さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.7. 2
ミュージシャンとしてはもちろん、作曲家、俳優、映画監督など、
多彩な分野で異才を放つ宇崎竜童さんです。
来年には70歳を迎えるという宇崎さんの音楽との出逢いから、
公私にわたり最良のパートナーである阿木燿子さんのこと、
ライフワークとして取り組む「フラメンコ曽根崎心中」など、
楽しいお話が縦横に広がります。
concert
2015.6.29
和歌山県橋本市境原小学校のみなさんによる
「境原太鼓」の演奏。
event,welcome
2015.6.29
♪King Of The Wold / Blue
welcome
2015.6.29
welcome
2015.6.22
♪Drive On / Avalanche City
♪My Selfish Heart / Meghan Trainor
welcome
2015.6.22
今週は大人も子供も楽しめる新しいスタイルのレースイベント
「スーパーカー・レース・シリーズ&
キッズ・トラフィック・セイフティ・スクール・プロジェクト」を主宰する
レーシングドライバーの竹内浩典さんをお迎えして、
竹内さん主催のイベントがどんなものなのかについてなど伺いました。
来週も竹内さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.6.17
大人も子供も楽しめる新しいスタイルのレースイベント
「スーパーカー・レース・シリーズ&キッズ・トラフィック・セイフティ・スクール・プロジェクト」を
主宰するレーシングドライバーの竹内浩典さんです。
子供たちがみんな笑顔になるというこのイベントの楽しさと、
竹内さんが抱く未来への夢を語っていただきます。
welcome
2015.6.15
♪Fragments Of Time / Daft Punk Feat. Todd Edwards
welcome
2015.6.15
今週は先週に引き続き、レディー・ガガが履いて話題になった
ヒールレスシューズのデザイナーとして、世界的にその名を知られる
舘鼻則孝さんをお迎えして、
舘鼻さんの子供時代についてなど伺いました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は舘鼻さんからのリクエストで
映画「パルプフィクション」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.6. 8
♪Sunshine / Sharon Benson
♪GONE,GONE,GONE / PHILLIP PHILLIPS
welcome
2015.6. 8
今週はレディー・ガガが履いて話題になった
ヒールレスシューズのデザイナーとして、世界的にその名を知られる
舘鼻則孝さんをお迎えして、
レディー・ガガの専属シューメーカーになった経緯などについてなど伺いました。
来週も舘鼻さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.6. 4
レディー・ガガが履いて話題になったヒールレスシューズのデザイナーとして、
世界的にその名を知られる舘鼻則孝さんです。
一方的に送りつけたメールがきっかけで始まった
レディー・ガガの専属シューメーカーとしての活動や、
何でも自分で手作りしたという子供時代のことまで、
舘鼻さんの意外な素顔が浮き彫りになります。
welcome
2015.6. 1
♪La / Old Man River
welcome
2015.6. 1
concert
2015.6. 1
曲目:「のぼりばやし」「やすみばやし」
welcome
2015.5.25
♪Traffic / Hayley Sales
♪Some Kind Of Wonderful / Michael Buble
welcome
2015.5.25
珍しい植物を求めて世界中を駆け巡る
プラントハンターの西畠清順さんをお迎えして、
プランとハンターについてや
植物との会話についてなど伺いました。
来週も西畠さんをお迎えしてお送りします。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.5.18
珍しい植物を求めて世界中を駆け巡るプラントハンターの西畠清順さんです。
研究者や華道家、花屋さんなど、
様々な依頼主からの難問に応えて、どんな植物でも確実に見つけ出すプロ。
プラントハンターの使命は、植物の力で人の心を豊かにすることだという西畠さんの
驚くような冒険談がくりひろげられます。
welcome
2015.5.18
♪Want To Want Me / Jason Derulo
welcome
2015.5.18
今週は先週に引き続き、落語400年の歴史上、
初の女性真打となった女流落語家の古今亭菊千代さんをお迎えして、
女流落語家としての活動など伺いました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は菊千代さんからのリクエストで
映画「ドリームガールズ」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.5.11
♪Slo Mo Tiger Glo / FIONA BEVAN
♪Some Peace Of Mind / Van Morrison with Boddy Womack
welcome
2015.5.11
今週は落語400年の歴史上、初の女性真打となった
女流落語家の古今亭菊千代さんをお迎えして、
落語家になろうと思ったきっかけや
弟子入りの経緯など伺いました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
concert
2015.5. 4
静岡県静岡市にある東豊田小学校の生徒による
東豊太鼓での演奏
曲目:きずな
welcome
2015.5. 4
♪Never Let You Go / Colbie Caillat
welcome
2015.5. 4
welcome
2015.4.27
♪Can't Get My Act Together / Ron Sexsmith
♪Superheroes / The Script
welcome
2015.4.27
今週は国立天文台名誉教授の家正則さんをお迎えして、
すばる望遠鏡の建設などについてお伺いしました。
来週も家さんをお迎えしてお送りします。お楽しみに。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.4.20
国立天文台名誉教授の家正則さんです。
家先生は、ハワイにある世界一高精度の「すばる望遠鏡」の建設に携わり、
そのすばる望遠鏡で 129 億光年彼方にある地球からもっとも遠い銀河を発見。
現在は口径 30m という超大型望遠鏡「TMT」計画に取り組んでいます。
そんな家先生から最先端の天文学や宇宙のお話を伺います。
event,welcome
2015.4.20
♪Full Of Fire / Boz Scaggs
welcome
2015.4.20
今週は東京・神楽坂の名画座「ギンレイホール」館主の
加藤忠さんをお迎えし、
名画座での活動について伺いました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は加藤さんからのリクエストで
映画「刑事」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.4.13
♪Talking Backwards / Real Estate
♪Nobody's Empire / Belle & Sebastian
welcome
2015.4.13
今週は東京・神楽坂の名画座「ギンレイホール」館主の
加藤忠さんをお迎えし、
ギンレイホールのお話から
フィルム映写機を収集するようになったきっかけを伺いました。
来週も加藤さんにお越しいただきます。お楽しみに。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.4. 6
東京・神楽坂の名画座「ギンレイホール」館主の加藤忠さんです。
加藤さんは、映画のデジタル化で映画館から廃棄される運命の
フィルム映写機を収集・保存しています。その数は100台以上。
フィルム映写機ならではの映画の魅力や、
フィルム映画のテーマパークを作りたいという夢など、お話は尽きません。
welcome
2015.4. 6
♪Nothing Without Love / Nate Ruess
concert
2015.4. 6
曲目:山留魂
welcome
2015.4. 6
welcome
2015.3.31
♪No One / Ron Sexsmith
♪I Don't Know / Kat Edmonson
welcome
2015.3.31
今週は江戸時代から続く伝統の釣竿「江戸和竿」作りの名人、
「竿忠」五世四代目の中根喜三郎さんをお迎えして、
江戸和竿の魅力などを伺いました。
来週も中根さんに登場していただきます。お楽しみに。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.3.23
江戸時代から続く伝統の釣竿「江戸和竿」作りの名人、
「竿忠」五世四代目の中根喜三郎さんです。
中根さんは、エッセイスト海老名香葉子さんの実兄で、
アニメ「あした元気にな〜れ!」や「うしろの正面だあれ」の主人公のモデル。
華麗な江戸和竿の魅力や、東京大空襲での体験について語ります。
welcome
2015.3.23
♪Not A Bad Thing / Justin Timberlake
welcome
2015.3.23
今週は江戸時代初期から430年続く
遠州流茶道13世家元の小堀宗実さんをお迎えしました。
↑お茶を入れていただいている山寺さん↑
↑収録当日がひな祭りだったのでひな祭り仕様の入れ物に入れられた和三盆↑
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は小堀宗実さんからのリクエストで
映画「OK牧場の決斗」のワンシーンをお送りしました。
↑収録後にお茶の立て方を教わる山寺さん↑
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.3.16
♪My Selfish Heart / Meghan Trainor
welcome
2015.3.16
今週は江戸時代初期から430年続く
遠州流茶道13世家元の小堀宗実さんをお迎えして、
遠州流についてや茶道の心得などを伺いました。
来週も小堀さんに登場していただきます。お楽しみに。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.3. 9
♪Beautiful To Me / Olly Murs
concert
2015.3. 9
曲目:いただきます
welcome
2015.3. 9
welcome
2015.3. 9
江戸時代初期から430年続く遠州流茶道13世家元の小堀宗実さんです。
茶道とは、難しいものではなく、一服の茶をさしあげるおもてなしの心だという小堀さん。
海外や子どもたちへの茶道の普及にも熱心に取り組んでいます。
大好きだという古いハリウッド映画のお話も弾みます。
welcome
2015.3. 2
♪THAT OLD BLACK MAGIC / Sidsel Storm
welcome
2015.3. 2
山寺さんと水島裕さん、演出家の野坂実さんが新しく結成したユニット
「ラフィングライブ」の旗揚げ公演「パパ、アイ・ラブ・ユー!」が
4/15〜20 博品館劇場での公演があります!
チケットは2/14から発売開始!
お問い合わせは03-6433-1669まで!
welcome
2015.3. 2
今週は日本に3人しかいない「銭湯ペンキ絵師」の中で、
ただ一人の女性である田中みずきさんをお迎えして、
銭湯ペンキ絵師になったきっかけについて伺いました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.2.22
2015年3月1日・8日のゲストは・・・
日本に3人しかいない「銭湯ペンキ絵師」の中で、
ただ一人の女性である田中みずきさんです。
銭湯の壁に巨大な富士山の絵を描く銭湯ペンキ絵師。
消えゆくペンキ絵をなくしてはいけないと、自らが銭湯ペンキ絵師になった田中さん。
ペンキ絵の新たな可能性に取り組む姿をご紹介します。
welcome
2015.2.22
♪AGAINST THE WIND / Bob Seger & The Silver Bullet Band
welcome
2015.2.22
今週は50歳で競輪選手としてデビューした
女子競輪選手の高松美代子さんをお迎えして、
競輪学校を卒業、デビュー戦から現在にいたるまでを伺いました。
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は高松選手からのリクエストで
映画「ニューヨークの恋人」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.2.16
♪GOT TO BE A BETTER WAY / Christopher Cross
welcome
2015.2.16
今週は50歳で競輪選手としてデビューし、52歳になった現在も選手の平均年齢26歳という
「ガールズケイリン」で、娘のような若い選手たちに囲まれて大活躍を見せる
女子競輪選手の高松美代子さんをお迎えして、
高松さんが競輪をはじめたきっかけについて伺いました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
山寺さんと水島裕さん、演出家の野坂実さんが新しく結成したユニット
「ラフィングライブ」の旗揚げ公演「パパ、アイ・ラブ・ユー!」が
4/15〜20 博品館劇場での公演があります!
チケットは2/14から発売開始!
お問い合わせは03-6433-1669まで!
welcome
2015.2. 9
2015年2月15日・22日のゲストは・・・
50歳で競輪選手としてデビューし、52歳になった現在も選手の平均年齢26歳という
「ガールズケイリン」で、娘のような若い選手たちに囲まれて大活躍を見せる
女子競輪選手の高松美代子さんです。
自転車三昧の日々を送りたいと、48歳にして競輪学校に入学した高松さん。
過酷なレースに勝ち抜くためのハードなトレーニング。年齢を感じさせない体力と気力。
その秘密に、同世代の山寺さんが迫ります。
welcome
2015.2. 9
♪Reflections / Jason Champion
concert
2015.2. 8
※水分小学校7名・桜台小学校1名
曲目:セロ弾きのゴーシュの歌
welcome
2015.2. 8
welcome
2015.2. 1
♪All Over Now / Eric Hutchinson
welcome
2015.2. 1
「駅スタンプ収集家」の関田祐市さんです。
駅スタンプの収集の仕方など伺いました。
ショートストーリーでは
「花あらしのころに」をご一緒に朗読していただきもました。
関田さんには
「車掌/駅員」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.1.26
2015年2月1日・8日のゲストは・・・
「駅スタンプ収集家」の関田祐市さんです。
小学5年生で駅スタンプに魅せられて以来約30年間、
現在までに収集した駅スタンプは7万点にも及びます。
中には、日本最初の駅スタンプなど貴重なものも。
あらゆる色のスタンプ台や補充用インク、
ゴミをとる爪楊枝などの七つ道具を手に、
鉄道に乗って全国の駅に出かけるという関田さん。
駅スタンプ収集の大変さと喜びを語ります。
welcome
2015.1.26
♪Not a Bad Thing / Justin Timberlake
welcome
2015.1.26
今週は真空管を使った手作りのオーディオ機器によって、
世界中から「オーディオ・マエストロ」と称賛される今井清昭さんをお迎えして、
今井さんのこれまでの経緯について伺いました。
そして今週から復活&リニューアルした新コーナー
リーディングシアターでは月に一度、映画の名シーンを
山寺さんが吹替えで再現いたします。
今回は今井さんからのリクエストで
映画「アラビアのロレンス」のワンシーンをお送りしました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.1.19
♪SUNNY DAYS / Wouter Hamel
welcome
2015.1.19
真空管を使った手作りのオーディオ機器によって、世界中から
「オーディオ・マエストロ」と称賛される今井清昭さんをお迎えして、
今井さんの作る真空管アンプが完成するまでの経緯など伺いました。
ショートストーリーでは
「夜明けの詩」をご一緒に朗読していただきもました。
今井さんには
「静けさを書き留めようとする男」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2015.1.17
2015年1月18・25日のゲストは・・・
真空管を使った手作りのオーディオ機器によって、
世界中から「オーディオ・マエストロ」と称賛される今井清昭さんです。
オーケストラの生演奏の原音を求めて、妥協を許さず作り上げられる今井さんの機器は、
奥様と長男の三人で手作りされています。
世界に誇るオーディオ・マエストロの技の秘密に迫ります。
welcome
2015.1.12
♪In Your Arms / Nico & Vinz
welcome
2015.1.12
concert
2015.1.11
曲目:ほたる 竹太鼓
concert
2015.1. 9
日本各地にある小さな小学校を中心に
少人数ながら楽しい学校生活を送る子供たちを
日本各地に訪ね、子供たちの合唱や合奏を紹介します。
welcome
2015.1. 5
♪The Dealer / Stevie Nicks
welcome
2015.1. 5
新年第一回目の今週は、5歳でのデビューから数えて65年近く、
舞台一筋に活躍なさっている女優の波乃久里子さんです。
弟さんの勘三郎さんのお話など伺いました。
ショートストーリーでは
「雪の道」をご一緒に朗読していただきもました。
波乃さんには
「豆腐屋の女房」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.12.29
2015年1月4・11日のゲストは・・・
新派の看板女優として活躍する波乃久里子さんです。
初代水谷八重子に憧れて入った舞台の道での貴重な体験の数々から、
父、さらには弟の中村勘三郎さんとの思い出、
そして驚くほどの“整理魔”だという日常生活の意外な素顔まで、楽しいお話が弾みます。
welcome
2014.12.29
♪Clean / Taylor Swift
welcome
2014.12.29
今週は様々なヒロインの声で人気の声優・女優の日高のり子さんです。
アニメの話だけでなく、アイドル時代の思い出話から、
二人が参加したユニット「バナナフリッターズ」のお話を伺いました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.12.23
2014年12月28日のゲストは・・・
「タッチ」の浅倉南や、「となりのトトロ」の草壁サツキ、
「らんま1/2」の天道あかねなど、
様々なヒロインの声で人気の声優・女優の日高のり子さんです。
日高さんと山寺さんは、声優デビューもほぼ同時期という大の仲良し。
アニメの話だけでなく、アイドル時代の思い出話から、
二人が参加したユニット「バナナフリッターズ」、今年の出来事まで、お話が広がります。
welcome
2014.12.22
♪Light The Night / Andy Burrows
welcome
2014.12.22
今週は、創作和食で話題のレストラン「NOBU」を
世界中で展開するオーナーシェフ「ノブ・マツヒサ」こと、
松久信幸さんをお迎えして
ロバート・デ・ニーロとの出会いによって、
世界中にレストランと
ホテルのチェーンを展開するまでに大成功したことについて伺いました。
ショートストーリーでは
「魔法の石(後編)」をご一緒に朗読していただきもました。
松久さんには
「旅人」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.12.15
♪Who Am I / We’ll Make It Right
welcome
2014.12.15
今週は、創作和食で話題のレストラン「NOBU」を
世界中で展開するオーナーシェフ「ノブ・マツヒサ」こと、
松久信幸さんをお迎えして
NOBU Tokyoの話やこれまでの経緯について伺いました。
ショートストーリーでは
「魔法の石(前編)」をご一緒に朗読していただきもました。
松久さんには
「旅人」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.12.13
2014年2月14日・21日のゲストは・・・
創作和食で話題のレストラン「NOBU」を世界中で展開するオーナーシェフ「ノブ・マツヒサ」こと、
松久信幸さんです。
24歳でペルーに渡ったのをきっかけに、アルゼンチン、ロサンゼルス、アラスカでの
苦難の日々を乗り越えついにビバリーヒルズで大人気店をオープン。
ロバート・デ・ニーロとの出会いによって、
世界中にレストランとホテルのチェーンを展開するまでに大成功する波瀾万丈の半生を語ります。
welcome
2014.12. 8
♪FIGHT WITH LOVE / Maia Hirasawa
welcome
2014.12. 8
今週は、オリンピック5大会連続入賞、
ワールドカップ種目別年間優勝など、数々の輝かしい記録を残して、
今年の春に惜しまれつつ引退した元女子モーグル日本代表の、
上村愛子さんをお迎えして
上村愛子さんの引退後や現在の活動について伺いました。
ショートストーリーでは
「スノーラビット(後編)」をご一緒に朗読していただきもました。
上村さんには
「冬の友達」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.11.30
♪GOT YOUR BACK / Cradle Orchestra & GIOVANCA
welcome
2014.11.30
今週は、オリンピック5大会連続入賞、
ワールドカップ種目別年間優勝など、数々の輝かしい記録を残して、
今年の春に惜しまれつつ引退した元女子モーグル日本代表の、
上村愛子さんをお迎えして
上村愛子さんのこれまでの経緯について伺いました。
ショートストーリーでは
「スノーラビット(前編)」をご一緒に朗読していただきもました。
上村さんには
「冬の友達」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.11.25
♪Time To Wander / GYPSY & THE CAT
welcome
2014.11.25
今週は、幼稚園や保育所のこどもたち相手にDJを行って話題の
アボカズヒロさんです。
こどもたちに「生きて行く力」を伝えたい
とはじめた活動について聞きました。
ショートストーリーでは
「Sheet Music(後編)」をご一緒に朗読していただきもました。
アボさんには
「音楽家」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.11.18
welcome
2014.11.17
♪The Walk / Mayer Hawthorne
welcome
2014.11.17
今週は、幼稚園や保育所のこどもたち相手にDJを行って話題の
アボカズヒロさんです。
ダンスが苦手な子に、DJを通して光を与えることで、
イジメがなくなった経験などを伺いました。
ショートストーリーでは
「Sheet Music(前編)」をご一緒に朗読していただきもました。
アボさんには
「音楽家」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.11.10
2014年11月16日・23日のゲストは・・・
幼稚園や保育所のこどもたち相手にDJを行って話題のアボカズヒロさんです。
ダンスが苦手な子に、DJを通して光を与えることで、イジメがなくなった経験も。
踊る体験を通して、こどもたちに「生きて行く力」を伝えたいと活動を続けています。
welcome
2014.11.10
♪Miracle / Kimbra
welcome
2014.11.10
今週は、元バレーボール日本代表として3度のオリンピックに出場し、
現在はスポーツキャスター、タレント、女優など、
多彩に活躍する大林素子さんをお迎えして、
引退してからの活動などを伺いました。
ショートストーリーでは
「父の折り紙(後編)」をご一緒に朗読していただきもました。
大林さんには
「姉」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.11. 4
♪Dangerous / Rumer
welcome
2014.11. 4
今週は、元バレーボール日本代表として3度のオリンピックに出場し、
現在はスポーツキャスター、タレント、女優など、
多彩に活躍する大林素子さんをお迎えして、
小学生の頃、背が高いことで受けたイジメをバネに目指したバレーボールから、
現在ライフワークとして取り組む舞台まで、ビッグな活動ぶりを伺いました。
ショートストーリーでは
「父の折り紙(前編)」をご一緒に朗読していただきもました。
大林さんには
「姉」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.10.31
Christmas Premium Concert "I'm With You"
申し込みの締め切りが近づいてきました!
