2011/07/03
今週は、岡山県のお出かけ情報をお届けします。
古くからい草栽培が盛んで、畳表や花ござ織りの伝統を今も受け継ぐ岡山県早島町。匠の技がひかる、多種多彩な「い草製品」が豊富にそろう、「早島・倉敷花ござまつり」が、7月9日・10日の2日間、早島町役場西の特設会場にて開催されます。地元のメーカーや問屋が集い、花ござや上敷などのい草製品を産地特別価格で販売します。香りよく、い草の魅力をたっぷりと味わえる逸品ぞろいの中から、お気に入りの品を見つけて、暑い夏をすずやかに乗り切りたいですね。詳しくは、「岡山特産花ござまつり実行委員会」事務局の、早島町環境産業課へお問い合わせください。早島町へのアクセスは、山陽自動車道、瀬戸中央自動車道・早島ICが便利です。
最後に、NEXCO西日本からの重要なお知らせです。
東日本大震災の復興財源として活用されるため、ETC休日特別割引の土・日・祝日地方部上限1,000円と、一部区間で行っておりました無料化社会実験は、6月19日に終了いたしました。高速道路をご利用される際は、お気を付け下さい。なお、地方部上限1,000円を除く、休日特別割引や深夜割引、通勤割引などは、6月20日以降も継続されています。ETC時間帯割引については、NEXCO西日本のホームページでご確認ください。