番組からのお知らせ

近畿・北陸地区

2011/11/27

今週は、兵庫県の観光情報をお届けします。
朝来市にある竹田城跡は、現存する石垣遺構で日本屈指の規模を誇る山城の遺跡です。標高353.7メートルの山頂に総石垣で築かれており、南北400メートル、東西100メートルに渡ります。平成18年には、「日本100名城」にも選定され、自然石を巧みに配置した石垣は、400年を経た今でも、当時の威容を誇っているそうです。秋から冬にかけて、よく晴れた早朝には朝霧が発生することもあり、竹田城跡正面の立雲峡からは、雲海に浮かんだ天空の城のように見えるとか。ちょっと早起きして絶景を見に行かれてはいかがでしょうか。詳しくは「朝来市観光情報」のホームページにてご確認下さい。竹田城跡へのアクセスは、播但連絡道路の和田山ICが便利です。

最後に、NEXCO西日本から集中工事のお知らせです。
西名阪自動車道の松原JCTから天理ICまでの間で、本日、午後8時から12月8日(木)午前6時まで、西名阪集中工事による車線規制、及び、夜間通行止めを行います。尚、12月3日(土)午前6時から、12月4日(日)午後8時までを除きます。期間中、お出かけの際には渋滞・混雑が予測されますので、旅行日程計画の調整などをお願いします。詳しくは、NEXCO西日本のホームページをご確認ください。

 

このページを閉じる