2012.7.12「ボートレース×スポーツライター」
2012年07月12日
ゲスト
♪MCはトシューマンこと吉田俊彦選手。
6月のSGは3着に終わり、金髪にして心機一転。
7月のオーシャンカップでは優勝を目指すだけです!!
OPリクエストはONE OK ROCKの「努努-ゆめゆめ-」でした。
♪ゲストはノンフィクションライターの城島充さん。
主にスポーツを中心に取材されていて、
あのNumberの記事も何度も書かれています。
今回はロンドン五輪に出場する卓球の福原愛選手について、
人間性の良さや全日本選手権で悲願のVを達成した話を伺いました。
城島さんには「人として成長する為に卓球をやっている」ように見えるそうですが、
ここ1年ぐらいの技術の成長も著しいそうです。
愛ちゃんがロンドンで輝く姿を早く見たいですね。
城島さんが卓球について書かれた本はこちら。
♪番組後半は「Mashup Dictionary!」。
毎週ひとつのボートレース用語をピックアップし、
その意味や使い方をリスナーの皆さんに考えてもらいます。
そしてMCが選んだ答えが「マッシュアップ辞典」にまとめられます!
第15回のお題は『節一』。
そして「マッシュアップ辞典」に掲載されるのはこちらの答え!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★考案者・・・【高槻市】の【もんじゃ焼きBOY】さん
★意味・・・『節約生活を一生すると言いながら、1日しかしなかったこと』。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※正しい「節一」の意味は・・・
『そのレース期間(節)の中で、一番走るエンジンのこと。
オーシャンカップではトシューマンに“節一”を!!』