2012/06/10
今週は、滋賀県米原市で行われる「天の川ほたるまつり」をご紹介します。
このお祭りは、関西最大級のほたる祭りで、天の川は豊かな清流に恵まれ、お祭り期間中の6月8日(金)~6月17日(日)までの間、川辺では至るところで蛍が美しく光り、幻想的な世界が出現するそうです。この天の川で見られる蛍は、日本に棲息するといわれる約50種類の蛍の中で、一番発光の大きなゲンジ蛍だそうで、国の天然記念物にも指定されているそうですので、必見です。鑑賞できるのもわずかな期間しかないので、是非、お出かけしてみてはいかがですか。天の川へのアクセスは、北陸自動車道の米原ICが便利ですよ。また、16日(土)17日(日)のみ、臨時駐車場から観賞地までのシャトルバスもあるそうですよ。詳しくは、米原市のWEBサイトを確認してください。
最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
播磨自動車道の播磨新宮IC~播磨JCT間で、6月12日(火)と13日(水)の両日、夜8時~翌朝6時まで、トンネル設備の点検・清掃等のため、夜間通行止めを行います。詳しくは、NEXCO西日本のWEBサイトをご覧下さい。