2011.6.30「ボートレース×ことわざ」

2011年06月30日

アーカイブ

110630mup.JPG
MCはトミーGこと冨好和幸支部長!
どっぷり韓流の支部長がオープニングの1曲にリクエストしたのは、
Super Junior Mの「Super Girl」!

ゲストは「ことわざ能力検定協会」の向井隆昭さん!
元アーティストでもある向井さんが、
日本に伝わる言葉を大切にするために立ち上げた「こと検」。
今年の8月に初の検定が関西・関東の2会場で行われます。
興味がある方は書店に置かれていることわざ検定のパンフレットか、
ことわざ検定のHPをチェックしてください!

2011.6.23「ボートレース×あまゆーず」

2011年06月23日

アーカイブ

110623.JPG
MCは水上のショパンこと和田兼輔選手!
6月28日からはボートレース尼崎での新鋭リーグに出走!
トップレーサーへの登竜門的なレースなので、気合も入っています。
ショパンは初日に選手代表の宣言も担当!

ゲストは6月26日に江坂MUSEでのワンマンLIVEを控えている
月①レギュラーのあまゆーず
今回は学生さんがテスト間近ということで、
特別企画「教えてあまゆーず先生!」を実施。
生徒役のショパンからの質問にあまゆーずの2人が
先生のように答えてくれました。。。と言いたいところですが、
出された問題が難しかったので、2人ともてんやわんやでした。

あまゆーず、フルアルバムも間もなく発売!
6月26日のLIVE会場でも販売されますよ!

そして、そのLIVEにMashup!から正太さんが参加!
どんな絡みを見せてくれるのか楽しみです!

2011.6.16「ボートレース×堺ブレイザーズ」

2011年06月16日

アーカイブ

110616mup.JPG
MCは先日の丸亀でのレースの優勝戦、
惜しくも4着だった金龍さんこと金子龍介選手。
イメージは良かったそうなので、次に期待です。

ゲストはバレーボールVプレミアリーグ「堺ブレイザーズ」から、
名田篤史選手(中央)と坂梨朋彦選手(中央左)。
2010-11シーズンの優勝報告に来てくれました!
blogも好評な名田選手のキャッチフレーズは、「変幻自在。進化する『堺のナダアツ』」
坂梨選手はキャッチフレーズが無かったので、
急遽名田選手に考えてもらったところ、『おにぎり君』になりました。

リーグ連覇へ向けて蔵王合宿で体力強化に励むブレイザーズ。
「堺のナダアツ」と「おにぎり君」がチームに勝利を呼び込みます!

2011.6.9「ボートレース×間慎太郎」

2011年06月09日

アーカイブ

110609mup.JPG
MCは3月末以来の登場、トミーGこと冨好和幸支部長!

ゲストはシンガーソングライターの間慎太郎さん!
お父さんの寛平さんはSG笹川賞でボートレース尼崎の
トークゲストをされたりアースマラソン展をされたりと、
ボートレースとの関わりが深いんですが、
慎太郎さんはまだボート場には行ったことがないとのこと。
ぜひボートレース尼崎でボートの興奮を味わって欲しいですね。

最新アルバム「グッドモーニング・ジェントルマン」を
発売された慎太郎さん、
6月11日(土)は「あべのHoop」でインストアイベントあり!
お昼2時〜、夕方4時〜の2ステージ。
30歳を迎えて服装から内面まで紳士になった
慎太郎さんに会いに行ってください!

2011.6.5「もりゆう&正太と行く!初めてのボートレース尼崎!Vol.5」

2011年06月05日

アーカイブ

Mashup!のお出かけイベント「初めてのボートレース尼崎」、
6月5日で早くも5回目となりました!
これまでの倍のリスナーの皆さんをお招きしましたが、
皆さん楽しんで頂けたでしょうか??
今回当選されなかった皆さんもぜひ次回チャレンジしてください!
blog1kougi.JPG
まず最初に行われたのは・・・
「初心者でも勝てるかも!?ボートレース必勝講座!」
講師の藤田智子先生にボートレースの基本的なルール、
舟券の種類や買い方、選手のランク付けなどについて、
みっちり講義して頂きました!
講座の途中には↓の写真のように水面を見下ろす窓際に集まり、
レース観戦も行いましたよ。
blog2kougi.JPG
初心者講座のあとは、5階の指定席でランチ!
普段は2000円が必要な指定席もこのイベントならもちろんタダ!
しかもドリンク飲み放題です!
blog3bento.JPG
ちなみに今回のお弁当は↓こんな感じ。
イベントに出てくるお弁当の定番となっている魚の煮付けは
DJ&スタッフの大のお気に入りです。
blog4bento.JPG
お弁当を食べ終わると、いよいよレースを予想!
皆さん思い思いに舟券を購入し(軍資金も用意しております!)、
迫力のレースに夢中!
ちなみに指定席から見たセンタープールはこんな感じ↓
blog5siteiseki.JPG
みなさんボートレース初心者なので、
舟券の購入や予想について分からないことがあると、
↓のように智子先生に相談。
どんな質問にも丁寧に答えてくれます。
blog6sensei.JPG
初めて舟券を購入するのは緊張しますが、
券売機のほかに、↓のようにスタッフさんが発券してくれる
窓口があるので、安心です。
blog7kounyuu.JPG
今回は第7レースから本格的に予想に入りましたが、
皆さん結構当たっている様子。
我らがもりゆうも5回目にして当たり舟券GET!
blog8peace.JPG
第10レースは参加者全員での舟券予想バトル「マッシュアップCUP!」
払い戻し金の多かった順に、交流戦の阪神vs楽天のチケット、
プロのレーサーが運転するボートに乗れる権利をプレゼント!
当たり舟券「0」ということも予想されましたが、
しっかりと全ての商品が無くなりました!
堅実に買う人や三連単で穴を狙う人など、それぞれの個性が出たバトルでした!
当たっても賞品はもらえない正太さんも勝負師の目。
blog9battle.JPG
最後は「マッシュアップCUP!」の結果発表と記念撮影!
このあとペアボートの当選者は実際にボートに乗ったわけですが・・・
みなさんあまりのスピードと迫力に放心状態でした。
blog10.JPG
次回のイベントはいつ??
みなさんのご参加お待ちしています!!

2011.6.2「ボートレース×ブライダル」

2011年06月02日

アーカイブ

110602mup.JPG
MCは披露宴の奥さんは綺麗だったと
照れながら話してくれた金龍さんこと金子龍介選手。

ゲストは琵琶湖ホテルのブライダルコーディネーター、
植木志織さん(しおりん)。

今までに印象に残った結婚式は、
ラーメン屋をやっている新郎さんが、
式場に作られた特設屋台でゲストにラーメンを振舞った式。
今流行っているのは新婦さんが和装でかつらを被り、
かんざしなどで綺麗に飾ることなんだそうです。