2011/06/26
今週は、長崎県で6月から来年3月まで開催する、
食と旅のキャンペーン【来てみんね!長崎「食キング王国」】をご紹介します。長崎県内が8つのエリアに分けられ、長崎の自然と独自の文化が創り出す料理を楽しむことができます。例えば、6月から9月まで諫早・大村エリアでは、「長崎街道ゼッピン食対決」と題し、「すっぽん」や「うなぎ」料理が名物の諫早市と、戦国時代に派遣した天正遣欧使節がカレーのスパイスを持ち帰ったことから、カレーで町おこしを行っている「大村市」が熱い戦いを繰り広げ、参加店舗で3つ、または、6つスタンプを集めると、地域の特産品がもらえるスタンプラリーも行われています。他のエリアについては開催期間が異なりますので、詳しい情報は、長崎観光ポータブルサイト「ながさき旅ネット」でご確認いただくか、キャンペーン事務局【長崎県観光振興課】(電話:095-826-9407)までお問合せ下さい。美味しいものが食べたい!と思ったら、是非、長崎へお越し下さいね。
最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
東日本大震災の復興財源として活用されるため、ETC休日特別割引の土・日・祝日地方部上限1,000円と、一部区間で行っておりました無料化社会実験は、6月19日(日)の24時をもって終了しました。高速道路をご利用される際は、ご注意下さい。また、地方部上限1,000円を除く、休日特別割引や深夜割引、通勤割引など、継続されるETC時間帯割引の情報については、NEXCO西日本のホームページでご確認ください。