2012.6.24「もりゆう&正太と行く!初めてのボートレース尼崎!vol.9」
2012年06月24日
DJブログ
曇り空の6月24日、ボートレース尼崎で行われたのは、
『もりゆう&正太と行く!初めてのボートレース尼崎!vol.9』。
レース前のビジョンではアッキーニャが踊り、
会場には4年に一度の祭典「ロンドン五輪」応援の横断幕も。
ボートレース尼崎ではロンドン五輪の前週に、
『SGオーシャンカップ』で一足先に盛り上がります!
イベントスタートはボートレースのことならALL OK!
藤田智子先生による「初心者舟券講座」。
選手のランク分けやシートの見方などを分かりやすく解説してくれました。
ちなみに↓の写真はボートレースの最大の特徴、
フライングスタート方式の説明中。
講座の後は場所を5F指定席に移してのVIP観戦!
リニューアルしたシートでゆったりくつろぎながら、
思い思いにレースを楽しみます。
座席には最新情報が一目で分かるタッチパネル式のモニターも!
そして、このイベント恒例のお弁当も楽しみの一つ。
今回、定番の「煮魚」の魚の種類が変わったことにショックを受けた
スタッフもいたようですが、味は変わっておらずほっと一息。
ちなみに、指定席からはこんな感じでレースが見られます。
写真はちょうどスタートを切ろうとする寸前の状態ですね。
各々がレースを楽しんだあとは、いよいよバトル!
『湯けむり争奪!マッシュアップCUP』!
全員で第10レースを予想して、払戻金が一番多かった人には、
有馬温泉の老舗旅館“兵衛向陽閣”のペア宿泊券が当たるというもの。
みなさん舟券の買い方に性格が出ていて興味深かったです。
↑その10レース、見事勝利したのは、1号艇の佐藤大介選手!
↓レース後、笑みを浮かべるもりゆう・・・もしや当てましたね。
もちろん、ペア宿泊券はもりゆうではなくリスナーさんの手に!
3連複一点勝負で見事“向陽閣”への切符をGET!
素敵な旅を~。
最後は全員で記念撮影。
今回は勉強熱心な方が多く、智子先生とDJ二人は、
あっちの席からこっちの席へと飛び回りながら、
詳しくボートの魅力を説明していましたよ。
節目の10回まであと1回!次回もお楽しみに!!