2012/03/25
今週は、四国の歴史文化の道についての情報をお届けします。
四国は、ご存じのとおり、四国霊場八十八ヶ所などの独自の風土や、阿波踊りなどの伝統ある祭りも数多く、また、歴史的人物を多く輩出してきました。こうした四国の多様な歴史や文化に気軽に触れて親しんで頂くために、四国地方整備局、四国経済連合会、四国4県の官民が一体となって、『歴史文化道事業』に取り組んでいます。現在11箇所のモデル地域を設定し、歴史文化遺産を安全快適に巡るルートづくりや全国に向けた情報発信などを展開しています。例えば、今月10日に開通した四国横断自動車道の宇和島北から、西予宇和間の周辺には、南予歴史文化道エリアがあります。高速道路を使って11箇所のモデル地域をドライブしてみてはいかがですか?詳しくは、歴史文化道のHPをご覧いただくか、四国経済連合会【電話087-851-6032】までお問合せ下さい。
続いて、NEXCO西日本から夜間通行止めに関するお知らせです。
高松自動車道の鳴門ICから高松西IC間の上下線が路面補修等の工事により、来月4月9日(月)の夜から13日(金)の朝にかけて、毎日夜8時から翌朝6時まで夜間通行止めを行います。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。詳しくは、NEXCO西日本のホームページをご覧ください。