番組からのお知らせ

近畿・北陸地区

2011/04/10

今週は、滋賀県のイベントをご紹介します。
長浜市では、日本三大山車祭りのひとつで、国の重要無形民俗文化財に指定されている長浜曳山祭りが、4月13日(水)から16日(土)まで行われます。今から400年あまり前の安土桃山時代に、当時の長浜城主・豊臣秀吉公が初めての男子誕生を喜び、城下の人々に金を振る舞い、町民がこれをもとに12基の山車を作り、長浜八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりだそうです。豪華絢爛な山車の魅力もさることながら、一番の見どころは5歳~12歳位の男の子が子ども歌舞伎を演じる場面で、大人顔負けの熱演は、見物客からの拍手喝采を浴びるそうです。是非、豪華な山車や公演をご覧になってみてはいかがでしょうか?詳しくは、長浜観光協会のHPをご覧下さい。長浜曳山祭りへのアクセスは、北陸道の長浜ICが便利です。

最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
4月1日からも休日特別割引をはじめとしたETC車限定の割引を継続しています。詳しい割引の内容は、NEXCO西日本のHP「ETC・割引情報」をご覧ください。

 

このページを閉じる