番組からのお知らせ

九州・沖縄地区

2011/11/27

今週は12月3日(土)に大分県豊後高田市で開催されるイベント「豊後高田 鍋フェスティバル」をご紹介します。
豊後高田市は、江戸時代から昭和30年代まで、国東半島一賑やかな町として栄え、昭和の古き良き環境を残そうと、平成13年から「昭和の町」として町づくりを行っています。今年は「昭和の町」誕生10周年を記念して、九州各県の名物鍋を集めたイベントを豊後高田市中央公園で開催します。例えば、大分県内のご当地鍋をはじめ、福岡県のもつ鍋や宮崎県のスタミナ鍋など約20種類の鍋を食べることができます。また、メインイベントとして豊後高田市名物のスーパー大鍋で作る合鴨汁、約1,000人分が無料でふるまわれます。さらに、出展している鍋をお客様による投票で人気鍋を決定するとともに、投票いただいた方から抽選で豪華賞品があたる抽選会も行います。寒い時期に温かい鍋料理を食べれば、心身ともに癒されるかもしれませんね。詳しくは、豊後高田市観光協会のホームページ、または、お電話(0978-22-3100)でご確認下さい。

最後に、NEXCO西日本から工事に伴う夜間通行止めのお知らせです。
11月28日(月)から30日(水)の夜8時から翌朝6時まで、西九州自動車道の佐世保大塔ICから相浦中里ICの間が通行止めとなります。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。詳しくは、NEXCO西日本のホームページでご確認下さい。

 

このページを閉じる