2011/12/11
今週は、山口県のお出かけ情報をお届けします。
16世紀半ば、日本で初めてクリスマスが祝われた山口市。現在、「日本のクリスマスは山口から」を合言葉に、山口市パークロード、商店街、湯田温泉など山口市内各所でイルミネーションを点灯しています。合計15万個の電球が織りなすきらめきに包まれると、大切な人との絆も一層、深まりそうですね。詳しくは、「山口県観光情報サイト 西の京 やまぐち」をご覧ください。イルミネーション会場には、中国自動車道の山口IC、又は、小郡ICが便利です。
次に、NEXCO西日本からのお知らせです。
米子自動車道の久世ICから湯原IC間で行っていた4車線化工事の最後の区間が12月9日(金)に完成しました。これにより、米子自動車道の落合JCTから蒜山IC間は、全て4車線となりました。この冬は、より走りやすくなった米子道でおでかけし、温泉や冬のグルメを満喫してはいかがでしょうか?
もちろん、お車の冬支度も忘れずに!
冬の高速道路では、冬用タイヤの装着、または、タイヤチェーンの携行をお願いします。また、最新の高速道路情報は、ハイウェイ交通情報ケータイサイト、アイハイウェイでご覧くださいね。