2012/05/20
今週は、滋賀県のイベント情報をお届けします。
東近江市では、5月27日(日)に「東近江大凧祭り」が開催されます。300年以上も昔の江戸時代中期からの伝統ある祭りで、過去には、畳240枚分の大凧が揚げられたこともあり、日本一の大きさを誇ります。なんでも江戸中期に男子出生を祝って、5月の節句に鯉のぼりと同じように揚げられたのがはじまりだそうです。今年も100畳敷大凧が揚げられる予定で、一般の方も引き手となって参加できるそうです。他にも様々な色や形をした凧が揚げられたり、ステージショーや各種バザーなどイベントもあるそうですよ。詳しくは、東近江市観光協会のWEBサイトをご確認下さい。アクセスは、名神高速道路の八日市ICが便利です。
最後に、NEXCO西日本から、第二神明道路・阪神高速道路3号神戸線の大規模補修工事のお知らせです。
5月29日(火)午前0時から6月6日(水)午前6時までの間、第二神明道路の伊川谷~3号神戸線湊川間で、 通行止めや車線規制を行います。工事期間中は、周辺道路の混雑が予想されます。お車のご利用はできる限り、お控えください。規制情報など、詳しくは、NEXCO西日本、又は、阪神高速のWEBサイトでご確認下さい。