2012/05/27
今週は、宮崎県日南市南郷町で開催されるイベント「ジャカランダまつり2012」をご紹介します。
ジャカランダとは、南米原産の花木で、カエンボク、ホウオウボクと並んで世界三大花木として知られ、日南市のジャカランダは5月下旬から6月末頃の梅雨の時期に青紫色の花が咲き誇ります。また、700本のジャカランダの群生が見られるのは、日本では日南市の「ジャカランダの森」だけです。
この時期に合わせ、毎年開催しており、今年は6月2日(土)から7月1日(日)までの1ヶ月間、道の駅なんごうをメイン会場として「ジャカランダまつり2012」を開催します。イベントの内容は、期間中の土曜日曜を中心に、地元日南市で獲れた魚などが入った海の幸汁やマグロカレーの振る舞い、海の見えるコンサートなどを予定しています。これを機会に日南市南郷町へ訪れてみてはいかがでしょうか。詳しくは、「道の駅なんごう」のWEBサイト、または、ジャカランダまつり実行委員会事務局【電話0987-64-2650】でご確認下さい。アクセスは、宮崎自動車道の田野IC、または、宮崎ICが便利です。
続いて、NEXCO西日本からのお知らせです。
土曜・日曜・祝日は、普通車・軽自動車・自動二輪を対象に、ETCでご利用いただくと、ETC休日特別割引(地方部最大5割引)が適用され、お得に高速道路をご利用いただけます。お出かけの際は高速道路をご利用下さい。