日時:2014年12月3日(水)18:30開場 / 19:00開演
会場:第一生命ホール(東京都中央区晴海 トリトンスクエア内)
出演:ピーボ・ブライソン、小柳ゆき、K、ジャー・パンファン
成城学園初等学校合唱部
締め切りは11月3日(日)までとなっています。
お申し込み・詳細はこちらから
たくさんのご応募お待ちしてます!
welcome
2014.10.27
2014年11月2日・9日のゲストは・・・
元バレーボール日本代表として3度のオリンピックに出場し、
現在はスポーツキャスター、タレント、女優など、
多彩に活躍する大林素子さん。
小学生の頃、背が高いことで受けたイジメをバネに目指したバレーボールから、
現在ライフワークとして取り組む舞台まで、ビッグな活動ぶりを伺います。
welcome
2014.10.27
♪Gold / Fiona Bevan
welcome
2014.10.27
今週は、ユニークな付録が人気の「大人の科学マガジン」で、
その付録の試作品を手作りする「試作の匠」永岡昌光さんをお迎えして、
永岡さんが付録の試作を作るようになったきっかけや
手作業で作る思いをうかがいました。
ショートストーリーでは
「The Toy Car(後編)」をご一緒に朗読していただきもました。
永岡さんには
車の修理を依頼してきた「奇妙な紳士」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.10.20
♪Burn And Fade / Mamas Gun
welcome
2014.10.20
今週は、ユニークな付録が人気の「大人の科学マガジン」で、
その付録の試作品を手作りする「試作の匠」永岡昌光さんをお迎えして、
1ミリ幅の中にカッターで20本の溝を刻むなど試作を作るための技術や
なぜそれらが出来るのかを語っていただきました。
試作の数々
1ミリ幅の中にカッターで刻まれた20本の溝(右上)
ショートストーリーでは
「The Toy Car(前編)」をご一緒に朗読していただきもました。
永岡さんには
車の修理を依頼してきた「奇妙な紳士」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.10.13
2014年10月19日・26日のゲストは・・・
ユニークな付録が人気の「大人の科学マガジン」で、その付録の試作品を手作りする
「試作の匠」永岡昌光さんです。
1ミリ幅の中にカッターで20本の溝を刻むほどの高度な技術で試作された
精密なからくり人形やロボット掃除機、二眼レフカメラなど数々の付録。
0.05ミリの誤差も許されない永岡さんの試作品作りの世界をご紹介します。
welcome
2014.10.13
♪Haven't We Met? / John Pizzarelli Jr.
welcome
2014.10.13
今週は、1960年代から可愛い少女のイラストで人気を集め、
76歳の今も「かわいい」の元祖として現役で大活躍する
イラストレーターでエッセイストの田村セツコさんをお迎えして
自らが「おちゃめな老後」とおっしゃる原宿での一人暮らしについてお話ししていただきました。
ショートストーリーでは
「ペイントイットブルー(後編)」をご一緒に朗読していただきもました。
田村さんには
「叔母」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.10. 6
♪Me And My Guitar / Benny Sings SEVEN SEAS
welcome
2014.10. 6
今週は、1960年代から可愛い少女のイラストで人気を集め、
76歳の今も「かわいい」の元祖として現役で大活躍する
イラストレーターでエッセイストの田村セツコさんをお迎えして
お越しになった時のファッションと
様々な苦労を笑顔で乗り越えた新人時代についてお話ししていただきました。
田村セツコさんと山寺さんの服装は、
来週のブログでアップします!おたのしみに。
ショートストーリーでは
「ペイントイットブルー(前編)」をご一緒に朗読していただきもました。
田村さんには
「叔母」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.10. 5
Christmas Premium Concert "I'm With You"の開催が決定しました。
日時:2014年12月3日(水)18:30開場 / 19:00開演
会場:第一生命ホール(東京都中央区晴海 トリトンスクエア内)
出演:ピーボ・ブライソン、小柳ゆき、K、ジャー・パンファン
成城学園初等学校合唱部
申込期間は、10/6(月)10:00〜11/3(月)23:59となっています。
もうしばらくお待ちください。
welcome
2014.9.29
2014年10月5日・12日のゲストは…
1960年代から可愛い少女のイラストで人気を集め、
76歳の今も「かわいい」の元祖として現役で大活躍する
イラストレーターでエッセイストの田村セツコさんです。
様々な苦労を笑顔で乗り越えた新人時代から、
自らが「おちゃめな老後」とおっしゃる原宿での一人暮らしの素敵な日々まで、
楽しくて可愛いお話が尽きません。
welcome
2014.9.29
♪ROAD TO RUIN / LP
welcome
2014.9.29
今週は笑いを通じてこどものコミュニケーション能力を育てる 「笑育(わらいく)」に取り組む
松竹芸能社長の井上貴弘さんをお迎えして、
井上さんがこの「笑育(わらいく)」を立ち上げるまでの経緯について伺いました。
ショートストーリーでは
「父の授業参観(後編)」をご一緒に朗読していただきました。
井上さんには
「父」の役(セリフ)をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.9.21
♪Dear River / Kina Grannis
welcome
2014.9.21
今週は笑いを通じてこどものコミュニケーション能力を育てる 「笑育(わらいく)」に取り組む
松竹芸能社長の井上貴弘さんをお迎えして、
笑育での活動の様子を伺いました。
ショートストーリーでは
「父の授業参観(前編)」をご一緒に朗読していただきました。
井上さんには
「父」の役(セリフ)をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.9.15
2014年9月21・28日のゲストは…
笑いを通じてこどものコミュニケーション能力を育てる 「笑育(わらいく)」に取り組む
松竹芸能社長の井上貴弘さんです。
笑育によって驚くほど成長する子ども達の姿や、
笑育を発展させて元五輪選手の為末大さんと取り組む高齢者向け健康増進プログラムなど、
笑いで世の中を改革する井上さんの様々な取り組みをご紹介します。
welcome
2014.9.15
♪Thanks For Leaving / Alexandra Stan
welcome
2014.9.15
今週は世界一の鳥類・爬虫類・恐竜の卵コレクターとして知られる「たまご博士」
吉村卓三先生をお迎えして、
先生の少年時代の変わって話を伺いました。
ショートストーリーでは
「自然の贈りもの(後編)」をご一緒に朗読していただきました。
吉村先生には今週も
「ガウディ」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.9. 8
♪Rude / Magic!
welcome
2014.9. 8
welcome
2014.9. 3
2014年9月7日・14日のゲストは…
世界一の鳥類・爬虫類・恐竜の卵コレクターとして知られる「たまご博士」
吉村卓三先生です。50年間に及ぶ卵研究の集大成『鳥と卵と巣の大図鑑』編纂のビックリするようなご苦労話や、小学生にして数百羽の鶏を飼い卵を売っていたという驚きの少年時代まで、楽しいお話が繰り広げられます。
welcome
2014.9. 1
♪CRASH! / TAHITI80
welcome
2014.8.31
welcome
2014.8.25
♪Sunny Days / Wouter Hamel
welcome
2014.8.25
今週は「83歳の女子高生球児」として話題を集める
上中別府チエさんをお迎えして、
野球部で選手として大活躍した経緯についてお話を伺いました。
↑チエさんが持って来てくれた野球部のユニホーム。
グローブにはチームメイトから感謝の気持ちが綴られていました。
ショートストーリーでは
「星降る森(前編)」をご一緒に朗読していただきました。
チエさんには
「主人公に自然のいろいろなことを教えてくれる女性」の役をしていただきました。
そしてお知らせがあります!
番組の中でも山寺さんが紹介していた東日本大震災復興支援チャリティーウォ-ク
詳細はこちらから!
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.8.22
2014年8月24日・31日のゲストは…
「83歳の女子高生球児」として話題を集める上中別府チエさんです。現在84歳のチエさんは、76歳で夜間中学に入学。卒業後はさらに定時制高校に進学して、野球部で選手として大活躍。83歳で神奈川県大会の決勝まで進みました。チエさんの年齢を超越した好奇心と若さの秘密を山寺さんが探ります。
welcome
2014.8.18
♪Soul Mates / Grant Nicholas
welcome
2014.8.18
今週は数々のヒット曲の作詞家として、また作家、プロデューサー、映画監督、女優など、多才な活躍をくりひろげる阿木燿子さんをお迎えして、
ライフワークとして取り組む「フラメンコ曽根崎心中」についてお話を伺いました。
ショートストーリーでは
「ラストサマー(後編)」をご一緒に朗読していただきました。
阿木さんには「主人公の旧友の女性」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.8.11
♪NIGHT LIKE THIS / LP
welcome
2014.8.11
今週は数々のヒット曲の作詞家として、また作家、プロデューサー、映画監督、女優など、多才な活躍をくりひろげる阿木燿子さんをお迎えして、
料理の話から美しさの秘訣についてお話を伺いました。
ショートストーリーでは
「ラストサマー(前編)」をご一緒に朗読していただきました。
阿木さんには「主人公の旧友の女性」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.8. 7
2014年8月10日・17日のゲストは…
数々のヒット曲の作詞家として、また作家、プロデューサー、映画監督、女優など、多才な活躍をくりひろげる阿木燿子さんです。結婚以来同じ献立を作ったことがないというお得意の料理から、まもなく70歳になるとは思えない若さと美しさの秘密、さらにはライフワークとして取り組む「フラメンコ曽根崎心中」のお話まで、阿木さんの笑顔の秘密に迫ります。
welcome
2014.8. 4
♪Evolution Of Love / Amanda Brecker
welcome
2014.8. 4
今週は昔ながらの伝統的手法で時計作りを行う“独立時計師”菊野昌宏さんをお迎えして、
菊野さんが独立時計師になるまでの過程についてお話を伺いました。
ショートストーリーでは
「ベーカーズクロック(後編)」をご一緒に朗読していただきました。
菊野さんには「ガラス職人」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
medicine
2014.7.28
KEEP ON SMILINGでは
第1回「きみはどんなくすりがほしいかな?」絵はがきデザインコンテストの
応募作品を募集しています。
キミがほしいくすりってどんなくすりですか?
どんな色?どんなカタチ?どんな名前?どんないいことが起こるんだろう?
何ににてるんだろう?何をしてくれるんだろう?
もじゃもじゃかな?カクカクかな?つるつるかな?
