番組からのお知らせ

近畿・北陸地区

2010/04/11

今週は、兵庫県のお出かけ情報をお届けします。
4月21日までの間、兵庫県豊岡市但東町では、春の風物詩「たんとうチューリップまつり」が開催されています。但東町畑山のチューリップ畑に咲く、色とりどりのチューリップ約100万本が、毎年、観光客を魅了しているんだそうです。イベント期間中は、約10万本のチューリップを使って、その年に因んだアートが、畑一面に描がれているそうです。過去にはアンパンマンやハローキティなどのキャラクターなども描かれていたそうで、今年はというと・・・「ぞうさん」なんだそうです。

なぜ、ぞうさんかというと、今年は南アフリカ共和国で開催されるサッカーワールドカップに因み、サッカーボールを蹴るぞうさんなんだそうですよ。その他、おまつり期間中は、特産品の販売や、チューリップ狩りなどの各種イベントも開催されているそうですので、春を満喫しにお出かけしてみてはいかがですか。本日ご紹介した「たんとうチューリップまつり」へのアクセスは、舞鶴自動車道・福知山ICからが便利です。

最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
高速道路でお出かけの際には、携帯電話によるハイウェイ交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の通行止めや渋滞情報などの最新情報が図形マップで簡単に確認できます。アドレスは、8152.jpです。春のドライブでも是非ご利用ください。

 

このページを閉じる