2014/02/16
今週は、広島県のお出かけ情報をお届けします。
福山市鞆町では2月22日(土)~3月16日(日)まで、江戸時代の風情が残る商店や町屋に代々伝わる雛人形が町中に展示される「第12回鞆・町並ひな祭」が行われます。国重要文化財の太田家住宅、市重要文化財「鞆の津商家」、町屋など、最大約100カ所に展示し、鞆の浦歴史民俗資料館では、江戸時代末期の「七段飾り」、明治期の「御殿飾り」などの雛飾りが見られます。風情豊かな街並みと時代物の雛飾りをご覧になり、情緒豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
続いて、NEXCO西日本からのお知らせです。
中国地方の高速道路は中国道だけでなく山陽道側でも雪が降る場合があります。冬の高速道路をご利用の際は、必ず冬用タイヤで走行してください。また、パソコンや携帯電話からリアルタイムの高速道路交通状況を確認できる「アイハイウェイ」で「雪道情報」もわかります。通行止めや渋滞情報の他に、道路映像や天候状況なども確認できます。お出かけ前には、是非、アイハイウェイをご利用ください。