キミがほしいくすりでデザインしてみよう。
色だけでも、文字だけでも、鉛筆で描いても、絵の具で塗っても、大きくても、小さくても
ぐちゃぐちゃにしても、もじゃもじゃにしてもいいんだよ。
自分の頭に浮かんだことを、ハガキに描いて自由にカタチにしてください。
パソコンなどの機械を使わず、自分の手で直筆、自作の
あなたの作品をお待ちしております。
締め切りは9月16日(火)です
詳しくは、公式ホームページをご覧ください。
あなたのご応募をお待ちしております!
welcome
2014.7.28
♪Rockstar / A Great Big World
welcome
2014.7.28
〜菊野さんの作品の紹介〜
↑トゥールビヨン 2012
↑不定時法腕時計(和時計)
↑折鶴
↑木目
今週は昔ながらの伝統的手法で時計作りを行う“独立時計師”菊野昌宏さんをお迎えして、
菊野さんが作ってきた時計についてお話を伺いました。
ショートストーリーでは
「ベーカーズクロック(前編)」をご一緒に朗読していただきました。
菊野さんには「ガラス職人」の役をしていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.7.21
♪My Silver Lining / First Aid Kit
welcome
2014.7.21
今週は「魔女の宅急便」をはじめ、数多くの童話や絵本、「ミッフィー」シリーズなどの翻訳でもおなじみの児童文学作家の角野栄子さんをお迎えして、
「魔女の宅急便」誕生の秘話を語っていただきました。
ショートストーリーでは
角野さんの童話「ひょうのぼんやり おやすみをとる(後編)」をご一緒に朗読していただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.7.14
♪GONE,GONE,GONE / PHILLIP PHILLIPS
welcome
2014.7.14
今週は「魔女の宅急便」をはじめ、数多くの童話や絵本、「ミッフィー」シリーズなどの翻訳でもおなじみの児童文学作家の角野栄子さんをお迎えして、
「魔女の宅急便」誕生の秘話を語っていただきました。
ショートストーリーでは
角野さんの童話「ひょうのぼんやり おやすみをとる(前編)」をご一緒に朗読していただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.7. 7
2014年7月13・20日のゲストは…
「魔女の宅急便」をはじめ、数多くの童話や絵本、「ミッフィー」シリーズなどの翻訳でもおなじみの児童文学作家の角野栄子さんです。「魔女の宅急便」誕生の秘話を語っていただくほか、朗読コーナーでは、角野さんの童話「ひょうのぼんやり おやすみをとる」をご一緒に朗読していただきます。
welcome
2014.7. 7
♪A Sky Full Of Stars / COLDPLAY
welcome
2014.7. 7
今週はサントリーホールの「ステージ・マネージャー」猪狩光弘さんをお迎えし、「猪狩さんがステージ・マネージャーになるまで」についてお話を伺いました。
ショートストーリーでは
藤沢文翁作「バスカー(後篇)」をお送りいたしました。
猪狩さんには“毎日演奏を聴きにくる男性役”として出演していただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.6.30
♪LOVE SOMEONE / Jason Mraz
welcome
2014.6.30
今週はサントリーホールの「ステージ・マネージャー」猪狩光弘さんをお迎えし、「ステージ・マネージャーとは」についてお話を伺いました。
ショートストーリーでは
藤沢文翁作「バスカー(前篇)」をお送りいたしました。
猪狩さんにはコンサートで隣の席にいたゲスト役として出演していただきました。
次回「バスカー(後篇)」お楽しみに!
さらにこの回の収録の日は山寺さんのお誕生日でした!
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.6.23
6月29日・7月6日のゲストは…
カラヤンが「音の宝石箱」と絶賛した音響の素晴らしさで知られるサントリーホールの「ステージ・マネージャー」猪狩光弘さんです。ステージ・マネージャーとは、最高の音楽を、最高の状態で、客席に届ける「音のソムリエ」。世界中のマエストロから絶対的な信頼を寄せられる猪狩さんの活躍ぶりをご紹介します。
welcome
2014.6.23
♪Heart Is A Drum / BECK
welcome
2014.6.23
今週は先週に引き続き松岡享子さんにお越しいただき、
児童文学にいたるまでの経緯と児童文学にかける思いについて熱く語っていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.6.16
♪Love Never Felt So Good / Michael Jackson
welcome
2014.6.16
今週は東京子ども図書館理事長で、「くまのパディントン」シリーズなどの翻訳や絵本作家としても活躍されている松岡享子さんをお迎えして、東京子ども図書館設立までの歩みについてお話をしていただきました。
ショートストーリーでは
藤沢文翁作「アジサイが咲く頃(前篇)」をお送りいたしました。
松岡さんには犬のオタキさん役として出演していただきました。
次回「アジサイが咲く頃(後篇)」お楽しみに!
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.6. 9
2014年6月15日・22日のゲストは…
東京子ども図書館理事長で、「くまのパディントン」シリーズなどの翻訳や絵本作家としても活躍されている松岡享子さん。今年設立40周年を迎えた東京子ども図書館の歩みや、児童文学にかける熱い思いを伺います。さらに「オリジナル・ショート・ストーリー」では、朗読に参加して素敵な読み語りも聴かせていただきます。
welcome
2014.6. 9
♪Smile / Pharrell Williams
welcome
2014.6. 9
今週は先週に引き続き町田忍さんにお越しいただき、
日本の銭湯文化について熱く語っていただきました。
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.6. 2
M1:LAST FIRST KISS / JASMINE LEE FEAT. PIETER T & JAH MAOLI
welcome
2014.6. 2
今週は庶民文化研究家の町田忍さんをお迎えし、
町田さんの「商品のラベル」や「パッケージ」の膨大なコレクションについてと
「昭和30年代」の良さについて語っていただきました。
ショートストーリーでは
藤沢文翁作「魔法使いの箱(前篇)」をお送りいたしました。
町田さんには主人公の祖父役として出演していただきました。
次回「魔法使いの箱(後篇)」お楽しみに!
番組ではあなたからのスマメモ引き続き募集中です!
番組の感想・スマメモはこちらまで!!
welcome
2014.5.26
次回からのKeep On Smilingはリニューアル
ゲストの方をお迎えしていろいろなお話をしていただきます。
6月1・8日の放送に来て頂くのは…
少年時代から収集した膨大な日用品コレクションで知られる
庶民文化研究家の町田忍さん。
便利さと不便さがほどよくバランスをとっていた「昭和30年代」の魅力や、
日本全国約3400軒の銭湯を制覇して得た驚きの銭湯文化について熱く語ってもらいます。
さらに新コーナー
Keep On Smiling オリジナル・ショート・ストーリーでは
毎回、番組オリジナルのショートストーリーを、
前後篇2回にわたり、声優・山寺宏一が朗読いたします。
そしてみなさんからの
スマメモ・メッセージ引き続き募集中です!
お楽しみに!
welcome
2014.5.26
M1:Greens and Blues / The Pixies
M2:TORRENT / Asgeir
welcome
2014.5.26
今週は突然、思いもよらぬ大金を手にした男性が
喜びを自分だけの物にせず、
喜びの輪を広げたというお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:焼きおにぎりさんからのリクエストで
ピータードラッカー95歳の詩を朗読しました。
welcome
2014.5.19
M1:WHAT IS LOVE / Janelle Monae
M2:Into The Blue / Kylie Minogue
welcome
2014.5.19
今週は14歳の少年が環境のために考えた
文章のフォントを変えることで節約できるインクと紙のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:焼きおにぎりさんからのリクエストで
芥川龍之介の恋文を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.5.12
M1:Medicine feat. Blake Shelton / Shakira
M2:John Doe - (featuring Priscilla) / B.o.B
welcome
2014.5.12
今週は小さな子供が、「猫」に本を読んで聞かせるという
「ブック・バディーズ」という活動のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:レインボウさんからのリクエストで
浜文子の著書『お母さんと呼ばれるあなたへ』より「赤ちゃん」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.5. 5
M1:THE BALLAD OF MR. STEAK / Kishi Bashi
M2:Magic / Coldplay
welcome
2014.4.28
M1:HAPPIEST FOOL / Maia Hirasawa
M2:Invisible / Hunter Hayes
welcome
2014.4.28
今週は落とした財布が戻って来た上に
中には20ドルと“お礼は私にではなく、チャンスがあれば他の人にしてください”というメッセージが添えられていた。というお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ショウジさんからのリクエストで
三浦知良選手の本『とまらない』の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.4.21
M1:LIVE A LITTLE / WOUTER HAMEL
M2:Human / CHRISTINA PERRI
welcome
2014.4.21
今週は一ヶ月前には歩けなかった飼い犬が
飼い主とともにエベレストに登ったお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ばんびさんからのリクエストで
やなせたかしさんの本「何のために生まれてきたの? 希望のありか」の中から
第7章の「人生は『運・鈍・根』」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.4.15
M1:You Don't Have To Go Home Tonight / The Triplets
M2:FAIR STOOD THE WIND / The Heartbreaks
welcome
2014.4.15
今週は世界で活躍する理系女子「リケジョ」のお話をしました。
紹介した十代の女の子たちの活躍、今後に期待しましょう。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:あずきさんからのリクエストで
古谷 綱武さんの詩「道はいつもひらかれている」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.4. 8
M1:Postcards / James Blunt
M2:Never Should Have / Ashanti
welcome
2014.4. 1
M1:YOU LOOK BETTER GOIN' THAN COMIN' / JOE SAMPLE
M2:Hurt Lovers / Blue
welcome
2014.3.25
M1:We Share the Sun / Meiko
M2:It's Easy / Boy George
welcome
2014.3.25
今週は丁寧な言葉遣いを意識させてくれる
ちょっと変わったメニューのある喫茶店のお話をしました。
言葉で思いをきちんと伝える。大切なことですね。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:らぶりんさんからのリクエストで
齋藤 隆さんの本「“ちょっと尊敬”される人になる本」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.3.17
M1:Hey Love / Quadron
M2:THREE WORDS AIN'T ENOUGH / Engelbert Humperdinck
welcome
2014.3.17
今週はオリンピックのマラソンでの公式最長時間を記録した、
金栗選手のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:Aセットさんからのリクエストで
スティーブ・ジョブズ氏の妻への手紙を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.3.11
M1:LIVE A LITTLE / Wouter Hamel
M2:Heal The Pain with Paul McCartney / George Michael
welcome
2014.3.11
今週はカナダで去年のクリスマスに行われた
空港からのサプライズプレゼントのお話をしました。
来週の金曜日はホワイトデーです。
お返しの準備はできていますか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ゆきばぁばさんからのリクエストで
渡辺和子さんの本「面倒だから、しよう」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.3. 3
M1:HAPPY / Pharrell Williams
M2:Silent Type / Karl Wolf
welcome
2014.3. 3
今週は亡き母のために作った、ギターの形をした農園と
その農園がグーグルアースによって話題になったというお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:じゅうべえさんからのリクエストで
本田圭佑選手の小学6年生の時の作文「将来の夢」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.3. 3
M1:Bamboo Shoots / CYRILLE AIMEE
M2:Kiss Me / Ed Sheeran
welcome
2014.2.26
ソチオリンピック閉幕しましたね。
寝不足でやっとぐっすり眠れる日が戻って来たなんて人もいるのではないでしょうか?
今週はそんなソチオリンピックに沸いたモスクワに登場した
スクワットをすることで地下鉄のチケットが手に入る
というお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ゆうかさんからのリクエストで
エッセイ「忘れられない、あの一言」の中から
阿木耀子さんの「遅過ぎることはないさ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.2.18
M1:There's More To Life / TIAGO IORC
M2:begin again / Colbie Caillat
welcome
2014.2.18
今週は「一年の計」ではなく
「ひと月の計」を実践したマイケル・バンダーさんのお話をしました。
三日坊主だという人は実践してみてはいかがでしょうか。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ブータローさんからのリクエストで
ブータンのワンチュク国王の名演説を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.2.11
M1:Underwaterman / Cultured Pearls
M2:Seasons Of Love / Rent Original Broadway Cast & Stevie Wonder
welcome
2014.2.11
今週は笑顔を作り操作するというピンボール。
スマイルボールのお話をしました。
スマイルボールを体験したい方はこちらからお願いします!
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:たまちゃんさんからのリクエストで
小島登校長先生の「旅立ちの日に」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.2. 3
M1:Count On Me / Bruno Mars
M2:That's The Way It Goes / Simon Webbe
welcome
2014.2. 3
今週はオーストラリアの密林で迷子になった少年を
カンガルーが助けたというお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ゆうゆうさんからのリクエストで
マララ・ユスフザイさんの「国連でのスピーチ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.1.30
M1:Blame It on Love / LOS LONELY BOYS
M2:ALL THE LOVE YOU GOT / DIANE BIRCH
welcome
2014.1.30
今週はオランダの町で実験的に行われた
道路標識を一切なくしてしまうお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:さんきちさんからのリクエストで
ウィリアム・アーネスト・ヘンリーさんの「インビクタス~負けざる者たち~」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.1.21
M1:King And Cross / Ásgeir
M2:FARE THEE WELL / Oscar Lsaac & Marcus Mumford
welcome
2014.1.21
今週は年賀状はがきのお年玉の誕生のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:がんちゃんさんからのリクエストで
米長邦雄さんの「運を育てる」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.1.14
今週はイギリスで大きな話題になった
5歳の子供、フェイスちゃんが出した一通の手紙のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ひでまるさんからのリクエストで
伊集院 静さんの「二十歳の元気」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.1.14
M1:Dig Deeper / THE SPANDETTES
M2:A Song About Love / Jake Bugg
welcome
2014.1. 6
今週は「午年」にちなんで
「馬対人間マラソン大会」のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ぴーなつさんからのリクエストで
エドガー・ゲストさんの「神よ 私を真の人間に なさしめたまえ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2014.1. 6
今週はイギリスで話題になった
70年越しの愛を実らせての結婚式のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:しんぼるさんからのリクエストで
坂村愼民さんの「ハイを覚えそめた真美子に」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.12.24
今週はGoogleのストリートビューで見つけた
捨て犬を救ったお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:おうがさんからのリクエストで
ジョンレノンの「ハッピー・クリスマス」の王様訳を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
welcome
2013.12.18
今週は人間と会話し、自分の意思が伝えられる
オウムのアレックスのお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ちーこさんからのリクエストで
渡辺和子さんの「ほほえみ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.12.11
今週は陸上の選手カール・ルイスの
強さは笑顔にあったお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:アニキさんからのリクエストで
高倉健さんの「平成二十五年度 文化勲章受章に際して」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.12. 2
M1:High Maintenance / JOHN OATES
M2:Next To You / KAY
welcome,welcome
2013.12. 2
今週はちょっと変わった入社試験で知られる
「経営の神様」松下幸之助さんのお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:奥州おばさんさんからのリクエストで
星野富弘さんの「〈花の詩画集〉あなたの手のひら」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.11.25
M1:STORY OF MY LIFE / ONE DIRECTION
M2:I Don't Know What The Weather Will Be / Laura Mvula
welcome
2013.11.25
今週はウエディングドレスを式直前に盗まれてしまった花嫁を
若い女性警官他いろいろな方々の偶然が救ったお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:非常勤さんからのリクエストで
「非常勤」さんのお父さんの言葉を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.11.18
M1:Like A Lover / STACY KENT
M2:The More That I Know / Raul Midon
welcome
2013.11.18
今週は11月22日が「いい夫婦の日」であることから
中国にお住まいのまさに「いい夫婦」な
リューさん・シューさんご夫妻のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:モンドちゃんさんからのリクエストで
アンディモリ・小山田壮平さんの「16」の詩を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.11.14
M1:THE UNICORN AND I / FRIDA
M2:STILL WITHIN THE SOUND OF MY VOICE / Jimmy Webb
welcome
2013.11.14
今週は悪天候で休校になるならと
すごくいい天気で学校を休校にした、
マクウィリアムズ校長先生のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:あまさきさんからのリクエストで
谷川俊太郎さんの「生きる」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.11. 5
M1:Not A Bad Thing / Justin Timberlake
M2:we can't stop / Miley Cyrus
welcome
2013.11. 5
今週は村中がカラフルなイラストで彩られた
「虹の村」のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:しづかごぜんさんからのリクエストで
田辺聖子さんの「上機嫌の才能」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.10.29
M1:Cry Your Heart Out / Olly Murs
M2:Stay At Home Mother / Sheryl Crow
welcome
2013.10.29
今週は発明王、トーマス・エジソンの出した
試験問題のお話をしました。
みなさんは日常で固い考えになってしまっていませんか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:浮き草暮らしさんからのリクエストで
高村光太郎さんの「智恵子抄」より「レモン哀歌」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.10.22
M1:Dance Apocalyptic / Janelle Monae
M2:human nature / The stylistics
welcome
2013.10.22
今週は欧米の多くの国のパトカーには
テディベアには乗っているというお話をしました。
悲惨な事件や事故に巻き込まれてしまう子ども達のために
日本でも採用してほしいですね。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:それいゆっこさんからのリクエストで
中原淳一さんの詩を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.10.18
M1:roar / Katy perry
M2:MARRY ME / Jason Derulo
welcome
2013.10.18
今週はアメリカのボストンでおきた、
ホームレス状態の中、大金の入ったバックパックを交番に届けた
グレン・ジェームスさんのお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:どんきさんからのリクエストで
野口英世の母「シカ」さんの手紙を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.10.10
M1:STEP / Vampire Weekend
M2:Waitin' On The Day / John Mayer
welcome
2013.10. 9
今回はアメリカ・メジャーリーグのダイヤモンドバックスの試合での
少年と観客、球団関係者の思いやりのある行動のお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:山椒亭小つぶさんからのリクエストで
ムトー清次さんの「談志写真帖」の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.10. 1
本日、10月1日より
2013年11月25日(月)午後7時から、晴海第一生命ホールで行われる
「Christmas Premium Concert I'm With You」のチケットの応募を開始しました。
応募方法は番組ホームページTOPにある
「プレミアムコンサートにご招待!」のボタンから応募できます。
申込受付期間:10/1(火)10:00~11/3(日)
たくさんのご応募お待ちしております。
welcome
2013.9.30
M1: HELYCOPTER FEAT. LAUREN / R.J.
