番組からのお知らせ

近畿・北陸地区

2011/02/06

今週は、奈良県のイベント情報をお届けします。
北葛城郡河合町にある「廣瀬神社」では、2月11日(金・建国記念の日)に『砂かけ祭り』が行われるそうです。この祭りは、豊かな実りを祈願する御田植祭(おたうえまつり)で、大和の奇祭として有名だそうです。砂を雨に見立て、砂が舞えば舞うほど良く雨が降り、豊作になるということで、勢いよく砂をかけあったことから、『砂かけ祭り』になっているのだとか。誰でも参加できるお祭りなので、皆さんも砂をかけあって災いを投げ捨ててみてはいかがでしょうか。なお、レインコートやゴーグル、帽子等で防御すると、安全に砂をかけあえるそうですよ。詳しくは、奈良県観光情報のHPをご覧下さい。『砂かけ祭』へのアクセスは、西名阪自動車道・法隆寺ICからが便利ですよ。

最後に、NEXCO西日本から夜間通行止めのお知らせです。
阪和自動車道・有田南IC~海南IC間の大阪方面の上り線では、明日7日(月)夜から9日(水)朝までの2日間、夜8時から翌朝6時まで、大阪方面2車線化工事のため夜間通行止めを行います。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。詳しくは、NEXCO西日本のホームページをご覧ください。

 

このページを閉じる