2011/03/06
今週は、京都のお出かけ情報をお届けします。
歴史の香り豊かな東山では、来週3月12日(土)から21日(月)まで、「京都・東山花灯路2011」が開催されます。南は清水寺から円山公園、八坂神社を通って、北は青蓮院までの約5kmの白壁や石畳が続く散策路が、約2500基の路地行灯の『灯り』と、いけばな作品の『花』で彩られ、京の景観と供に幻想的な雰囲気を醸しだすそうですよ。また、円山公園などの会場では、水の小川のせせらぎ一面を青竹灯籠の灯りで満たす「竹灯り・幽玄の川」や、京都いけばな協会による壮大な作品の競演が繰り広げられる「現代いけばな展」、大学生による伝統の灯りをテーマにした創作作品の展示など、イベントも盛りだくさんなんだとか。幻想的な京都の町へ、是非、お出かけしてみてはいかがでしょうか。京都東山花灯路2011へのアクセスは名神高速道路の京都南ICが便利です。
最後に、お出かけの際、事前に高速道路の状況が分かる便利なサイトのお知らせです。
高速道路でお出かけの際には、携帯電話によるハイウェイ交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の通行止めや渋滞情報などの最新情報が、図形マップで簡単に確認できます。アドレスは、8152.jpです