M2: I Know / Tom Odell
welcome
2013.9.30
今回はアメリカンフットボールのキャプテンとして活躍した
わずか14歳の「ジョー君」のお話をしました。
↑バナナフリッターズのコンサートで揃えた
本物のバナナがプリントされたTシャツ。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ぼんじんさんからのリクエストで
新渡戸稲造さんの「修養」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.9.25
M1: Bonfire Heart / James Blunt
M2: November / Gabrielle Aplin
welcome
2013.9.25
今回はアメリカのパワーボールという宝くじの1等に当選した
「ヒルさんご夫妻」のお話をしました。
みなさんはもし、宝くじの1等に当選したら
何のために使いたいですか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:かおりんさんからのリクエストで
北原白秋さんの「あめんぼの歌」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.9.21
2013年11月25日(月)午後7時から、晴海第一生命ホールで
「Christmas Premium Concert I'm With You」を開催いたします。
この番組では「未来の力」である「こどもたち」をはじめ
リスナーの皆様へ、笑顔の大切さを伝えてきました。
そこで今回は、音楽を通して笑顔をお届けします。
日時:2013年11月25日(月)18:30開場 / 19:00開演
会場:第一生命ホール(東京都中央区晴海)
出演:ピーボ・ブライソン、K、賈鵬芳、比叡山延暦寺声明
このコンサートに「Keep on Smiling」のリスナーを抽選で200名様をご招待いたします。
申込受付期間:10/1(火)10:00~11/3(日)
申し込みフォームを設けますので、もうしばらくお待ち下さい。
皆様のご応募をお待ちしております!
welcome
2013.9.17
今回は「幸せなほど太る」というお話をしました。
昔からよく幸せ太りとはいいますが、
幸せだとカロリーの多い食事を摂るようになるとは驚きです。
食欲の秋。皆さんも食べ過ぎには気をつけましょう。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:つむぎさんからのリクエストで
木村孝さんのご本「女の嗜み」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.9.10
M1: Make Someone Happy / Angela Galuppo
M2: PAPER DOLL / JOHN MAYER
welcome
2013.9.10
今回は「笑顔の筋肉運動」のお話をしました。
みなさんの中にもフランクさんのように笑顔が苦手だったり
人付き合いが苦手だという人は実践してみるといいかもしれませんね。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:とうりょうさんからのリクエストで
「外郎売り」の名調子を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
medicine
2013.9. 6
KEEP ON SMILINGでは
第4回「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクールの応募作品を募集しています。
みんなが「あったらいいな!」と想像する薬を考えて、
はがきに描いて送って下さい。
締め切りが9月20日と迫っております。
詳しくは、公式ホームページくをご覧下さい。
あなたのご応募お待ちしております!
welcome
2013.9. 3
M1: HOW DOES IT FEEL / GIOVANCA
M2: In a World Like This / Backstreet Boys
welcome,welcome
2013.9. 3
今回は笑顔で開く冷蔵庫のお話をしました。
皆さんの知っている人を笑顔にさせるツールなど
こんなもので笑顔になったというものをぜひ番組まで教えてください。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ぶんぞうさんからのリクエストで
バラク・オバマ大統領の「ノーベル平和賞受賞演説」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.8.26
M1:Trying To Get To You / Valerie Carter
M2:Nothing On You feat. Bruno Mars / B.o.B
welcome
2013.8.26
先日、あるイベントで白いデニムのパンツのあるところにご飯粒を大量につけてステージに上がってしまった山寺さん・・・
その時の証拠画像がこちら!
あなたもこんな「くすっ」っと(というかこちらは大爆笑ですが)
笑顔になる出来事をぜひ番組までお寄せ下さい。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ちーこさんからのリクエストで
いまいはのん「信用できる大人と 信用できない大人」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.8.19
M1:The Good Life / Bobbi Humphrey
M2:I Choose You / Sara Bareilles
welcome
2013.8.19
お盆の前後は暑い日が続きましたね。夏バテなどしていませんか?
山寺さんは「しじみ」でこの夏を乗り切っているそうですよ!
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:夢子さんからのリクエストで
久木綾子「見残しの塔~周防国五重塔縁起」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.8.12
M1:La Case A Lucie / Malavoi
M2:Can't Take My Eyes Off You / Lauryn Hill
welcome
2013.8.12
今回は8月11日に開催された「ライトアップニッポン」という花火イベントのお話をしました。
このイベントは、東日本大震災への追悼と被災地復興への思いを込めて各地の被災地で一斉に花火を打ち上げるイベントです。
来年はより一層大規模になるといいですね。
ぜひ下記のサイトをご覧下さい。
※音声が出ますのでご注意下さい
http://lightupnippon.jp/
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ぴろりんさんからのリクエストで
マザー・テレサ「生命あるすべてのものに」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.8. 5
M1:Manawai / The Dukes Of Surf
M2:The Heart Of Matter / INDIA ARIE
welcome
2013.8. 5
今回はステキなニコちゃんマークのお話をしました。
あなたも、面白いニコちゃんマークを見つけたらぜひ番組まで教えてくださいね!
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ばたやんぐさんからのリクエストで
堀 辰雄「風立ちぬ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.7.29
M1:Falling / Matt Bianco
M2:Beautiful feat. Miguel / Mariah Carey
welcome
2013.7.29
最近、明るい色の洋服にハマっているという山寺さん・・・
今年はネオンカラーやビビッドカラーも流行っています!
あなたもこの夏、普段は手に取らない色の服に挑戦してみてはいかがですか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:じんじんさんからのリクエストで
破矢ジンタ・詞「夏祭り」の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.7.22
M1:Panic Cord / Gabrielle Aplin
M2:La Playa / Monsieur Perine
welcome
2013.7.22
今回はロンドンの化粧品会社のちょっと変わった宣伝企画を紹介しました。
あなたも笑顔の連鎖で誰かを笑わせてみませんか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:りんごっこさんからのリクエストで
スティーブ・ジョブズ「スタンフォード大学卒業式でのスピーチ」の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.7.16
M1:ON MELANCHOLY HILL / GORILLAZ
M2:YOU / MAIA HIRASAWA
welcome
2013.7.15
今回の山寺宏一のスマメモは・・・
スマートフォンの画面保護シートのお話でしたが、あなたは保護シートを貼っていますか?
あれが綺麗に貼れるとちょっと嬉しいですよね?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:アップさんからのリクエストで
宮脇 昭・著「4千万本の木を植えた男が残す言葉」より
第6章「大地には木を、心には夢と希望を植えよう」の一節を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.7. 8
M1:BARE FEET / HALIE LOREN
M2:VANILLA TWILIGHT / OWL CITY
welcome
2013.7. 8
放送日である7月7日は七夕でした。あなたは何かお願い事はしましたか?
8月の仙台七夕祭りも楽しみですね!
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:サンドラさんからのリクエストで
DREAMS COME TRUE「7月7日、晴れ」吉田美和・詩 を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.7. 1
M1:Come To My Door / Jose James
M2:I Decided / Solange
welcome
2013.7. 1
今回はメールなどで使う“絵文字”についてお話しました。
あなたは“絵文字”使いこなしていますか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ばんきちさんからのリクエストで
『パパラギ~はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集~』「大いなる心は機械より強い」より
岡崎 照男・訳 を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.6.24
M1:Different Strokes / Mcalmont & Butler
M2:Just The Way You Are / Bruno Mars feat. Lupe Fiasco
welcome
2013.6.24
雨だと、どうも気分が乗らない…なんかやる気が起きない。
そういう人いませんか?
もしそうだったら、薩摩(鹿児島)の皆さんを見習いましょう!
薩摩では昔からお祝い事などに雨が降ると、お殿様の名前をとって「島津雨」と呼び
縁起がいいことが起こる前触れだと喜ぶんだそうですよ。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ルンルンさんからのリクエストで
高田敏子「露の玉」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.6.17
M1:EVERYTHING YOU DIDN'T DO / JAMIE CULLUM
M2:Hierogriphics / MAYLEE TODD
welcome
2013.6.17
6月16日は父の日でしたが
プレゼントなどを貰ったとき、あなたは喜びをちゃんと伝えられていますか?
番組では秀吉が織田信長への褒美を代わりに受け取った時のお話をしました。
喜び上手はみんなを幸せにします。
ぜひプレゼントを受け取った時は全身で喜びを表現してみましょう!
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ゆきちんさんからのリクエストで
女川町立女川第一中学校校歌(詞:白鳥省吾)を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.6.10
M1:Oh Boy / BOY
M2:IT CAN'T GET BETTER THAN THIS / KALISI FEAT. LIA LIVE
welcome
2013.6.10
山寺さんも賛同している
世界中の国で、6月9日を「感謝の日」とすることを目的に活動するプロジェクトの詳細は
下記のサイトで見ることができます。
是非、覗いてみてください。
http://kansha69.com/
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:カーリーさんからのリクエストで
ツェーザル・フライシュレン・詩 山本有三・訳「心に太陽を持て」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.6. 3
M1:Dreams / The Cranberries
M2:Oh How The Years Go By / Vanessa Williams
welcome
2013.6. 3
今回は“ボトルメッセージ”についてのお話をしました。
小さい頃、瓶に手紙を入れて海に流したことはありますか?
最近ではスマートフォンアプリでも似たようなことができるそうですよ。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ダッシュさんからのリクエストで
アーヴィン・“マジック”・ジョンソン「黒人ティーンエイジャーへのメッセージ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.5.27
M1:Drive You Crazy / Dungeonesse
M2:Give You All the Love / MISHIKA
welcome
2013.5.27
今週の山寺さんのスマメモでは久しぶりにキャッチボールをしたというお話をしました。
そろそろ体を動かすにはちょうど良い季節となりましたね。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:瀬戸のタオイストさんからのリクエストで
加島祥造・詩「求めない」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.5.20
M1:It's Alright, It's OK / Primal Scream
M2:Can I Change My Mind / Boz Scaggs
welcome
2013.5.20
今週は山寺さんが居酒屋のトイレで見つけた、
思わず笑顔になった張り紙のお話しました。
その張り紙がこちら
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:けんたろうさんからのリクエストで
李白「早に白帝城を発す」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.5.13
M1:The Perfect Fun / Backstreet Boys
M2:Woman / John Lennon
welcome
2013.5.13
5月12日は母の日でしたね。
あなたはどう過ごしましたか?
番組では、35人もの捨てられた子どもたちを育てた中国のルー・シャオインさんの
心あたたまるお話をしました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:マットさんからのリクエストで
SEAMO「MOTHER」の歌詞を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.5. 6
M1:God Bless The Girl / David Bowie
M2:Mirrors / Justin Timberlake
welcome
2013.5. 5
5月5日は「こどもの日」。
実は、祝日について定めた「国民の祝日に関する法律」の2条に
こどもの日がこう定められているんです。
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに・・・
…とともに、母に感謝する。
ご存知でしたか?こどもの日は母に感謝する日でもあるんですよ。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ベンリーさんからのリクエストで
詩:ドロシー・ロー・ノルト 訳:川上 邦夫「子ども」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.4.30
M1:Photograph / Jamie Cullum
M2:Gone Baby Gone / Boz Scaggs
welcome
2013.4.30
今週はディズニーワールドで起きた奇跡のようなお話をご紹介しました。
結婚した二人がまだ小さかった頃、同じ日にそれぞれディズニーワールドを訪れていて
さらに1枚の写真に偶然写りこんでいたなんて信じられますか?
あなたも思わず笑顔になる出来事をぜひ番組までお寄せ下さい。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:カンジンさんからのリクエストで
寺山修司「さよならだけが人生ならば」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.4.22
M1:THOUSAND YEARS / ULRIK MUNTHR
M2:星空のエンジェル / SARAH BRIGHTMAN
welcome
2013.4.22
今週はカリフォルニアで行われたある実験のお話をしました。
住みやすい環境の水槽に入れられたアメーバと
水温が一定ではない住みにくい環境の水槽に入れられたアメーバ・・・
なんと後者の悪い環境で生活していたアメーバの方が長生きしたそうです。
今、新生活などで辛いなと思っているあなたも
いつか成長するための糧だと思ってみてはいかがでしょうか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ももさんからのリクエストで
ノーマ・コーネット・マレック 詩 佐川 睦 訳
「最後だとわかっていたなら」を朗読しました。
また、この詩は下記の本より朗読させていただきました。
気になった方は下記のURLより本の詳細がご覧いただけます。
サンクチュアリ出版
『最後だとわかっていたなら』
http://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00012/book204.html
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.4.15
M1:In Love With You Forever / Elliott Yamin
M2:Let's Runaway / DAIDO
welcome
2013.4.15
今週の山寺さんのスマメモでは、
山寺さんも出演した『ヴォイス オブ チャップリン』についてお話しました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ゆかりんさんからのリクエストで
高野辰之・詩「故郷」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.4. 8
M1:You And I Both / Jason Mraz
M2:Nuclear / Destiny's Child
welcome
2013.4. 8
今週の山寺さんのスマメモでご紹介した虹の写真がこちらです!
宮城県陸前高田市でライブを行ったあとに遭遇したそうです。
あなたも思わず笑顔になる出来事をぜひ番組までお寄せ下さい。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ハニーさんからのリクエストで
谷川俊太郎「春に」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.4. 1
M1:Walking In The Sun / TRAVIS
M2:YOU CAN FINALLY MEET MY MOM / TRAIN
welcome
2013.4. 1
今週はスペインで突如、街中に登場した不思議なATMのお話をしました。
あなたなら急に「みんなで分け合うことを条件に1万円あげます」と言われたらどうしますか?
