2011/06/19
今週は、鳥取県のお出かけ情報をお届けします。
鳥取県倉吉市で、6月25日・26日の2日間、鳥取県倉吉市、三朝町、湯梨浜町、北栄町、琴浦町の食の逸品を集めた、「中部発!食のみやこフェスティバル」が開催されます。会場は、倉吉パークスクエアのとなりです。イチオシは、旬を迎えたスイカとメロンの試食販売です。鳥取和牛を使用したモモ肉の丸焼きも見逃せません。また、ご当地自慢の牛骨ラーメンなど、B級グルメも勢ぞろい。山陰の海の恵み、トビウオを使った「アゴのつみれ汁」は無料で味わえます。また、東北に「夢」と「希望」と「スイカ」を送ろうプロジェクトとして、会場内に募金箱も設置されます。詳しくは、「中部発!食のみやこフェスティバル企画運営委員会事務局」、JA鳥取中央へお電話にてお問合せください。鳥取県倉吉市へのアクセスは、米子自動車道・蒜山IC、または、湯原ICが便利です。
最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
平成23年6月30日午後3時、米子自動車道に、大山高原スマートインターチェンジが開通します。大山高原スマートインターは、米子ICと溝口ICの間にある大山PAに設置された、ETC専用のインターです。魅力ある観光施設がいっぱいの大山エリアにも近く、お出かけにも便利です。なお、大山高原スマートインターをご利用いただける車両は、ETC車載器を設置していて、車の長さが12m以下の全車種です。スマートインターの出入り口では、必ず一旦停止をお願いします。また、ご利用いただける時間は、午前6時から午後10時までです。詳しくは、NEXCO西日本のホームページをご覧ください。