2010/09/26
今週は、和歌山県のイベント情報をお届けします。
武蔵坊弁慶の出生地とされる田辺市では、10月1日(金)2日(土)の2日間、「弁慶まつり」が開催されるそうです。1日は、闘鶏神社にて、弁慶誕生から義経との出会い、熊野水軍を率いての出陣など、見所満載な「演劇弁慶伝説」が上演されるとのこと。2日には、田辺市内で、約1000人が弁慶をイメージした振り付けで踊る「弁慶ゲタ踊り」、さらに、昨年50チームもの参加があった「紀州弁慶よさこい踊り」などもあるんだそうです。また、まつりを見ておなかが空いたら扇ヶ浜の広場で開催されている物産テント市へ。ここでは、田辺市の物産店が一堂に集まり、毎年大勢の人が集まり、賑わいを見せるそうですよ。さらに、祭りのフィナーレは、2,000発の花火が扇ヶ浜の夜空を飾るとのこと。会場へのアクセスは、阪和自動車・南紀田辺ICから約10分と便利です。
最後にお知らせです。
高速道路でお出かけの際には、携帯電話による交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の渋滞情報などが図形マップで簡単に確認できます。アドレスは【 8152.jp 】です。