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:やまぼこさんからのリクエストで
サム・レヴェンソン「時を越えた美しさの秘密」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.3.25
M1:Tongue Tied / Group love
M2:NO TEARS LEFT / DAVION FARRIS feat. Che'Nelle
welcome
2013.3.25
今週の山寺さんの思わず笑顔になった話を紹介する「スマメモトーク」では、
コンビニで買い物した際、お会計がぴったり「777円」だったというお話をしました。
うれしい気持ちを隠しつつお会計を終え、いざ店をあとにしようとしたところ店員さんに
「お品物をお忘れです!」
と言われさらに笑顔になったそうです。
ちなみに後日「2222円」というお会計もあったそうです。
その時のレシートがこちら
みなさんも思わず笑顔になったお話、ぜひ番組までお寄せください。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:かおりこさんからのリクエストで
パラモア「When it rains」の詞の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
happy
2013.3.18
僕はパティシエ。
ある日、小学1年生の女の子二人がお店にやってきました。
1個120円のメレンゲ菓子を二人で小銭をかき集めて購入。外のベンチで食べたのち、また店内に戻ってきたんです。
すると「お菓子とても、美味しかったです。ありがとうございました。」と丁寧に。そして「お礼にこれ、どうぞ。」と、駄菓子屋さんで買ったであろうお菓子を僕とスタッフにくれたんです。
沢山の笑顔に囲まれた、今の仕事、大好きです。
さあ、今日もどれだけの笑顔がみられるかなあ!
welcome
2013.3.18
M1:SEARCHING FOR YOU / STEPH POCKETS
M2:BEEN LYING / RITA ORA
welcome
2013.3.18
今回はアメリカのプロバスケットリーグNBAで活躍して殿堂入りした往年の名選手エド・マコーレーの
「1.01と0.99の法則」についてお話しました。
さて今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:エースさんからのリクエストで
寮 美千子・訳「父は空 母は大地」よりシアトル首長の演説の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
happy
2013.3.18
買い物に行ったスーパーの屋上駐車場へいくエレベーター待ちの際、
ボタンを押す手が当たりそうになったのをきっかけに何気ない言葉を交わしたおじちゃん。
とてもお世話好きな人で、後から来た人へも自然に声をかけて、扉を開けて手伝ってもらったり、ちょっと良い時間でした。
エレベーター待ちの時間て大勢人が居ても話は愚か目も合わせないし、箱の中は忍耐の時間になるのが常ですが、
少しの声かけでみんな和やかな笑顔の時間になる事、こんな当たり前の事忘れていました。
慌ただしい買い物が和みの時間になりました。
welcome
2013.3.10
M1:Father and Friend / Alain Clark
M2:Different Strokes / Mcalmont & Butler
welcome
2013.3.10
今回はアラスカのアンカレッジに暮らすマック君が
亡くなったお父さんへの手紙をNPOが空まで届けるという心温まるお話をご紹介しました。
また今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:八重の葉桜さんからのリクエストで
会津地方に伝わる「什の掟」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.3. 5
以前、番組でお話していた鼻笛の画像がこちら!
吹くときはこうなります
welcome
2013.3. 4
M1:Soul Man / Ben L'oncle Soul
M2:Lost Boys Calling / Filippa Giordano
welcome
2013.3. 4
今週はパリで今年の1月31日に廃止された条例
“女性が公共の場でズボンを穿いてはならない”
についてお話しました。
日本からしたらちょっと笑ってしまうお話ですね。
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:飲んだくれナースマンさんからのリクエストで
映画「海の上のピアニスト」冒頭のセリフを朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.2.25
M1:Beautiful featuring Justin Bieber / Carley Rae Jepsen
M2:THE FORGOTTEN / Green Day
welcome
2013.2.25
今週はブラジルで行われた
「Half For Happines」
という期間限定の募金活動についてご紹介しました。
このようにあなたの周りで起きた思わず笑顔になる出来事などありましたらメッセージをお寄せ下さい。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:高岡の真喜子さんからのリクエストで
尾崎豊「卒業」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.2.18
M1:I Will Wait / Mumford & Sons
M2:Carry On / FUN.
welcome
2013.2.18
今週は
イギリスの大新聞「オブザーバー」が昨年一年がかりで、
3つのチームに株投資を競争させたというニュースをご紹介しました。
プロ・学生・・・そして猫の3チーム。
結果は猫の勝利!
あなたのお家にいる猫ちゃんワンちゃんは何か得意なことはありますか?
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:へんてつさんからのリクエストで
松尾芭蕉「おくの細道~序章~」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.2.11
M1:All Over Now / Eric Hutchinson
M2:Built To Last / MELEE
welcome
2013.2.11
今週は山寺さんのマスクをしているのにマスクを探し、
2重にマスクをつけていたことを電車の窓に映った自分の姿を見て気づく・・・というスマメモをお話しました。
あなたもこのように思わず笑顔になったエピソードを番組までお送り下さい。
採用された方には番組特製のスマメモ(メモ帳)をプレゼント致します。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ひろさんからのリクエストで
銀色夏生・詩集「あの空は夏の中」から「愛のよろこび」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.2. 4
M1:My Very Good Friend The Milkman / Paul McCartney
M2:I'm Yours / Jason Muraz
welcome
2013.2. 4
今週は、昨年の春アメリカ・ペンシルバニア州で全米をほっこりとした笑顔にさせた、
素敵な「再会」についてお話しました。
みなさんもこのような笑顔に出会ったら番組までメッセージをお送り下さい!
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ねむ~い!さんからのリクエストで
山崎房一「心がやすらぐ 魔法のことば」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
welcome
2013.1.28
M1:THE OTHER SIDE OF LOVE / MATT BIANCO
M2:Catch My Breath / KELLY CLARKSON
welcome
2013.1.28
今週の放送ではトップアスリートたちに共通する「1万時間の法則」についてお話しました。
誰もが1万時間、なにかに集中して取り組めば成果が出る・・・そんなお話でした。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:チャンタさんからのリクエストで
タケカワユキヒデ作詞「笑顔のまち永遠なれ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
またあなたの笑顔になれたお話「スマメモ メッセージ」もお待ちしています!
happy
2013.1.21
6月に種をまいた鉢植えのヒマワリが、もう終わりか、もう終わりかと思わせながら次々に新しいつぼみを付け、2株で15個も花を付けました。
雪の降ったたった1日以外、屋外で育てていました。
クリスマスの日も、(これは本当に最後のひとつですが!)花を咲かせています。
ヒマワリなんて、ひとつ咲いて終わりかと思っていましたが、ちゃんと手入れすればこんなにたくさんの花をつけ、寒くても枯れないんだと感激しました。
ヒマワリはよく「笑顔」にも例えられる花ですが、見ていて明るい気持ちにしてくれました。
welcome
2013.1.21
M1:Only Wanna Dance With You / KESHA
M2:YOUNG GIRLS / BRUNO MARS
welcome
2013.1.21
今回は実はお正月、ハワイで結婚式を行った山寺宏一がハワイで見られるとっても可愛くて不思議なクモ
「ハッピー・フェイス・スパイダー」をご紹介しました。
日本では「ニコヤカ・ヒメグモ」と言うそうです。
ぜひ図鑑やインターネットで画像を探してみてくださいね。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ひらりんさんからのリクエストで
本田美奈子「笑顔」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.1.14
M1:JEALOUS / NE-YO
M2:TEARS ALWAYS WIN / ALICIA KEYS
welcome
2013.1.14
1月14日は成人の日・・・
ということで今回の放送では世界中の様々なすごい20歳をご紹介しました。
成人を迎えた方、おめでとうございます。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:キタローさんからのリクエストで
サムエル・ウルマン「青春」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2013.1.11
ラジオネーム ガックンバアバさんからお問い合わせいただきました1月6日放送のリーディングシアターで朗読したお話を紹介します。
アメリカ・テキサス州に住む当時4歳の少女、メレディスちゃんはある日愛犬アビーを病気で亡くしました。
メレディスちゃんは一日泣き明かすと、天国の神様に手紙を書くと言い出したのです。
そこでママは、娘の気が安らぐならとメレディスちゃんのいう言葉をそのまま、神様への手紙として代筆しました。
「親愛なる神様
どうか私たちのアビーの面倒をみてください。
アビーは昨日亡くなり、いま天国にいます・・・」
そのような内容の手紙にアビーの写真を入れて、
封筒に「天国の神様」と書き、切手をたくさん貼って、近所の郵便局のポストに入れました。
そうすると、
2週間後思わぬ出来事が起こったのです。
メレディスちゃんの家の玄関に金色の小包が置かれていました。
差出人は「神様と、天使の一人から」。
開けると、中から『ペットが亡くなった時に』という本と、ピンク色の便箋に書かれた手紙が出てきたのです。
その手紙には
「安心してください。アビーは無事天国に着きました。
写真を送ってくれたので、とても助かりました。
すぐにアビーを見つけることができましたよ・・・」
などと書かれていました。
「神様」は郵便局員ではないかなどと話題になりましたが、正体は結局分からずじまい。
今年11歳になるメレディスちゃんは、動物を愛する広い心を持った少女に成長。2頭の愛犬と幸せに暮らしているそうです。
いかがでしたか?
なおこちらのお話は本になっていません。新聞などを通じて語り継がれているお話です。
welcome
2013.1. 7
M1:NOBODY'S BUSINESS FEAT. CHRIS BROWN / Rihanna
M2:Touch(Close To You) / Che'Nelle
welcome
2013.1. 7
あけましておめでとうございます。
今年もKEEP ON SMILINGをどうぞよろしくお願いします。
さて、今回の放送では歴史に残るスピーチ名言をご紹介しました。
そして、今週のリーディングシアターは
山寺宏一からの年賀状ということで、
メレディスちゃんが天国の神様にむけて書いた手紙を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.12.31
M1:THAT'S HOW STRONG MY LOVE IS / MICK HUCKNALL
M2:Say Anything / TRISTAN PRETTYMAN
welcome
2012.12.31
2012年さいごの放送となりました。
いつも聞いてくださってありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
そして今回は「幸せの木」についてお話しましたが、
大掃除がひと段落したら2013年に向けてお部屋に緑を置いてみるのはいかがでしょうか?
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:キャットさんからのリクエストで
佐野洋子・作「100万回生きたねこ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.12.24
朗読BGM:It's Christmas Time / 小柴大造
welcome
2012.12.24
今回は、いつものコーナーを変更して
山寺宏一が「あったらいいなこんな薬絵はがきコンクール」の授賞式で披露した朗読をみなさんに聞いていただきました。
来週はまたいつも通りの放送でお送りします。
お楽しみに。
welcome
2012.12.23
今週の放送の中でもご紹介しました山寺宏一がゲスト出演するコンサートのお知らせです。
東日本大震災復興支援チャリティコンサート~ハワイからの風と絆を~
メルヴィン・リード&小柴大造
クリスマス・コンサート in JAPAN
2012年12月25日(火)
東京都タワーホール船堀大ホール
詳しくはこちら
http://bikkifund.net/
welcome
2012.12.17
M1:WE SHARE THE SUN / MEIKO
M2:All I Want for Christmas Is You / Lady Antebellum
welcome
2012.12.17
今週は「選挙」についてお話しました。
世界には投票が“義務”という国もあるそうですよ。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:よい子の良夫さんからのリクエストで
美輪明宏「ヨイトマケの歌」の歌詞を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.12.10
M1:JOY / Tracey Thorn
M2:Girl With a Complicated Heart / Roger Nichols & The Small Circle Of Friends
welcome
2012.12.10
今週は12月7日がクリスマスツリーの日ということで、
クリスマスにまつわるお話をいくつかご紹介しました。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:あゆやんさんからのリクエストで
レオ・バスカーリア 作「葉っぱのフレディ」の一部を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.12. 3
M1:TOO LATE FOR LOVE / Matt Bianco
M2:Breaking The Law / EMELI SANDE
welcome
2012.12. 3
12月1日は映画の日・・・みなさんご存知でしたか?
そこで今週は日本で初めて一般公開された映画のお話から現代の映画についてたっぷりとご紹介しました。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:かきこさんからのリクエストで
阪田寛夫童謡詩集より「夕日がでなかをおしてくる」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.11.26
M1:TOWERS / FRIDA
M2:Breaking The Law / EMELI SANDE
welcome
2012.11.26
今週は福沢諭吉さんのお話をしました。
年末年始へ向けて、ぜひ諭吉さんと仲良く?して下さいね!
さて、今週のリーディングシアターは少し趣向を変えてお送りしました。
ご紹介したのは筒井 康隆「現代語裏辞典」
詩や小説だけにこだわらずどんな文章でも読みますよ!
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.11.19
M1:BABY I'M YOURS / BREAKBOT
M2:I Found You / Alabama Shakes
welcome
2012.11.19
今週は11月12日に発表された第3回「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクール受賞作品の一部を番組でご紹介しました。
その他の受賞作品も下記のサイトでご覧いただけます。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:スパイクさんからのリクエストで
高村光太郎「智恵子抄」から「あどけない話」の一節を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.11.12
11月4日の放送でお話した、山寺宏一が参加するBikkisが歌う復興支援ソング「虹を架けよう」のジャケットがこちらです。
詳細は下記のホームページからご確認ください。
一般社団法人みやぎびっきの会 びっきこども基金 ホームページ
http://bikkifund.net/index.html
welcome
2012.11.12
今週は11月11日靴下の日についてお話しました。
立冬も過ぎ、暦の上ではもう冬になりましたので
足元から防寒対策をして風邪に気をつけて下さいね。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:はまっこさんからのリクエストで
江戸小話「おしゃべり」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.11.11
M1:MY AMAZING GRACE / KELLY SWEET
M2:So Fly / elle varner
welcome
2012.11. 5
M1:I'M NOT THE SAME WITHOUT YOU / DONALD FAGEN
M2:My Blue Heaven / NORAH JONES
welcome
2012.11. 5
11月3日は文化の日ですが、
この日は「ハンカチの日」でもあることをご存知でしたか?
ということで今週は「ハンカチ」についてお話しました。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:チワワっ子さんからのリクエストで
日本むかし話「尻尾のつり」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.10.29
M1:Little Bird / Ed Sheeran.
M2:PUT YOUR RECORDS ON / Corinne Bailey Rae
welcome
2012.10.29
芸術の秋・・・
芸術にふれることで感動したり涙したりすることも多いこの季節、
今週は「涙」についてのお話をしました。
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:はるぱぱさんからのリクエストで
黒川みつひろ・作絵 絵本「恐竜 トリケラトプスの大作戦-肉食恐竜軍団と戦う巻」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.10.24
10月20日・21日に紹介したリーディングシアターで
紹介した詩が好評で、教えてほしいというメールを沢山いただきましたので
改めてご紹介させていただきます。
仙台市のお住まいの「ぐっち言う象さん」からいただいたリクエスト
書籍「アメリカインディアンの教え」の中から
ウェイトリーの詩「子供の話に耳を傾けよう」を取り上げました。
「子供の話に耳を傾けよう。」
きょう、少し、あなたの子どもが言おうとしていることに耳を傾けよう。
きょう、聞いてあげよう、あなたがどんなに忙しくても。
さもないと、いつか子どもはあなたの話を聞こうとしなくなる。
子どもの悩みや要求を聞いてあげよう。
どんなに些細な勝利の話も、どんなにささやかな行いもほめてあげよう。
おしゃべりを我慢して聞き、いっしょに大笑いしてあげよう。
子どもに何があったのか、何を求めているかを見つけてあげよう。
そして言ってあげよう、愛していると。
毎晩毎晩。
叱ったあとは必ず抱きしめてやり、「大丈夫だ」と言ってやろう。
子どもの悪い点ばかりをあげつらっていると、
そうなってほしくないような人間になってしまう。
だが、同じ家族の一員なのが誇らしいと言ってやれば、
子供は自分を成功者だと思って育つ。
きょう、少しあなたの子どもが言おうとしていることに耳を傾けよう。
きょう、聞いてあげよう、あなたがどんなに忙しくても。
そうすれば、子どもはあなたの話を聞きに戻ってくるだろう
この本が気になった方は是非、書店やネット通販などで調べてみてください。
welcome
2012.10.22
M1:Superhero / Cher Lloyd
M2:Searching For You / Steph Pockets
welcome
2012.10.22
10月21日は「あかりの日」
1879年の10月21日にエジソンが発熱電球を発明しました・・・
さて、今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ぐっち言う象さんからのリクエストで
アメリカンインディアンの教えより、ウェイトリーの詩「子供の話に耳を傾けよう」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.10.17
ラジオネーム:kk群馬 さま
お問い合わせいただいた10月14日の放送で紹介した本ですが、
土屋賢二・著
「われ笑う、ゆえにわれあり」
という本です。
ぜひ書店やネットで探してみてください。
これからもKEEP ON SMILINGをよろしくおねがいします。
番組スタッフ
welcome
2012.10.15
M1:Quit You / Tristan Prettyman
M2:Honestly / Hot Chelle Rae
welcome
2012.10. 8
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:踊るパピヨンさんからのリクエストで
土屋賢二のエッセイを朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.10. 8
M1: Some Nights / FUN.
