2011/05/08
今週は、大分県日出町で開催されるイベント「城下かれい祭り」を紹介します。
「暘谷城址」の下にある城下海岸の海中に清水が湧くところで繁殖したカレイは、「城下かれい」と呼ばれ、古くから高級な魚として知られています。5月から7月が食べ頃とされ、イベントは毎年この時期に行われており、今回で26回目の開催となります。
イベントは5月14日、15日と2日間開催され、地元で獲れた魚介類を使ったグルメや、新鮮な野菜などの販売のほか、今回は、東日本大震災復興チャリティー「バナナのたたき売り」が開催され、売上の全額が被災地に寄付されます。5月13日から15日まで「城下かれい」を提供している一部のお店では、夕食を特別料金で食べることができます。予約制となりますのでご注意下さい。
お店やイベント情報は、日出町ホームページ内の「城下かれい祭り」のページ、または、日出町商工観光課(電話0977-73-3158)でご確認下さい。アクセスは、日出バイパス「日出インター」が便利です。
最後にNEXCO西日本から工事に伴う夜間通行止めのお知らせです。
日出バイパス全線が5月16日(月)夜から5月18日(水)朝まで、宇佐別府道路全線が5月16日(月)夜から5月28日(土)朝まで夜間通行止めとなります。通行止めの時間は土日、及び、雨天時を除く夜21時から翌朝6時までとなります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力お願いいたします。詳しくは、NEXCO西日本のホームページでご確認下さい。