2011/07/17
今週は、和歌山県のイベント情報をお届けします。
田辺市では、7月24日(日)25日(月)に、田辺祭が開催されます。このお祭りは、450年余の歴史を持ち、旧城下の各商人町から、8基の「おかさ」と言われる、京都の祇園祭のような笠鉾が町中を練り歩く、田辺を代表する紀南地方最大の祭礼です。24日の夜、会津橋の上に曳き揃えられた笠鉾の紅提灯が、お囃子に包まれて川面に映る情景は圧巻だそうですよ。稚児による魔よけの儀式である流鏑馬があるなど、他にも見どころがいっぱいです。田辺あげての夏の風物詩をご覧になってみてはいかがでしょうか。詳しくは「田辺祭」のホームページにてご確認下さい。会場へのアクセスは、阪和自動車道・南紀田辺ICが便利です。
最後に、お出かけの際、事前に高速道路の状況が分かる便利なサイトのお知らせです。
高速道路でお出かけの際には、携帯電話によるハイウェイ交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の通行止めや渋滞情報などの最新情報が図形マップで簡単に確認できます。アドレスは、8152.jpです。