2011/08/28
今週は、奈良県のイベント情報をお届けします。
奈良市春日野町にある春日大社では、9月12日(月)に『采女祭』が行われます。雅楽が奏される中、花扇、花扇使、ミスうねめ、ミス奈良を乗せた2隻の管弦船が、猿渡池に浮かぶ40余りの流し灯籠の間を回り、最後に花扇を池中に投じる雅やかな行事です。采女神社の前で、仲秋の名月の月明かりで縫針に赤糸を通せば願いが叶うと伝えられており、この日のみ糸占いが授与されるそうなので、願事をしに行ってみてはいかがでしょうか。詳しくは「春日大社」のホームページにてご確認下さい。会場へのアクセスは、自動車なら西名阪自動車道天理ICなどから春日大社の周辺の有料駐車場をご利用になるか、公共交通機関をご利用下さい。
最後にNEXCO西日本から、名神高速道路・大山崎IC、出入口閉鎖のお知らせです。9月1日(木)から9月15日(木)までの土曜・日曜を除く、毎夜22時から翌朝5時まで、橋梁架設工事のため大山崎ICの出入口を閉鎖します。詳しくは、NEXCO西日本のホームページをご覧ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。