2012/06/24
今週は、山口県のイベント情報をお届けします。
防府市の防府天満宮で、6月30日(土)に、「防府天満宮御田植祭・名越神事」が開催されます。御田植祭は、境内西側に水をたたえた仮水田を作り、きゅうりで作った馬、なすびで作った牛、小さな鋤、鍬で工作のまねを行い、その後、巫女が苗を植え付け、豊作を祈願する神事です。神事が終わるやいなや、参集の人々が先を争って、神力が付いた苗を奪い合います。名越神事はリング状に束ねられた藤つるの中をくぐり抜け除災招福を祈るものです。この中をくぐった人は、その一年間は健やかに暮らせると伝えられています。是非、お出かけしてみてはいかがでしょうか。詳しくは、「防府天満宮」のWEBサイトをご覧ください。アクセスは、山陽自動車道の防府東IC、または、防府西ICから車で約10分です。
続いて、NEXCO西日本からのお知らせです。
只今、中国地方の高速道路本線上や料金所の周りで、リフレッシュ工事を行っております。工事期間中は車線規制やETCレーンの閉鎖などを実施しておりますので、工事規制区間は安全な速度でご走行下さい。また、NEXCO西日本のWEBサイトでは、今後予定されている工事規制情報やETCレーン閉鎖状況がご確認いただけます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。