2010/11/07
今週は、京都府のお出かけ情報をお届けします。
嵯峨野から丹波路亀岡まで、旧山陰本線の廃線跡をゆっくりと走る、観光鉄道の「嵯峨野トロッコ列車」では、11月1日(月)から12月5日(日)まで、最終列車に合わせて紅葉のライトアップが行われるそうです。昼間とは、また違った幻想的な紅葉を楽しむこともできそうですね。また、保津川と言えば熟練した船頭さんが棹や櫂を操る川下りもあり、トロッコ列車と組み合わせたコースも魅力的です。秋も深まるなか、爽やかな風に吹かれながら、車窓に流れる紅葉を楽しんでみませんか。トロッコ列車には、トロッコ嵯峨駅・嵐山駅やトロッコ亀岡駅などから乗車できますが、紅葉シーズンは嵐山付近が混雑しますので、亀岡方面からの乗車がおすすめですよ。詳しくは、『嵯峨野観光鉄道』のホームページでご確認下さい。なお、嵐山方面へのアクセスは名神高速・京都南ICが、亀岡方面へのアクセスは京都丹波道路・亀岡ICが便利です。
最後にNEXCO西日本からお知らせです。
高速道路でお出かけの際には、携帯電話によるハイウェイ交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の通行止めや渋滞情報などの最新情報が図形マップで簡単に確認できます。アドレスは、8152.jpです。