2014/06/08【山口県】東大寺別院阿弥陀寺
防府市にある東大寺別院阿弥陀寺は、1187年、重源により東大寺の周防別所として建立された古刹です。この季節、多くの人は境内のアジサイを目当てにこの寺を訪れます。阿弥陀寺には、山アジサイやガクアジサイ、西洋アジサイ、コアジサイなど、80種類約4000株のアジサイが緑豊かな境内に植えられており、別名「あじさい寺」とも呼ばれています。
「Drive Porter Radio」のfacebookにはドライブ情報が満載です。今回、ご紹介した情報も見ることができます。お出かけの参考にしてみて下さい。
続いて、NEXCO西日本からのお知らせです。
中国地方の高速道路では、最大でおよそ150キロ、ガスステーションがない区間や、夜間営業を行っていないガスステーションがございます。高速道路上でのガス欠は、後続車から追突される危険性があり、思わぬ重大事故につながります。ガスステーションの営業時間などは、NEXCO西日本のウェブサイトやサービスエリアで配布中の最新のガイドマップでご確認いただき、こまめな燃料計の確認と、早めの給油をお願いいたします。特に、夜間、中国道を走行されるお客さまはご注意ください。