2012/01/29
今週は、鳥取県のおでかけ情報をお届けします。
鳥取県の冬の味覚といえば、松葉がにですね。松葉がにと呼ばれるのは、成長した雄のずわいがにですが、脱皮して間もない雄を「若松葉がに」と呼び、1月から漁が解禁されています。殻が柔らかくて身も食べやすく、お値段はお手頃で、地元では隠れた人気者だとか。ゆったりと温泉につかり、新鮮な海の幸に舌鼓を打って、冬ならではの鳥取の旅を楽しみましょう。詳しくは、鳥取県観光連盟のホームページをご覧になるか、鳥取県観光政策課まで、お電話にてお問い合わせください。松葉がにの水揚げ港のひとつ、境港には、米子自動車道の米子IC、安来道路の米子西ICが便利です。
続いて、NEXCO西日本からのお知らせです。
NEXCO西日本では、高速道路でスキー場にお出かけされるお客様を対象に、来シーズンのリフト券が当たる「中国道・浜田道スキーキャンペーン2012」を実施しています。詳しくは、サービスエリアで配布中のリーフレット「雪山なう。スキーエリアガイド」をご覧ください。今年の冬は、雪遊びでキマリですね!そして、お出かけ前には、最新の高速道路情報と雪道情報を、ハイウェイ交通情報ケータイサイト、アイハイウェイでチェック!雪に備えて、冬用タイヤの装着、または、タイヤチェーンの携行もお忘れなくお願いします。