2014/08/17【長崎県】江迎千灯籠まつり
今週は、長崎県のイベント情報をお届けします。
毎年、8月23日(土)と24日(日)の2日間、賑やかに開催される「江迎千灯籠まつり」。
灯籠を各家庭の軒先に飾ったり、お寺の参道に奉納するという風習があり、その数が次第に増え、いつしか千灯籠と呼ばれるようになったと言われています。平成元年には「日本一に挑戦」と銘打ち、日本一高い灯籠タワーづくりに成功。9200個の高さ25メートルにも及ぶ灯籠タワーに注目ですよ。詳しくは「江迎千灯籠まつり」のホームページをご覧下さい。
続いて、NEXCO西日本からのお知らせです。
24時間高速道路の交通情報をチェックできる「アイハイウェイ」をご存知ですか。このアイハイウェイでは、わかりやすいマップと文字を使ったリアルタイムの交通状況標示を確認できたり、よく利用する高速道路のルートをマイルート機能に登録しておけば「通行止」や「通行止解除」、また「大雨が予想されるとき」にメールでお知らせします!登録は簡単!詳しくは、NEXCO西日本のウェブサイトでご確認ください。