M2: Forever Love / ERIC MARTIN
welcome
2012.10. 4
M1:Leaving / Pet Shop Boys
M2:CAN YOU BELIEVE IT'S MAGIC / BENNIE SINGS
welcome
2012.9.19
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:博多っ子さんからのリクエストで
「ごんぎつね」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.9.19
M1:THINKING OF YOU / FLO RIDA
M2:DRUNK / ED SHEERAN
welcome
2012.9.12
M1:ISN'T IT TIME / ビーチボーイズ
M2:YOU GOT ME / J.ウィリアムス
welcome
2012.9.12
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:夢見るドンキホーテさんからのリクエストで
高村光太郎の「道程」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.9. 4
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:映画大好きサラリーマンさんからのリクエストで
「ショ―シャンクの空に」の吹き替えをしました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.9. 4
M1:MARRY YOU / ブルーノ・マーズ
M2:Undefeated / ジェイソン・デルーロ
welcome
2012.9. 1
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:バカボンさんからのリクエストで
西条八十さんの「僕の帽子」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.9. 1
M1:セレブレイト / ホイットニー・ヒューストン&ジョーダン・スパークス
M2:93ミリオン・マイルズ / ジェイソン・ムラーズ
welcome
2012.8.31
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ナニワの蛍さんからのリクエストで
私、山寺の好きなmoumoonの「Don't wanna be」の歌詞を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.8.31
M1:ストレンジ・シングス / ランディ・ニューマン
M2:ワールド・イン・フロント・オブ・ミー / キナ・グラニス
welcome
2012.8.19
Sound Theatre
「CROSS ROAD」
会場:日比谷シアタークリエ
出演:紫吹淳 林原めぐみ 山寺宏一
演奏:Casanova Strings
作・脚本・演出:藤沢文翁
【上演日時】
9月22日(土) 13:30開場 / 14:00開演
9月22日(土) 17:30開場 / 18:00開演
9月23日(日) 12:30開場 / 13:00開演
9月23日(日) 16:30開場 / 17:00開演
welcome
2012.8.19
■日時:9月13日(木) 開場17:30 開演18:00 (~21:00)
■会場:東京・渋谷公会堂
■主 催:一般社団法人みやぎびっきの会
■企画・制作:一般社団法人みやぎびっきの会
■出演者
みやぎびっきの会
さとう宗幸 / 稲垣潤一 / 小柴大造 / 遊佐未森 / かの香織 / 小川もこ / 山寺宏一
ゲスト
さだ まさし / 南 こうせつ / 八神純子 / 涼風真世 / 塩谷 哲/ Fried Pride /
サンドウィッチマン / 南海キャンディーズ / and more ... (敬称略)
■料金:¥6,000 (全席指定) 未就学児入場不可
welcome
2012.8.15
今週のリーディングシアターは
TUBEの「泣いちゃえば」の歌詞を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.8.15
M1:アイ・キャント・ライ / マルーン5
M2:スマイル / ロス・ロンリー・ボーイズ
welcome
2012.8.11
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:松島のまっちゃんからのリクエスト
「走れ!メロス」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.8.11
M1:タッチ・ミー・イン・ザ・モーニング / キャロル・トンプソン
M2:Let Me Love You / NE-YO
welcome
2012.8. 1
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:キラキラ星さんからのリクエスト
「アンパンマンのマーチ」の歌詞を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.8. 1
M1:ALWAYS ON MY MIND / MATT BIANCO
M2:Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen
welcome
2012.7.25
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:よいこのよっちゃんからのリクエスト
「北風と太陽」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.7.25
M1:LOVE ON TOP / BEYONCE
M2:SHOW ME / USHER
welcome
2012.7.19
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:みちくさガールさんからのリクエスト
柴田トヨさんの詩集の中からいくつか朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.7.19
M1:BECAUSE OF YOU / NE-YO
M2:LOVERS RACE feat. J BOOG / JAY.KEYS
welcome
2012.7.11
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:Love Mickeyさんからのリクエスト
オスカー・ワイルドの「幸福の王子」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.7.11
M1:THE PRIVATE LIFE OF BILL AND SUE / THE BEACH BOYS
M2:P.F. SLOAN / RUMER
welcome
2012.7. 2
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:デコぱちさんからのリクエスト
息子さんが小学校四年生の時に書かれた詩
「大切な家族」と
ラジオネーム:たおさんからのリクエスト
こちらも息子さんが小学5年生の時に書かれた詩
「弟はかわいいな」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.7. 2
M1:DO IT LIKE YOU / DIGGY
M2:WORLD IN FRONT OF ME / KINA GRANNIS
welcome
2012.7. 2
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:なにわのシンデレラさんからのリクエスト
「翼をください」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.7. 2
M1:ロック・ボトム / ベイビー・フェイス
M2:ゴッド・メイド・ザ・ラジオ / ザ・ビーチ・ボーイズ
welcome
2012.6.21
今週のリーディングシアターは
ラジオネーム:ひぐたんさんからのリクエスト
「新作ももたろう」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.6.21
M1:ハッピー・ピルズ / ノラ・ジョーンズ
M2:シェア・マイ・ラブ / R.ケリー
welcome
2012.6.18
KEEP ON SMILINGのパーソナリティ
「山寺宏一」さんが
2012年6月17日に結婚されました!
おめでとうございます!
KEEP ON SMILINGスタッフ一同
welcome
2012.6.12
今週のリーディングシアターは
律子さんからのリクエスト
相川小学校の詩を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.6.12
M1:スーパーラブ / レニークラヴィッツ
M2:SHOOTING STAR / アウルシティ
welcome
2012.6.12
今週のリーディングシアターは
みなみさんからのリクエスト
映画「アラビアのロレンス」の吹き替えをしました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.6.12
M1:I CAN'T HELP IT / Esperanza
M2:SWEETNESS IN HER PARK / Lightships
words
2012.6.12
大した、一言ではないのですが私の心に本当に忘れられない
ひとことは「長男が年中さんぐらいの頃、本当に子育てに仕事にあたふたしていて、子供が保育園についてからグズッて、怒って連れて行って泣かれているのを周りのお母さんたちに見られて、ヤダナー、情けないな~、と落ち込んでいると同級生のママが
(ウチもうちも♪)大変よね。でも、どこでもよ(^^♪)と
お言葉をふいにかけていただき、胸がスウッとしたことを私は今だに忘れられません。
その(ウチもうちも)といぅ言葉、ありがたかったです。
words
2012.6.12
これは僕の先輩が言ってくれた言葉です。「どれだけ逃げてもいいよ、でも死ぬのは許さない。私には君が必要だから。」この言葉を言ってもらったとき僕は高校に入って間もないときでした。僕は高校での人間関係がうまくいかず不登校がちになっていました。何もやりたくなく、自暴自棄になっていてその時にこの言葉を言われて、僕はその場でボロボロと泣いてしまいました。僕は今高校自体には行ってはいませんが、高校認定の資格を取るため日々勉強をしています。辛くなったときに思いだし忘れずに生きていきたいと思います。
words
2012.6.12
僕の忘れられない大切な一言は…
僕が小学生の時に亡くなったおばあちゃんの言葉です。
喧嘩をしたり嫌な事があった時におばあちゃんは、機嫌を悪くしたらいけん。皆が嫌な気持ちになるよ。心の中で怒ってても顔は笑ってなさい。みたいな事を言ってたのを覚えています。大人になった今やっとおばあちゃんが言ってた言葉の意味がわかってきたと思います。これからもこの言葉を忘れないようにしていきたいです。
medicine
2012.6.12
番組では第3回「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクールの作品を募集しています。
小学生のみなさんが「あったらいいな!」と願う薬はきっとあるはずです。
自由な発想で絵はがきに描いて送ってください。
■応募方法など、詳細はコンクール公式ホームページをご確認ください。
http://e-hagaki.com/
welcome
2012.5.31
今週のリーディングシアターは
山本さんからのリクエスト
イチロー選手が小学6年生の時に書いた「夢」という作文を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.5.31
M1:ゴット・イット・オール・トゥギャザー / ワークシャイ
M2:I Belive I Can Fly / ジェイムス・イングラム
welcome
2012.5.31
今週のリーディングシアターは
RNやよいちゃんからのリクエスト
金子みすずさんの「わらい」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.5.31
M1:Don't Worry Be Happy / Bobby McFerrin
M2:You Are / Lionel Richie
welcome
2012.5.15
今週のリーディングシアターは
片岡さんからのリクエスト
「ティップトップとゾウ」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.5.15
M1:イン・ユア・アームス / キナ・グラニス
M2:サムワン・ライク・ユー / アデル
welcome
2012.5.11
新感覚・音楽朗読劇
「mermaid blood」
会場:日本橋三井ホール
出演:山寺宏一 朴 璐美 家中宏
演奏:福岡ユタカ 横川理彦 美鵬直三朗
脚本・演出:藤沢文翁
香り監修:香道志野流・蜂谷宗苾
【上演日時】
6月2日(土) 18:15開場 / 19:00開演
6月3日(日) 12:15開場 / 13:00開演
6月3日(日) 16:15開場 / 17:00開演
welcome
2012.5.11
今週のリーディングシアターは
「星の言葉」を朗読しました。
番組では私山寺宏一に読んでもらいたい
絵本や小説の1シーンや言葉を
大募集中です!
大切な人への手紙の代読やあなたの書いた作文など
何でもOKです!
お待ちしています!
welcome
2012.5.11
M1:レゴ・ハウス / エド・シーラン
M2:ニューワールド / シャリース
welcome
2012.4.29
今週から番組がリニューアル!
私、山寺宏一のワンマントークでお届けします!
新コーナーもあります!
お楽しみに!
welcome
2012.4.29
M1:デイ・トゥ・デイ / ザ・ティンティンズ
M2:ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー / ブルーノ・マーズ
welcome
2012.4.29
今週は皆さんからいただいている
メッセージを出来るかぎり読みます!
お楽しみに!
welcome
2012.4.29
M1:ナッシン・オン・ユー(feat.ブルーノ・マーズ) / B.o.B
M2:タイム・アフター・タイム / シンディ・ローパー
words
2012.4.24
誰かが自分に言ってくれたひと言、人生が輝きを増した「言葉」「忘れならないひと言」「辛いとき、悲しいときに必ず思い出す言葉」、皆さんいろいろあるのではないでしょうか?
自分にとっての大切な言葉をエピソードと一緒に送ってください。
番組で採用された内容は、HPにUPして行きます。
welcome
2012.4.19
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、
毎回ゲストの方に書いていただいていた
「GUEST BOOK」を振り返ります!
ゲストの方が笑顔になる言葉は…
お楽しみに!
また、番組では皆様のメッセージを募集しています!
あなたが、最近うれしかったことは何ですか?
思わず笑顔になってしまった「うれしかった事」のエピソードやメッセージを
お送りください。
お待ちしています!
welcome
2012.4.15
M1:ステーヴィー・オン・ザ・ラジオ / ピクシー・ロット
M2:ナウ・アイ・ドント / マーヤン・キャステル
welcome
2012.4.15
今週のKEEP ON SMILINGは
毎回ゲストの方に書いていただいていた
「GUEST BOOK」を振り返ります!
ゲストの方が笑顔になる言葉は…
お楽しみに!
また、番組では皆様のメッセージを募集しています!
あなたが、最近うれしかったことは何ですか?
思わず笑顔になってしまった「うれしかった事」のエピソードやメッセージを
お送りください。
お待ちしています!
welcome
2012.4.15
M1:アゲンスト・ザ・ウィンド / ボブ・シーガー
welcome
2012.4.15
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続き、
映画の吹き替えを振り返ります!
今週はどんな作品が出てくるのか…お楽しみに!
また、リスナーの皆さんからいただいた
映画吹き替えリクエストにもお答えしますよ!
また、番組では皆様のメッセージを募集しています!
あなたが、最近うれしかったことは何ですか?
思わず笑顔になってしまった「うれしかった事」のエピソードやメッセージを
お送りください。
お待ちしています!
welcome
2012.4.15
M1:トゥモロー / ザ・クランベリーズ
welcome
2012.3.28
今週のKEEP ON SMILINGは
昨年1月から毎回ゲストの方へお礼としてやっていた
映画の吹き替えを振り返ります!
どんな作品が出てくるのか…お楽しみに!
また、番組では皆様のメッセージを募集しています!
あなたが、最近うれしかったことは何ですか?
思わず笑顔になってしまった「うれしかった事」のエピソードやメッセージを
お送りください。
お待ちしています!
welcome
2012.3.28
M1:イン・マイ・ライフ / ロバータ・フラック
M2:レッツ・ステイ・トゥギャザー / シール
welcome
2012.3.28
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、歌舞伎役者の市川春猿さんをお迎えして、
師匠の「市川猿之助」について
じっくりとお話を伺っていきます。
welcome
2012.3.28
M1:ハロー・アイ・アム・ユア・ハート / サラ・ヒックマン
M2:ハッピー・ピルズ / ノラ・ジョーンズ
welcome
2012.3.15
今週のKEEP ON SMILINGは
ゲストに歌舞伎役者の市川春猿さんをお迎えして
歌舞伎との出会いや役者への声掛けなど
じっくりとお話をうかがいます。
welcome
2012.3.13
M1:ハンドシェイク / トリスタン・プリティマン
M2:ビューティ / ジェームス・イハ
welcome
2012.3.13
山寺宏一さんに、吹替してほしい映画を送ってください。
なぜこの映画が好きなのか?
この映画のこの部分をぜひ、やってもらいたい。
などなど、メッセージと一緒に送ってください。
〆切り:3/19(月)到着分まで
welcome
2012.3. 8
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、ミッキー・カーチスさんをお迎えして、
俳優「ミッキー・カーチス」について
じっくりとお話を伺っていきます。
welcome
2012.3. 8
M1:キャント・ゲット・イナフ feat.ショーティー・ザ・キッド / ケヴィン・マイケル
M2:ヒア・カムズ・ザ・サン / ザ・ビートルズ
welcome
2012.3. 4
今週のKEEP ON SMILINGは
ゲストに落語家やミュージシャン、レーサーなど様々な側面を持つ
ミッ キー・カーチスさんをお迎えして、
その原動力は何なのかをじっくりと伺っていきます。
http://blog.watanabepro.co.jp/mickeycurtis/
welcome
2012.3. 4
M1:ザ・ベスト・チーム / マイア・ヒラサワ
M2:ウェイスト・イット / ヨーナス・ブジェーリ
welcome
2012.3. 4
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、講談師で人間国宝の一龍斎貞水さんをお迎えして、
修業時代の話や今後のチャレンジについて
じっくりと伺っていきます。
welcome
2012.3. 4
M1:ウェン・アイ・カム・ホーム / ブルー・アイド・サン
M2:ラ・ディ・ダ・ディ・ダ / ニッキー・ジーン
welcome
2012.2.17
今週のKEEP ON SMILINGは
ゲストに講談師で人間国宝の一龍斎貞水さんをお迎え して、
講談とは何か、怪談の面白さなどじっくりと伺っていきます。
http://www.yougou.co.jp/teisui/
welcome
2012.2.17
M1:アイ・ディサイデッド-PT.1 / ソランジュ
M2:ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー / ブルーノ・マーズ
welcome
2012.2.17
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、登山家の田部井淳子さんを お迎えし て、
東北支援プロジェクトの話や登山の豆知識など
じっくりと伺っていきます。
welcome
2012.2.17
M1:エヴリシング・イズ・オーライト feat. リンダ・サンブラッド / ラスマスフェイバー
M2:You're Beautiful (Q;indivi+ Remix with KERI) / ジェイムス・ブラント
welcome
2012.1.30
今週のKEEP ON SMILINGは
ゲストに登山家の田部井淳子さんをお迎えして、
登山の魅力や、女性初のエベレスト登頂について伺っていきます。
welcome
2012.1.30
M1:マインド・トリック / ジェイミー・カラム
M2:エンパイア・ステイト・オブ・マインド / グリー・キャスト
welcome
2012.1.24
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、小堺一機さんをお迎えして、
28年続いているお昼の番組について、
毎年のように行かれているニューヨークの話など
じっくりと伺っていきます。
welcome
2012.1.24
M1:タトラー / ライ・クーダー
M2:フエルテベントゥーラ / ロシアン・レッド
welcome
2012.1.17
今週のKEEP ON SMILINGは
ゲストに小堺一機さんをお迎えして、
二人の出会いのお話や、影響を受けた人のお話など伺っていきます。
http://www.asaikikaku.co.jp/profile/kosakai/
welcome
2012.1.17
M1:ジ・エー・チーム / エド・シーラン
M2:ドゥ・ヤ・サング / リアーナ
welcome
2012.1.17
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、尺八奏者で人間国宝の
山本邦山さんをお迎えして、
ユニット「大吟醸」について、若い世代に伝えたいことなど
じっくりと伺っていきます。
welcome
2012.1.17
M1:ザ・ウォーク / メイヤー・ホーソ-ン
M2:ザ・ギフト / マイア・ヒラサワ
welcome
2012.1.17
今週のKEEP ON SMILINGは
ゲストに尺八奏者で人間国宝の
山本邦山さんをお迎えして、
尺八との出会い、そして、魅力について伺っていきます。
welcome
2012.1. 7
M1:ザ・パワー・オブ・ラブ / セリーヌ・ディオン
M2:アマランタイン / エンヤ
M3:I'm With You ~あなたとともに~ / 山寺宏一
welcome
2011.12.29
番組プレゼントのピーボ・ブライソンが歌う番組オリジナルソング「I'm With You」
にたくさんの応募をいただきありがとうございました。
応募多数のため抽選で500名様に順次お送りしております。
楽しみにお待ちください。
welcome
2011.12.27
今週はお年玉代わりに、
私、山寺宏一の一人しゃべりでお届けします!
