番組からのお知らせ

近畿・北陸地区

2010/04/18

今週は、滋賀県のお出かけ情報をお届けします。

4月24日(土)25日(日)の2日間、草津市の春の風物詩となっている「草津宿場まつり」が、今年も開催されます。このお祭りは、東海道・中山道出会い街と銘打って、旧草津宿の歴史と伝統を身近に楽しめるイベントなんだそうです。24日(土)には、街道沿いで音楽コンサートや寄席、能や狂言の舞台「草津薪能の夕べ」などが予定されており、25日(日)の当日祭では、公募で選ばれた人による大名行列「草津時代行列」が行われるそうです。天璋院篤姫の姫様行列が再現されるそうです。必見ですよ。その他、東海道・中山道の宿場町などからの出店がある「宿場町草津大市」と題した物産展などもあるとのこと。この機会に草津の春を楽しんでみてはいかがですか。詳しくは、滋賀県観光情報のホームページをご覧ください。アクセスは、新名神高速道路の草津田上IC、または、名神高速道路の栗東ICからが便利です。

最後に、NEXCO西日本からのお知らせです。
もうすぐゴールデンウィークですね。高速道路も各所で渋滞が予想されます。高速道路でお出かけの際には、携帯電話によるハイウェイ交通情報サービス「アイハイウェイ」が便利です。全国の高速道路の通行止めや渋滞情報などの最新情報が図形マップで簡単に確認できます。アドレスは、8152.jpです。

 

このページを閉じる