2010/10/31
今週は、徳島県のイベント情報をお届けします。
徳島市八多町にある五王神社境内では、11月3日(水・祝日)に、「犬飼農村舞台 阿波人形浄瑠璃芝居」が行われるそうです。132枚の襖を使い、ストーリーに応じて42景の舞台が変化するカラクリもあるとか。舞台は、明治6年の建造で重要有形民俗文化財に指定されているのですが、棚田、谷川の流れ、鎮守の森の緑など、舞台を取り巻く景観や、境内を流れる神聖な空気など、舞台周辺の環境も味わってみてはいかがでしょうか。お弁当を持って伝統芸能に触れるのも、またちがった時間の過ごし方ができるかも知れませんね。詳しくは、徳島県観光協会のHPをご覧いただくか、徳島市教育委員会社会教育課、電話088-621-5419へお問合せ下さい。アクセスは、徳島自動車道・徳島ICから約40分です。
最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
高速道路でお出かけの際には、携帯電話によるハイウェイ交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の通行止めや渋滞情報などの最新情報が図形マップで簡単に確認できます。アドレスは、8152.jpです。