ちょっとしたサプライズもありますよ!
welcome
2011.12.27
M1:A Whole New Wold / Peabo Bryson duet with Yuki Koyanagi
M2:I'm With You / Peabo Bryson
welcome
2011.12.24
Keep On Smilingでは、クリスマス特別企画として
先週に引き続き、
ディズニー映画「美女と野獣」「アラジン」でグラミー賞、アカデミー賞を
2年連続で獲得するという快挙を成し遂げたデュエット・キング
ピーボ・ブライソンの特別インタビュー番組をお届けします。
さらに、彼が歌う番組オリジナルテーマソング「I'm With You」を
クリスマスCDブックレットにして500名様にプレゼントします。
今週の放送を聴いてご応募ください!
応募は番組HPから!(締め切り:12/26到着分まで)
welcome
2011.12.24
M1:Beauty And The Beast / Peabo Bryson duet with Yuki Koyanagi
M2:I'm With You / Peabo Bryson
welcome
2011.12.14
Keep On Smilingでは、クリスマス特別企画として
12月18日、25日の2週に渡って
ディズニー映画「美女と野獣」「アラジン」でグラミー賞、アカデミー賞を
2年連続で獲得するという快挙を成し遂げたデュエット・キング
「ピーボ・ブライソン」の特別インタビュー番組をお届けします。
さらに、彼が歌う番組オリジナルテーマソング「I'm With You」を
クリスマスCDブックレットにして500名様にプレゼントします。
12月18日と25日の放送を聴いてご応募ください!
応募は番組HPから!(締め切り:12/26到着分まで)
welcome
2011.12.14
M1:ヤング・ワイルド&フリー feat.ブルーノ・マーズ / スヌープ・ドッグ&ウィズ・カリファ
M2:ドライヴィング・ホーム・フォー・クリスマス / クリス・レア
welcome
2011.12. 7
今週のKEEP ON SMILINGは
みなさんから届いていたメッセージを中心にお届けします。
さらにみなさんが送ってくださった映画の中から1本吹き替えをします。
welcome
2011.12. 7
M1:ウィ・ガット・イット / マイア・ヒラサワ
M2:ウィ・オール・ゴー・バック・トゥ・ホエア・ウィ・ビロング / R.E.M
welcome
2011.12. 1
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、ファッションエッセ イスト のフランソワーズ・モレシャンさんをお迎えして、
今週は、ファッションについてじっくり伺います。
welcome
2011.12. 1
M1:ザ・サン・ザ・トゥリーズ / ロシアン・レッド
M2:スタンド・バイ・ミー / ベン・E・キング
welcome
2011.12. 1
今週のKEEP ON SMILINGは
ファッションエッセイストのフランソワーズ・モレシャンさんをお迎えして、
来日のきっかけや当時の日本の印象などじっくり伺います。
welcome
2011.12. 1
M1:ラヴ・ウォント・ウエイト / ボビー・コールドウェル
M2:マイ・ラヴ / ニッキー・ジーン
welcome
2011.11.17
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、俳優で画家の米倉斉加年さんをお迎えして、
今週は作家、画家としての一面に迫ります。
welcome
2011.11.17
M1:クレイジー・バット・トゥルー / コーディー・シンプソン
M2:ア・フィーリング・イズ / エモーションズ
welcome
2011.11.15
山寺さんが
ゲストが好きな映画の1シーンの吹き替えをしてプレゼントしていますが、
今度はリスナーの皆さんの好きな映画の1シーンの吹き替えをプレゼントします。
山寺さんに吹き替えをしてもらいたい作品をメッセージから送ってください。
お待ちしています!
welcome
2011.11. 9
今週のKEEP ON SMILINGは
俳優で画家の米倉斉加年さんをお迎えして、
宇野重吉さんとの出会いや森光子さんと共演した「放浪記」の話などじっくり伺います。
http://www.masakane.jp/profile.html
welcome
2011.11. 9
M1:ワンダー・バー / タルク
M2:ミッドナイト・ボトル / コルビー・キャレイ
medicine
2011.11. 8
「あったらいいな!こんな薬」をテーマに全国から
たくさんの絵はがきをご応募いただきました。
ありがとうございました。
入賞発表は、公式サイトにて掲載します。【11月下旬発表予定】
もうしばらくお待ちください。
welcome
2011.11. 4
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、先週に引き続きまして、映画コメンテーターのLiLiCoさんをお迎えして、
映画コメンテーターとしてのスタンスの話や今後の夢についてじっくり伺います。
welcome
2011.11. 4
M1:テンベレラナ / ラウル・ミドン
M2:ホワッツ・ユア・サイン? / デズリー
welcome
2011.10.27
今後のゲスト予定は・・・
俳優で画家の米倉斉加年さん
エッセイストのフランソワーズ・モレシャンさん
ゲストへのメッセージもお待ちしています!!
番組HPの「メッセージ」からお送りください!!
welcome
2011.10.27
今週のKEEP ON SMILINGは
映画コメンテーターのLiLiCoさんをお迎えして、
来日の理由や車中生活を送っていた時の苦労話などじっくり伺います。
http://www.oyj.co.jp/talent/03.html
welcome
2011.10.27
M1:エブリデイ / スティーブ・アップルトン
M2:ザ・ストゥープ / リトル・ジャッキー
welcome
2011.10.18
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、俳優の八嶋智人さんをお迎えして、
ターニングポイントとなった作品の話や八嶋さんの周りにはいつも人が集まってくる理由などじっくり伺います。
welcome
2011.10.18
M1:ジャスト・フレンズ / エイミー・ワインハウス
M2:Add Your Light to Mine, Baby / ラッキー・ソウル
welcome
2011.10.11
今週のKEEP ON SMILINGは
俳優の八嶋智人さんをお迎えして、
八嶋さんができるまでの話や役者を志すきっかけの話などじっくり伺います。
http://www.siscompany.com/02manage/18yashima/00.htm
welcome
2011.10.11
M1:ゴースト / ケヴィン・マイケル
M2:エコー・マイ・ハート / フィリップ・ベイリー
welcome
2011.10. 5
今後のゲスト予定は・・・
俳優の八嶋智人さん
映画コメンテーターのLiLiCoさん
ゲストへのメッセージもお待ちしています!!
番組HPの「メッセージ」からお送りください!!
welcome
2011.10. 5
今週のKEEP ON SMILINGは
先週に引き続きまして、書家の紫舟さんをお迎えします。
今週は趣味や私生活などプライベートな部分に迫ります。
welcome
2011.10. 5
M1:エスキモー・キッス / ザ・クークス
M2:スマイル / Danielia Cotton
photobook
2011.10. 3
8月に結婚したときの写真です。
ゲストの方から口々に「幸せそうなりえさんを見てこっちまで幸せになった」と言っていただきました。
welcome
2011.9.29
welcome
2011.9.29
M1:マイ・ラブ / ニッキー・ジーン
M2:アイル・ビー・ユア・マン / ジェイムス・ブラント
happy
2011.9.27
うれしかった事〜笑顔〜を語っていただきます。
welcome
2011.9.21
今週のKEEP ON SMILINGは
女性報道写真家の笹本宣子さんをお迎えして、
報道写真家になったいきさつや今もなお元気でいられる源についてじっくり伺います。
welcome
2011.9.21
M1:ライフ・ゴーズ・オン / スティーブ・アップルトン
M2:サウザンド・シークレッツ / サハラ・スミス
photobook
2011.9.15
娘の誕生日に動物園に遊びに行ったときの写真です。
私の帽子をかぶりいい笑顔を見せてくれました。
photobook
2011.9.15
この笑顔があるから頑張れます!!
日本の未来は、君に任せたぞ!!
photobook
2011.9.15
従妹が子どもを連れて遊びに来てくれました。
パパとお揃いのTシャツを着て、抱っこされた瞬間の笑顔をパチリ!
この輝く瞳に夢いっぱいの未来が待っているのでしょうね。
welcome
2011.9.14
今週のKEEP ON SMILINGは
演出家でキャスティング・ディレクターの奈良橋陽子さんをお迎えして、
ゴダイゴ時代の話や日本と海外のエンターテイメントの違いなどのお話をじっくり伺います。
welcome
2011.9.14
M1:チャ・チャ / WINTERPLAY
M2:ドライブ・オン / アバランチ・シティ
welcome
2011.9. 8
今週のKEEP ON SMILINGは
影絵作家の藤城清治さんをお迎えして、
爆笑問題の太田光さん原作の「マボロシの鳥」を
影絵にしたいきさつなどのお話をじっくり伺います。
http://www.seiji-fujishiro.com/
welcome
2011.9. 8
M1:ファイン / ティアゴ・イオルク
M2:ローラーブレード / イライザ・ドゥーリトル
welcome
2011.8.30
今週のKEEP ON SMILINGは
女優の戸田恵子さんをお迎えして、
23年間やられている「アンパンマン」など
女優以外での活躍のお話をじっくり伺います。
welcome
2011.8.30
M1:ユー / キキ
M2:タイム・トゥ・ワンダー / ジプシー&ザ・キャット
welcome
2011.8.23
今週のKEEP ON SMILINGは
歌手で上海音楽学院の教授の谷村新司さんをお迎えして、
トーク&ライブ支援キャラバン,「ココロの学校~今 伝えたい~」で伝えている
目から鱗のお話をじっくり伺います。
welcome
2011.8.23
M1:グッド・ゴーン・ガール / ミーカ
M2:ドリーム・オン / ワークシャイ
welcome
2011.8.17
今週のKEEP ON SMILINGは
「サントリーホール」支配人の福本ともみさんをお迎えして
サントリーホールの話をじっくりと聞いていきます。
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/
event
2011.8.12
7月下旬に広島、仙台、札幌の各地で
公開録音イベントを行いました。
この公開録音イベントは、私、山寺宏一が絵本を朗読。
それを聴いた子どもたちに、自由に場面を思い描いて
絵にしてもらおうというもの。
さて、この日…子供達に描いてもらう「絵」の題材として
私が朗読した物語は…「ポプラ社」から出版されている、
おのき・がく作の「かたあしだちょうのエルフ」です。
event
2011.8.12
佐藤楓子ちゃん
中原湧也くん
三上大輝くん
中野裕介くん
山田そらちゃん
渡辺明日華ちゃん
市島花音ちゃん
福田行志くん
石川祐揮くん
堀江由梨花ちゃん
大屋雅夕卯ちゃん
鈴木結人くん
大矢柚季ちゃん
鷲澤愛香ちゃん
event
2011.8.12
トヨバさん
奥田光輝くん
栗山紗佑里ちゃん
江刺青空くん
荒木涼薫くん
高橋慶伍くん
高橋萌恵ちゃん
佐藤源太くん
山寺優智くん
小野寺新くん
浅野有紀ちゃん
大場祥平くん
渡辺昂玖くん
末永萌の夏ちゃん
野口あきこちゃん
山寺宏一
event
2011.8.12
吉見洸くん
石本竜也くん
髙取明日香ちゃん
吉田陽翔くん
竹林和香ちゃん
熊谷優太くん
中川真由美ちゃん
坂本歩武くん
東沙季ちゃん
桜井晴斗くん
板垣遥ちゃん
山根涼くん
浜田崇多くん
植村百葉ちゃん
平川紗帆ちゃん
welcome
2011.8.10
今週のKEEP ON SMILINGは
7月に広島、仙台、札幌で行った
公開録音イベントの模様をたっぷりとお届けします。
welcome
2011.8.10
M1:ラブ・オン・トップ / ビヨンセ
M2:オン・ア・ストリング / ママズ・ガン
event
2011.8. 9
先月、FM北海道、FM仙台、広島FMで
公開録音イベントが開催しました。
その模様をレポートするとともに、
そのときに参加していただいた
小学生のリスナーさんが描いた絵をご紹介いたします。
welcome
2011.8. 3
今週のKEEP ON SMILINGは
女優の紺野美紗子さんをお迎えして
国連開発計画(UNDP)親善大使の話や「朗読座」の話など
じっくりと聞いていきます。
welcome
2011.8. 2
M1:トゥー・カイツ / カチア
M2:ザ・レイジー・ソング / ブルーノ・マーズ
welcome
2011.7.26
今週のKEEP ON SMILINGは
漫画家のサトウサンペイさんをお迎えして
ブログの話や自動車免許取得の 話など
じっくりと聞いていきます。
http://d.hatena.ne.jp/panojikara/about
welcome
2011.7.26
M1:セイ・ユー・ラヴ・ミー・ガール / ブレイクウォーター
M2:サマータイム / コーディー・シンプソン
welcome
2011.7.20
welcome
2011.7.20
M1:イン・25・ワーズ・オア・レス / ビル・ラバウンティ
M2:ホワイ・アム・アイ・フィーリング・ソー・バッド / ラウル・ミドン
photobook
2011.7.16
昨年12月に生まれた初孫の笑顔、辛いことも全て忘れてしまいそうなスマイルに出逢えました。笑顔は誰もがもっている魅力のひとつですが、格別なものがありますね。娘が小さかった頃を思い出そうとしても、この笑顔にかき消されてしまうほどです。自分でも驚いていますが、妻から「お父さんがこんなにメロメロになってしまうなんてネ」と呆れられています。しばらくこのままでいさせて下さい。
photobook
2011.7.16
息子と10年ぶりに故郷を旅したときの一枚です。
高知・桂浜
登山家でクライマーの夫は岩を見つけるとすぐ登ってしまいます。
桂浜に大きな岩がありまして、息子とは競争になりませんが、さっさと登り、息子はなんどもチャレンジし、やっとてっぺんに登ったときのこの笑顔、我が息子ながらいい笑顔だなぁ、とお気に入りの一枚です。
photobook
2011.7.16
自分にとって一番大切なものは「家族」であり、家族との一緒の時間が一番のかけがえのない時間であり、笑顔の場所となります。
このような場所を持つ事ができ幸せものだと思います。
photobook
2011.7.16
大好きなポッキーと一緒におどけています★
welcome
2011.7.12
welcome
2011.7.12
M1:ドント・ルック・バック / フィル・コリンズ
M2:ルール・マイ・ワールド / キングス・オブ・コンビニエンス
welcome
2011.7. 6
今週のKEEP ON SMILINGは
ミュージシャンの稲垣潤一さんをお迎えして
みやぎびっきの会のことやデビュー30周年を迎えた歌手活動のことな ど
じっくりとお話をうかがいます。
welcome
2011.7. 6
M1:アウトサイド・ザ・メイン / ブルー・アイド・サン
M2:ゴット・イット・オール・トゥゲザー / ワークシャイ
welcome
2011.7. 1
ありがとうございました。というメッセージとともに
気仙沼市立南気仙沼小学校 3年生のクラスの写真が届きました。
welcome
2011.6.28
静岡県磐田市立豊岡北小学校6年1組のみなさんが
作ってくれた版画「雨ニモマケズ」を
宮城県気仙沼市立南気仙沼小学校へ届けました!
