番組からのお知らせ

中国・山陰地区

2011/11/27

今週は、鳥取県のお出かけ情報をお届けします。
鳥取県に伝わる「うそつきとうふ」。鳥取県では、12月8日に豆腐を食べると、1年間についたうそが全部消える、と言われています。水の郷・米子市淀江町の観光スポット「白鳳の里」では、この日「うそつき豆腐の日」のイベントが開催されます。地元の名水と地大豆で仕込んだ、名水とうふ入りの特製鍋を味わい、胸にしまっていたうそを払ってみませんか。詳しくは、「白鳳の里」のホームページをご覧になるか、お電話にてお問い合わせください。白鳳の里へは、米子自動車道から山陰道「米子道路」へ入り、淀江ICを出てスグです。

最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
めっきり寒くなってきましたが、みなさん、お車の冬支度はお済みでしょうか?冬の高速道路は、降雪時などに冬用タイヤ、または、タイヤチェーンを装着しないと走行できない「冬用タイヤ規制」を実施する場合があります。冬の高速道路を走行される場合には、冬用タイヤの装着、または、タイヤチェーンの携行をお願いします。なお、高速道路では、お客様の安全な走行環境を保つために、凍結防止剤散布や除雪作業など、様々な作業を実施します。低速での作業になりますので、作業車とは十分な距離を保ち、追越など危険な走行をなさらないよう、ご理解とご協力お願いします。

 

このページを閉じる