番組からのお知らせ

九州・沖縄地区

2011/10/02

今週は、福岡県大川市で行われるイベント「第62回大川木工まつり」をご紹介します。
日本一の木のモノづくりのまちである大川市を代表するイベントで、10月8日(土)から10日(月・祝)までの3日間、大川産業会館、大川中央公園をメイン会場として、合わせて4つの会場で行われます。大川産業会館では、最新・最先端の家具・木工品の展示・販売や、お買い得品や掘り出し物の販売を行います。また、家具のチャリティーオークションや、総額300万円相当の家具が当たる抽選会などが行われます。大川中央公園では、親子木工教室や、フリーマーケットなど、家族連れでも十分楽しめるイベントを用意しています。

さらに、期間中は地元大川のグルメが味わえる「屋台村」などがオープンし、その中でも新しい大川名物として、なまずを使用した「川アンコウバーガー」や「い草入りバームクーヘン」などを販売。イベントの初日の夜には、約3000発の花火が打ち上げられ、最終日には「おおかわダンスまつり」が行われ、大川市や九州各地のダンサーが自慢のダンスを披露して、イベントのクライマックスを迎えます。

紹介した内容の他にも様々なイベントを用意しているので、家族・友人を誘って参加しませんか?詳しくは大川市のホームページ、または、大川市インテリア課(0944-87-2101)でご確認下さい。アクセスは、九州自動車道の八女ICが便利です。

最後に、NEXCO西日本からのお願いです。
サービスエリア・パーキングエリアの駐車場をご利用いただく際、お身体等不自由なお客様がご乗車されていない車両が、身障者マスに駐停車、また、大型車マスに小型車が、小型車マスに大型車が駐車することが多く見受けられます。これらにより事故などを招く恐れがありますので、皆様が気持ちよくご利用いただく為にも、決められた駐車スペースに駐車いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 

このページを閉じる