番組からのお知らせ

九州・沖縄地区

2010/12/05

今週は、佐賀県のイベント情報をお届けします。
佐賀県と福岡県の県境に位置する基山町では、12月12日(日)に「基山町ふ・れ・あ・いフェスタ」が開催されます。このイベントは、基山町役場周辺で「自然」「食と健康」「交流」のそれぞれ3つのエリアで構成されており、「自然」エリアでは、ミニ門松の製作体験や、フリーマーケット、リサイクルバザーなどが開かれます。また、「食と健康」エリアでは、基山町の小中学校で出されている給食を味わうことができたり、基山町で作られたお米や佐賀牛などを販売。「交流」エリアでは、地元基山町の「基肄焼」の陶芸体験や、エコバック作りなど体験できます。全てのエリアで、大人も子供も楽しめるイベントが満載です。お出かけしてみてはいかがでしょうか。詳しくは基山町企画政策課 0942-92-2188までお問合せ下さい。アクセスは、九州自動車道・筑紫野ICが便利です。

最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
12月4日(土)に、東九州自動車道・門川ICから日向IC間が開通しました。延岡南道路と接続されることにより、延岡市から日向市のアクセスが、従来より10分短縮されるなど、宮崎県北部の高速道路ネットワークが形成されアクセス向上が図られます。詳しくは、NEXCO西日本のホームページでご確認下さい。

 

このページを閉じる