作品を持ってるのは、気仙沼小イベントのメンバーの
マギー審司さん、池谷直樹さん率いるマッスルミュージカルメンバー、ホリさん、小島よしおさん、松本梨香さん、野久保直樹さん、そして、私、山寺宏一です。
あと2本ありますので、順次、番組、番組HPでご報告します。
welcome
2011.6.28
今週のKEEP ON SMILINGは
アニメプロデューサーのギャルマト・ボグダンさんをお迎えして
日本アニメとの出会いやアニメのあり方など
じっくりとお話をうかがいます。
welcome
2011.6.28
M1:ビター・ハート / ジィ・アーヴィ
M2:アナ・マリー / マット・ビアンコ
photobook
2011.6.22
息子(小学6年)の県大会での決勝ゴール後の笑顔と感激の涙とのコラボ写真です。
photobook
2011.6.22
地元マラソン大会のゴール写真です!
順位にはこだわらず完走をめざし毎年親子で参加しております。
今年もがんばります。
photobook
2011.6.22
大変お待たせしました!
続々と素敵な笑顔の写真が届いてます。
順次アップして行きますのでチェックしてください。
welcome
2011.6.22
静岡県磐田市立豊岡北小学校6年1組の皆さんより
宮沢賢治の”雨ニモマケズ”の版画(5m弱×3本)が届きました。
<担任の先生からのメッセージ>
宮沢賢治の”雨ニモマケズ”の詩が被災地の皆さんが心の支えとしている、
励まされているとラジオで聴き、25人の6年生みんなで、被災した方のことを考え
一生懸命彫りました。被災された方々や学校に届けていただけないでしょうか?
<スタッフより>
作品を見た時、山寺宏一、番組スタッフ一同、とても感動しました。
必ず被災された方々の所にお持ちします。
また、番組、番組HPでもご報告させていただきますので、
ぜひ、チェックしてください。
welcome
2011.6.21
今週のKEEP ON SMILINGは
プロスキーヤーの三浦雄一郎さんをお迎えして
80歳でのエベレスト挑戦の話や南極での話など
じっくりとお話をうかがいます。
welcome
2011.6.21
M1:エヴリシング・ハズ・チェンジド / トレインチャ
M2:バイ・バイ・バタフライ / クリス・ピアース
welcome
2011.6.14
今週のKEEP ON SMILINGは
アーチェリー選手の山本博さんをお迎えして
オリンピックの話やコンディションの整え方など
じっくりとお話をうかがいます。
welcome
2011.6.14
M1:バイ・ユア・サイド / シャーデー
M2:ビッグ・ブラウン・アイズ / ベニー・シングス
welcome
2011.6. 7
welcome
2011.6. 7
M1:ベイビー・イッツ・オール・ライト / インコグニート
M2:ホエン・ユー・グロウ・アップ / プリシラ・アーン
welcome
2011.6. 6
世界中の子どもたちが描いた絵をつなぎ合わせる平和のメッセージ「世界一大きな絵・2012」。
今年は、6月20日、沖縄県南城市(なんじょうし)の知念(ちねん)岬公園で
八代亜紀さんをスペシャルゲストに開かれます。
詳しくは、「世界一大きな絵」公式ホームページ、
http://peaceday.jp/
をご覧ください。
medicine
2011.6. 3
番組では第2回「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクールの作品を募集しています。
たとえば、
「飼っている犬と会話できる薬」
「どんな病気でも治せる薬」
「雲に乗れるようになる薬」など
みんなが「あったらいいな!」と想像する薬や
”明るく楽しい未来を築く夢の薬”など
自由な発想で絵はがき描いて送ってください。
こどもたちが「あったらいいな!」と願う薬は
きっと、希望にあふれたものだと思います。
こどもたちのみずみずしい発想力と、あたらしいことへ踏み出す勇気から
生まれてくる「まだ世の中にない」作品をお待ちしております。
■応募方法など、詳細はコンクール公式ホームページをご確認ください。
welcome
2011.5.31
今週のKEEP ON SMILINGは
俳優の役所広司さんをお迎えして
私、山寺との出会いや演技に対する姿勢について
じっくりとお話しをうかがいます。
http://yakushokoji.cocolog-nifty.com/
welcome
2011.5.31
M1:イージー / タヒチ80
M2:ウィアドー / KTタンストール
welcome
2011.5.25
今週のKEEP ON SMILINGは
華道家の假屋崎省吾さんをお迎えして
華道との出会いや趣味の「お屋敷めぐり」について
じっくりとお話を聞いていきます。
welcome
2011.5.25
M1:スリープ・オール・デイ / ジェイソン・ムラーズ
M2:アム・アイ・フォーギヴン / ルーマー
welcome
2011.5.16
今週のKEEP ON SMILINGは
歌舞伎役者の市川亀治郎さ んをお迎えして、
影響を受けた人の話や6月から始まる舞台「雨」の話など
じっくりとお話を聞いていきます。
welcome
2011.5.16
M1:スリープ・オール・デイ / ジェイソン・ムラーズ
M2:アム・アイ・フォーギヴン / ルーマー
welcome
2011.5. 9
今週のKEEP ON SMILINGは
プラネタリウムクリエイターの大平貴之さんをお迎えして、
星に興味を持ち始めたきっかけやプラネタリウムに対する思いなど
じっくりとお話を聞いていきます。
http://www.megastar.jp/creator/index.php
welcome
2011.5. 9
M1:ゼアズ・モア・トゥ・ライフ / ティアゴ・イオルク
M2:ザ・ウェイ・イット・イズ / ドノヴァン・フランケンレイター
welcome
2011.5. 9
今週のKEEP ON SMILINGは
喜劇俳優、お笑いタレント、そして演出家の
ラサール石井さんをお迎えして、
喜劇に対する思い、そして声優について
じっくりとお話を聞いていきます。
http://www.ishii-mitsuzo.com/talent/a/
welcome
2011.5. 9
M1:ユール・ビー・イン・マイ・ハート / フィル・コリンズ
M2:Best Friend / Kiroro
M3:ホール・ワールド・アラウンド / ダニエル・パウター
M4:シンフォニー / サラ・ブライトマン
welcome
2011.4.27
今週のKEEP ON SMILINGも
内容を変更して、お送りいたします。
今週も皆さまから届いた暖かいメッセージを
ご紹介していきます。
welcome
2011.4.27
M1:CHILD / MARK OWEN
M2:Continue / SEAMO
M3:Song of Life / LIBERA
M4:THE POWER OF THE DREAM / CELINE DION
welcome
2011.4.20
今週のKEEP ON SMILINGも
内容を変更して、お送りいたします。
今週も皆さまから届いた暖かいメッセージを
ご紹介していきます。
番組では引き続き、
リスナーの皆さまからの
被災された方々への応援メッセージや
心がけていること、感じていることなどを募集しています。
トップページにある「リクエスト」からメールを
是非送ってください。
welcome
2011.4.20
M1:You're The Inspiration / chicago
M2:TOGETHER / モンキーマジック
M3:ONE / メアリー・J・ブライジ & U2
M4:Who I Was Born To Be / スーザン・ボイル
welcome
2011.4.16
今週のKEEP ON SMILINGも
内容を変更して、お送りいたします。
今週は皆さまから届いた暖かいメッセージを
ご紹介していきます。
番組では引き続き、
リスナーの皆さまからの
被災された方々への応援メッセージや
心がけていること、感じていることなどを募集しています。
トップページにある「リクエスト」からメールを
是非送ってください。
welcome
2011.4.16
M1:Never Knew I Needed / Ne-Yo
M2:Leave Yesterday Behind / Carpenters
M3:旅立ちの唄 / Mr.Children
M4:Love's In Need Of Love Today / STEVIE WONDER
welcome
2011.4.10
今週のKEEP ON SMILINGも
内容を変更して、お送りいたします。
今週は皆さまから届いた暖かいメッセージを
ご紹介していきます。
番組では引き続き、
リスナーの皆さまからの
被災された方々への応援メッセージや
心がけていること、感じていることなどを募集しています。
トップページにある「リクエスト」からメールを
是非送ってください。
welcome
2011.4.10
M1:グレイテスト・ラブ・オブ・オール / ホイットニー・ヒューストン
M2:ジーザス・イズ・ラブ / コモドアーズ
M3:アイム・ユア・エンジェル / セリーヌ・ディオン Duet With R.ケリー
M4:ワイルド・チャイルド / エンヤ
welcome
2011.4. 2
今週のKEEP ON SMILINGも
内容を変更して、お送りいたします。
今週は皆さまから届いた暖かいメッセージを
ご紹介していきます。
番組では引き続き、
リスナーの皆さまからの
被災された方々への応援メッセージや
心がけていること、感じていることなどを募集しています。
トップページにある「リクエスト」からメールを
是非送ってください。
welcome
2011.3.31
M1:I'll Be There / ジャクソン5
M2:愛は翼に乗って / ベット・ミドラー
M3:みんな空の下 / 絢香
M4:We Are The World / USA FOR AFRICA
welcome
2011.3.31
私、山寺宏一とシンガーソングライターの坂本サトルさんが発起人となり
被災地支援イベントを行います。
タイトル:「日、いづるところへ」
日時:4/3(日) 16:00
場所:下北沢GARDEN
詳しくは下記アドレスよりご確認ください。
welcome
2011.3.26
今週のKEEP ON SMILINGも
内容を変更して、お送りいたします。
今週は皆さまから届いた暖かいメッセージを
ご紹介していきます。
番組では引き続き、
リスナーの皆さまからの
被災された方々への応援メッセージや
心がけていること、感じていることなどを募集しています。
トップページにある「リクエスト」からメールを
是非送ってください。
welcome
2011.3.26
M1:Hey!和 / ゆず
M2:ユー・レイズ・ミー・アップ / ジョシュ・グローバン
M3:Jupiter / 平原綾香
M4:You Are Not Alone / マイケル・ジャクソン
welcome
2011.3.18
【郵便局・ゆうちょ銀行】
口座記号番号:00140-8-507
口座加入社名:日本赤十字 東北関東大震災義援金
【りそな銀行】
東京公務部 普通 0036576
口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会
【三井住友銀行】
東京公務部 普通 0155400
口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会 災害口
*振込手数料は免除されます。
皆さま「募金」にご協力ください。
welcome
2011.3.18
今週のKEEP ON SMILINGは番組の内容を変更し、
被災された方々に「今、私たちにできること」を
山寺宏一が語ります。
リスナーの皆さまからの
被災された方々への応援メッセージや
心がけていること、感じていることなどを募集しています。
トップページにある「リクエスト」からメールを
是非送ってください。
welcome
2011.3.14
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)により被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
一部の放送局では、3/12(土)・13(日)の番組内容を変更して
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
の特別番組をお送りしました。
ご了承頂けますようお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
<お知らせ>
山寺宏一出演予定の
<DREAM CHAIN 2011~子ども達に夢を~につきまして> 主催者:みやびっきの会より
このたびの東北地方太平洋沖地震により、
会場のサンプラザホールが損傷、交通機関はじめあらゆる機能が麻痺していることから、
3月19日の開催が不可能となりました。
順延か、中止かを協議中です。
尚、公式サイトへの電話・メールでのお問い合わせは、現在、事務局が対応できておりません。
まことに申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
平成23年3月13日(日)
---------------------------------------------------------------
welcome
2011.3. 9
今週のKEEP ON SMILINGは
声優、歌手として活躍されている
林原めぐみさんをお迎えして、
声優としての姿勢や現在共演している
音楽朗読劇「HYPNAGOGIA」のことについて
じっくりとお話を聞いていきます。
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/megumi/index.html
welcome
2011.3. 9
M1:ローラーブレード / イライザ・ドゥーリトル
M2:ザ・ベスト・シング・アバウト・ミー・イズ・ユー feat.ジョス・ストーン / リッキー・マーティン
welcome
2011.3. 1
今週のKEEP ON SMILINGは
女優の浅野温子さんをお迎えして
全国各地の神社でやられている
「読み語り」についてじっくりお話をうかがっていきます。
http://www.asanoatsuko-on-koala.com/
welcome
2011.3. 1
M1:Song Of May / 渡辺貞夫
M2:I Must Be Saved / マデリン・ペルー
welcome
2011.2.23
今週のKEEP ON SMILINGは
今年音楽生活60年を迎える
サックスプレイヤーの渡辺貞夫さんをお迎えして
子供達へのリズム教育の話、セッションの話など
じっくりと聞いていきます。
welcome
2011.2.23
M1:スキニー・ジーンズ / イライザ・ドゥーリトル
M2:ステイ・アウェイ / エリオット・ヤミン
welcome
2011.2.17
今週のKEEP ON SMILINGは
放送作家で脚本家の
小山薫堂さんをお迎えして
「おくりびと」の話、そして、大好きだとおっしゃる
「銭湯」の話をじっくりと聞いていきます。
welcome
2011.2.17
M1:ライズ / キキ
M2:マイ・インタープリテイション / ミーカ
welcome
2011.2. 9
今週のKEEP ON SMILINGは
世界的二胡奏者のジャーパンファンさんをお迎えして、
二胡の話やジャーさんから見た日本について
じっくりと聞いていきます。
welcome
2011.2. 9
M1:マインド・トリック / ジェイミー・カラム
M2:オール・ゼイ・ウォンテッド・トゥ・セイ / ギルバート・オサリバン
welcome
2011.2. 2
今週のKEEP ON SMILINGは
海洋写真家の杉森雄幸さんをお迎えして、
海洋写真家の道へ進んだきっかけや
イルカやクジラの話など
じっくりと聞いていきます。
http://sugi-photo.p1.bindsite.jp/index.html
welcome
2011.2. 2
M1:ウォーキン・ラウンド・イン・ア・サークル / ジェシカ・シンプソン
M2:ジャマイカ・ソング / ダン・ベイカー O.M.B.
welcome
2011.1.25
今週のKEEP ON SMILINGは
日本舞踊家の坂東寛二郎さんをお迎えして、
舞踊の道へ進んだきっかけや舞台に対する思いなど
じっくりと聞いていきます。
welcome
2011.1.25
M1:レディー、ステディー、ゴー / フリーダ
M2:リトル・ドナ / ベニー・シングス
welcome
2011.1.18
今週のKEEP ON SMILINGは
今年でプロ生活50年を迎える
振付家の名倉加代子さんをお迎えして
ジャズダンスや、ニューヨークでの経験など
じっくりと聞いていきます。
welcome
2011.1.18
M1:エブリシング・イズ・オーライト feat,リンダ・スンブラッド / ラスマス・フェイバー
M2:ホット・エアー・バルーン / アウル・シティー
welcome
2011.1.11
今週のKEEP ON SMILINGは
女優の大地真央さんをお迎えして、
昨年卒業された「マイ・フェア・レディ」について、
そして、健康の維持について
じっくりと聞いていきます。
welcome
2011.1.11
M1:ウープス・ナウ / ジャネット・ジャクソン
M2:Oh! / エリック・ハッチンソン
welcome
2011.1. 5
welcome
2011.1. 5
M1:キング・オブ・エニシング / サラ・バレリス
M2:OK / アイヤズ
welcome
2010.12.29
2011年から番組パーソナリティになった
山寺宏一さんのこれまでの足取りや
番組に対する思いを語っていただきます。
photobook
2010.12.29
あなたの「笑顔の写真」をお待ちしております!